30代はスキンケアを見直す時期!若い時とケアを変えるだけで肌の調子は良くなる!

今回は30代になったら必ずやりたいスキンケアの見直しについて!これをやってる人とやってない人ではエイジングに多きな差が出るよ!30代のスキンケアの見直しPOINTとおすすめ基礎化粧品も紹介していくね

30代でスキンケアを変える見直す理由は?

20代から30代になったばかりの頃は肌の違いにさほど気づけないかもしれません。
けどよくよく思い返してみると、実は28歳くらいにお肌の転機があった様に感じませんか?

女性の肌は7歳置きに変化すると言われています。
28歳になった時、実はお肌は変化を迎えています。

それが30代になって少しすると顕著に表れ始め、無視し続けていると致命的なエイジングとなってしまいます!

30代は肌の状態が変わる大事な時期!

人間は年齢を重ねるごとに様々な老化現象が起こります。
新陳代謝を促して体のダメージを修復するのに必要は成長ホルモンは生まれた時をピークにどんどん現象していきます。

それにより蓄積されていくダメージを再生する事ができず、私たちは少しずつ老化していくのです。
肌の再生を促しているのはターンオーバーですが、ターンオーバーは20歳をピークに機能が低下していきます。

30代で起きる肌トラブル|ターンオーバーの乱れ

細胞が新しく生まれ変わる事で、肌にダメージを残さず修復する事が出来るのですが、細胞が生まれて肌から剥がれおちるまでの理想的な周期は28日間とされているにも関わらず、30代になるとなんと40日もかかる様になってしまうんです。

さらに真皮層でもターンオーバーの遅れは起きています!
隠避層でのターンオーバーとは、コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸を作っている【繊維芽細胞】によるもの。

年齢とともに繊維芽細胞の働きも低下するので、肌の弾力を担っているコラーゲンなどの数が減少し、肌はハリを失ってしまいます。
ターンオーバーの遅れにともない、ホルモンバラスンスも崩れていきます。

30代で起きる肌トラブル|肌表面のゴワゴワ・カサカサ

ターンオーバーは停滞すると古い細胞が肌の表面に溜まってしまい肌がガサガサ、ゴワゴワするだけでなく、化粧品が浸透しにくくなり、新しい細胞が上へあがれず、さらにターンオーバーの働きが低下してしまうんです!
肌の表面がゴワゴワ、ガサガサしていたり、くすんでいる場合は古い角質が溜まっているサインです。

この結果、細胞が生まれ変わる力が低下し、日々受け続けているダメージを回復するスピードが間に合わなくなる事によってハリやツヤが失われ、シワやたるみ、くすみ、シミなどが出来てしまいます。
しかし老化のスピードは人それぞれ、老化における遺伝的要素はたった20%とされています。

残り80%が何かというと、実は光老化と呼ばれる紫外線などによるダメージです。
つまり紫外線などのダメージをしっかりケアしていけば老化をかなり遅らせる事が出来るんです。

光老化の中でも、最近の研究で危険視され始めているのが近赤外線です。
肌にあたると暖かく感じる近赤外線は、実は筋肉のある皮下組織にまで浸透し、筋肉から肌をたるませてしまいます。

エイジングのスイッチを押す原因のほとんどが紫外線によるもの。
UVケアがしっかり出来ているか出来ていないかで、人によって老化スピードが異なるんです。

大体28歳くらいになると初期老化が始まります。
乾燥やキメの乱れを感じ、ニキビや毛穴の開きなどに悩む女性は多いはず。

さらに35歳になるとシミや目元のシワなどが顕著に表れてしまいます。
そして42歳になると今度はほうれい線やシワが目立つ様になり、フェイスラインの乱れも気になってきます。

7年置きにやってくるお肌の曲がり角、ですが30代の内にしっかりケアをすればそれ以降のエイジングをぐっと遅らせる事が可能なんです。
だからこそ30代は正しいスキンケアが必要です。







30代のスキンケア見直しで【保湿不足乾燥肌】を回避!

このタイプの人は要チェック!

□洗顔は顔がさっぱりすっきりしないと嫌
□洗顔で皮脂も根こそぎ落としてツルツルにしたい
□乳液やクリームをあまり使わない
□肌がゴワゴワして硬い
□毛穴や小じわが目立つ

30代の保湿不足乾燥肌を克服するにはスキンケアの見直しを

若い時の洗顔はさっぱりと肌を洗いあげる事に心地よさを感じていたかもしれません。
しかし30代からはさっぱりよりもしっとりとした洗い心地を意識する様にしましょう。

その為にはクレンジングと洗顔料の見直しが必要です。
一般的にクレンジングオイルはもっとも洗浄力が高く、肌へのダメージも大きいとされています。

30代からはクレンジングを肌に優しいバームタイプに変えるか、ダブル洗顔不要のクレンジングに変える事をおすすめします。
さらに保湿アイテムの追加をしてください。

乳液やクリームを使った事がない場合、すぐに取り入れる様にしましょう。
しっかりスキンケアで保湿をする様にすれば【保湿不足乾燥肌】を克服する事ができます。

さらに現在使っている化粧水もさっぱりタイプからしっとりタイプに切り替える事をおすすめします。
大事なのは意識の変化です。

30代からはさっぱりよりしっとり!それを筆頭にスキンケアを考える様にしましょう。
肌がゴワゴワしている場合は、蒸しタオルで顔パックするといいですよ。

30代の肌におすすめ保湿成分

肌を保湿してくれる保湿成分は以下の通り!

ヒト型セラミド

セラミドとはもともと人の肌に存在する脂性成分で、肌の水分を抱え込み閉じ込めて肌のバリア機能を高める働きのある成分。
セラミドにはセラミド1・セラミド2・セラミド3が存在し、これらがヒト型セラミドと呼ばれる天然のセラミドで、ヒト型の天然セラミドが配合されている場合、配合一覧成分には【セラミド○】と記載されているのですぐに分かります。

乾燥肌や敏感肌の人は、先天的、あるいは後天的にセラミドが著しく不足している人の事です。

ヒアルロン酸・アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム

通常のヒアルロン酸にも高い保水力がありますが、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウムはさらに高い保水力があります。
さらに肌なじみもいいので肌との親和性を高めながらしっかりと肌を保湿出来ます。

アセチル化ヒアルロン酸ナトリウムは資生堂が特許を取っており、資生堂化粧品によく配合されています。

グリセリン

多くの化粧品に配合されている広く知られた保湿成分です。
乾燥の他にも、シワやたるみにも効果的とされており、保湿化粧品とうたっているものの多くはグリセリンが含まれています。

スクワラン

スクワランには動物性と植物性があり、現在では植物性が多く使用されています。
べた付きが少なく保湿力に優れており、乾燥による肌荒れにも効果的です。

尿素・ウレア

肌の水分を保持し、肌を柔らかくしてくれる保湿成分です。
もともと肌に存在する【天然保湿因子】の一つなので、こちらも肌に馴染みやすいです。

肌をしっとりと保湿し、硬くなってしまった肌を柔らかくしてくれます。

レチノール

レチノールとは別名でビタミンAの事。
エイジングケアとしても名の知れた、アンチエイジング成分の王様ともいえる代表的な成分です。

肌をしっかり保湿し柔らかくたもち、尚且つ肌荒れを防ぎ肌にハリを与えてくれます。

ワセリン

ワセリンはリップクリームやハンドクリームにも多く使われている医薬品でもおなじみの成分です。
皮膚の上にバリア膜を生成してくれ、肌から水分が逃げていくのを阻止してくれる働きがあります。

コラーゲン

コラーゲンを肌に使う場合、ハリや弾力ケアではなく保湿成分として使用されます。
コラーゲンは口径摂取する事で、体内部でコラーゲンを生成するシグナルを増やす事が最近の研究で分かりました。







スキンケア見直しと同時に30代の正しいケアも知ろう

まずは正しい基礎化粧品の使い方をマスターしてみましょう!
基本的なスキンケアの順番は以下の通り。

スキンケア化粧品を正しい順番で使う

ただ美容液と言うジャンルにおいては順番がメーカーによって異なります。
化粧水の前に使うものもあれば、化粧水の後に使う物もあり、順番が分からない場合は販売元に確認してみましょう。

それ以外は油分が少ない順に使っていきます。
テクスチャーがシャバシャバしていればしているだけ水分が多く、とろりとした重みがあればあるほど油分が多いという事になります。

スキンケアの順番①クレンジング・洗顔

まずはクレンジングと洗顔。
これは朝も夜も順番は同じです。

朝は洗顔料で軽く顔を洗い、夜の間に分泌された余分な皮脂と汗、夜の間に付着した菌や埃を落とします。
夜はメイクをしていればクレンジングで油分の多いメイクを落とし、クレンジングでは落とせない皮脂や汗の汚れは洗顔料で落とします。

この時、乾燥肌や敏感肌の人にはダブル洗顔不要のクレンジングがおすすめですが、脂性肌や普通肌の場合はクレンジングと洗顔料の両方を使うのがおすすめです。

スキンケアの順番②導入美容液

美容液には何種類かあり、導入美容液、ブースター美容液と呼ばれるものは化粧水より先、一番最初に肌に塗ります。
それ以外の美容液の順番の見分け方は、化粧水よりも油分が多いか少ないかで見分けます。

導入やブースターでなくても、化粧水より油分が少なくシャバシャバしているものは化粧水よりも先に使うのがおすすめ。

スキンケアの順番③化粧水

化粧水の中にもブースタータイプのものもあり、ブースタータイプのものならば美容液よりも先に使います。
化粧水を二種類以上使っている場合も、水分が多くシャバシャバしているものから先に使います。

ほとんど水分であるミスト系の化粧水は一番最初になります。
とろみのある化粧水の場合は、化粧水の中では一番最後に使います。

スキンケアの順番④美容液

特にブースターや導入美容液ではない場合、化粧水の後に使います。
化粧水は90%以上が水分ですが、美容液はほとんどが美容成分で出来ている場合が多いです。

美容成分の中には植物や動物性のオイルが配合されている場合も多いので、美容液は化粧水の後になります。
美容液を二種類以上使っている場合にも、水分が多く緩いものを先に使います。

スキンケアの順番⑤乳液

乳液は化粧水・美容液の後に使います。
乳液には油分が沢山含まれており、最後にフタをする役割があります。

化粧水はほとんどが水分なので顔に定着してくれず、すぐに蒸発してしまいます。
美容液は油分の多いものもありますが、フタをする役割というよりは、肌に美容成分を届ける役割なのでフタとしては使わない方が無難です。

最後は油分の多い乳液で、皮脂膜の代わりに顔にフタをする様にしましょう。

スキンケアの順番⑥クリーム

乳液だけでは何だか顔が乾燥してしまうと感じる時にはクリームをプラスするのがおすすめ。
クリームは他にも美容を目的としたものもあり、自分の肌悩みに応じて選ぶのも◎。

クリームも最後にフタとして使えるので、乳液を抜いてクリームを最後に使ってもOK!

化粧水はコットンと手の平どっちがいい?

化粧水を使う時、素手とコットン、どちらで塗っていますか?
どちらも間違いではありませんが、メリットとデメリットは異なります。

化粧水を素手で付ける場合
手の平で化粧水を塗る場合、メリットとしては肌に摩擦を与えず優しく塗ることが出来る点と、手の熱によって成分を浸透しやすくすることが出来ます。
デメリットは均一に塗るのが難しいという点です。
化粧水をコットンで付ける場合
コットンで化粧水を塗る場合のメリットは、均一に肌に塗る事ができる点と、小さな埃やゴミが顔に付きにくいという点。
デメリットとしては使う量が多くなってしまう事と、気をつけないと肌に摩擦を与え、ダメージを与える事になってしまうという点です。

どちらもメリットとデメリットがあり、両方を交互に取り入れてもいいかもしれません。

30代からはハンドプレスを取り入れて!

あたためた両手で化粧水、乳液を使うごとにハンドプレスするとしっかり肌に水分や成分が浸透して、内側から潤った肌になります。
化粧水を顔全体に優しく広げ、ぎゅ、ぎゅっと押し込む様にした後、ハンドプレスでじっくりと浸透させます。

手を離した時にしっとり吸い付く様な肌になれば乳液を塗ります。
まだ水分が残っている場合には、なくなるまでぎゅ、ぎゅっと優しく押し込みハンドプレスを繰り返します。

化粧水は二回~三回に分けて使うとしっかり浸透します!
乾燥肌やインナードライの場合は少し多めに化粧水を使うと◎

乳液も同じ様に水分がなくなるまでしっかりと肌に浸透させましょう。
表面だけが潤っても肌はすぐに乾燥してしまうので要注意!

安価な化粧品の場合、肌の表面だけが潤い、肌の内部にはしっかり浸透しないものが多いです。
肌の表面だけが潤っていても、塗った感じの使い心地がよく、肌がしっかり保湿されていると勘違いする場合が多いです。

安価な化粧品はそういう風に作ってあるんです。
使い心地はいいけどそれだけ…実は肌の内部は潤っていません。

30代のスキンケアが肌質を決める

30代は自分の努力が目に見えて分かるのが特徴です。
しっかりケアをしていれば、20代の頃と変わらない肌質を継続できるでしょう。

しかしひとたび手を抜くと、肌は一気に年齢を刻みます。
美肌の邪魔をする内的な要因トップ1は【活性酸素】です。

外的な要因のトップ1は【紫外線】です。
まずは活性酸素から説明していきます。

30代の肌は活性酸素でダメージを受けている!

若い時は活性酸素をしっかり除去する【抗酸化酸素】が沢山いて、活性酸素を除去してくれていました。
しかし30代になると抗酸化酸素の働きが低下し、活性酸素に負けてしまうんです。

活性酸素は肌を錆び付かせるだけでなく、肌の弾力を司るコラーゲンまで破壊します。
さらに肌のくすみやシミの原因になるメラニンを作っているメラノサイトに働きかけ、不要なメラニンを作らせるという悪でしかない要素です。

活性酸素から肌を守る事は30代にとって非常に重要な要素になります。
この活性酸素の除去を手伝ってくれるのが【抗酸化作用】のある成分です。

詳しくは下で紹介していきます。
続いて紫外線ですが、上で説明したとおり、紫外線による肌へのダメージは深刻です。

30代は太陽光から肌をどう守るかが重要

そもそも、紫外線でも活性酸素は発生してしまいます。
紫外線に加え、ブルーライトも無視できません。

ブルーライトの波長は紫外線A波とほぼ同じなので、真皮にまで達してコラーゲンなどを破壊します。
真皮にはコラーゲンやエラスチンの元である繊維芽細胞もあり、この繊維芽細胞にダメージを受けるとさらに肌の弾力は低下してしまいます。

活性酸素と光ダメージを上手にケアする事が30代の肌をいつまでも美しく保つ秘訣ともいえます。
同時にたんぱく質もしっかり摂取する様にすれば、外側からも内側からも美肌をキープする事が出来ます。

細胞は全てたんぱく質で出来ているので、お肌の為にビタミンや野菜ばかりの人は、お肉や卵などのたんぱく質も一緒に採る様にしましょう。
また、たんぱく質が細胞になるためにエネルギーに、炭水化物も必要です。

炭水化物抜きダイエットは30代の肌に致命的なダメージを与えるので避けた方が無難です。







30代のスキンケアは角質もケアしてターンオーバーを促す

もし30代になってからピーリングやゴマージュ、スクラブで角質ケアをした事がない人は、一度やってみる事をおすすめします。
30代の肌は自力で古い角質を落とす事が出来なくなっています。

角質ケアをするだけで肌の調子が断然良くなる事もあるんです。

30代の上手な角質ケアの方法は?

ピーリングやゴマージュは古い角質を除去し、ターンオーバーを促進してくれる働きがあります。
普段のお手入れに気軽に取り入れるならAHAや酵素いりの洗顔料や、角質除去成分が配合されている美容液を使うのがおすすめ。

30代ではグリコール酸やサリチル酸などで角質を溶かして除去したり、クリニックでケミカルピーリングを行うのもおすすめ。
不要な角質を取り除く事で今まで高い化粧品を使っても効果を感じられないと思っていた人も、効果を感じる事が出来る様になる場合もあります。

古い角質が肌表面に溜まっているとスキンケアの成分も肌に浸透しにくくなり、負のスパイラルに陥るので気をつけましょう。
おすすめのピーリング洗顔はこちら↓

毎日の洗顔で簡単ピーリング♪
★サンソリットのスキンピールバー★¥5000

・洗い上がりさっぱりで脂性肌でも満足の洗浄力
・皮脂と古い角質もケアしてくれるピーリング石鹸
・ニキビケア・毛穴ケアにもおすすめ
・実際に皮膚科で処方もされている安心の洗顔石鹸
・石鹸の持ちがよく、意外とコスパも◎

この洗顔石鹸のポイントは?

ハイドロキシンも配合されており、角質ケアとくすみ肌のケアも出来ちゃいます!洗い上がりは変なツッパリ感もなく使い心地のいい洗顔石鹸です。毛穴・ニキビに悩んでいる人にもおすすめ★

公式サイト↓

30代からのスキンケアに取り入れたい化粧品25選

20代のころはいわゆるプチプラと呼ばれる基礎化粧品で十分でした。
しかしプチプラ化粧品はコスパがいい半面、エイジングケアには繋がりません。

ましてや成長ホルモンが減った30代には金額以外メリットのない化粧品ともいえます。
もしプチプラ化粧品で肌の調子がイマイチ上がらないと感じている場合には下記の基礎化粧品を取り入れる事をおすすめします。

30代のたるみに特化したスキンケア化粧品①

アイルミッド皮膚科学ラボ【ディアフルラン】通常価格¥11,000

皮膚科学生まれの乾燥小じわもケア出来る美容クリーム!
しかも効能確認がされているクリームなんです!

ディアフルランに含まれる有効成分

【プロパンジオール】
保湿剤として高い保湿力をもつ成分で、安全性も高くグリセリンと併用するとさらに効果が高くなる成分。

【グリセリルグルコシド】
グリセリルグルコシドには優れた保湿力とリフトアップ効果もあるとされており、日本酒300mlに1gしか含有していない希少な成分でもあります。さらに肌の水分を一定に保ってくれる働きがあり、肌の中の水分を移動する事によって保湿が足りない部分にも水分を運んでくれます。これによりふっくらとしたハリが肌に生まれ、埃からも肌を守ってくれる優れた成分です。

【グリコシルトレハース】
世界最先端と揶揄されるバイオ技術による優れた艶潤いを持った成分で、肌のキメを整えツヤを向上させてくれる美肌に適した成分です。

【ヒアルロン酸na】
高い保湿力をもっており、油分とは異なるしっとりとした質感を引き出す事の出来る成分です。角質層の水分量を高め、肌にしっとり感やなめら感のある保護膜を作ってくれます。

【ユズ果実エキス】
柚子エキスはヒトのもつセラミドと似た構造の分子をしている為、肌に馴染みやすいという特徴があります。保湿力も高く血行促進も促してくれる上、角質剥離作用もあるのでピーリング効果も期待できる成分です。

【アロエベラ葉エキス】
繊維芽細胞に働きかけ、コラーゲンを増やす働きのある成分です。保湿力も高く、バリア機能を高めターンオーバーを正常にする働きもあります。

【ムラサキバレンギクエキス】
ムラサキバレンギクエキスは角質層にあるセラミドを効率よく生み出す働きを高める働きがあります。

【ヒマラヤンラズベリー抽出液】
繊維芽細胞によるコラーゲン、ヒアルロン酸生成機能に着目して配合されたヒマラヤンラズベリー抽出液。抗老化作用があり、繊維芽細胞によるコラーゲン生成の促進作用があります。さらにシワ改善作用もある成分です。

公式サイト↓

30代のたるみに特化したスキンケア化粧品②

ドクターソワ【モイストリフトプリュスセラム】¥10800
肌にハリを与えるアセチルコリンが配合されたたるみケアに特化した美容液★

・アセチルコリンを増やす
・一日中続くハリ感
・キメ・透明感
・肌荒れ防止
・テカリ防止
・くすみ対策
・紫外線から肌を守る

この美容液がおすすめの人

アセチルコリンが増える事でハリをアップ。肌荒れ防止、テカリ防止、くすみ防止、敏感肌にもOK★

公式サイト↓

30代のたるみに特化したスキンケア化粧品③

美容液レベルの化粧水【グラングレース ローション】
¥4200(税抜)初回のみ¥2800(税抜)

・ビタミンCである高浸透型APISが配合!
・抗酸化作用により老化現象をケア!
・コラーゲン生成を促すアンチエイジング化粧水!
・糖化による肌の黄ばみやごわつきもケア!
・高保湿成分のセラミドとヒアルロン酸も配合!

この化粧水がおすすめのタイプは?

たるみケアもしたい人におすすめ!抗酸化作用でアンチエイジングも出来る高保湿化粧水★

APISとは?

APISとはビタミンCの事です。
ビタミンCにはコラーゲン生成を促したり、毛穴を綺麗にしたり、透明感のある肌に導いてくれたりと肌に良い事が沢山あるビタミンなのですが、そのままでは肌に浸透しません。

それを解決するために、ビタミンCを改良し出来あがったのがAPISです。
APPSや浸透型ビタミンC誘導体も、すべて元はビタミンCです。

中でもAPISはビタミンC特有の不安定さをなくし、肌の奥に浸透しやすく設計された最先端のビタミンCなんですよ!

30代のたるみに特化したスキンケア化粧品④

ディアガイア【ナイトリペアエッセンス】¥12000
次世代アンチエイジング成分が配合された一歩先を行く美容液★

・細胞を増やすヒト幹細胞
・成長因子がたっぷり配合
・必要な分だけ液体化
・いつも新しい美容液
・ナノ化技術でしっかり浸透
・ビタミンC誘導体も配合
・プラセンタも配合

この美容液がおすすめの人

欲張り美容液。次世代エイジング成分のヒト幹細胞だけに留まらず、高い保湿力のあるプラセンタ、抗酸化作用のあるビタミンC誘導体も配合★

公式サイト↓

30代のたるみに特化したスキンケア化粧品⑤

ポーラ【B.Aマッサージクリーム】¥12960(税込)
肌にしっかり密着するリッチなエマルションで贅沢なマッサージを!

このマッサージクリームでのお手入れにより、ハリと弾力に満ちたすっきり顔を実現。
ポーラオリジナル成分がふんだんに配合された上級基礎化粧品です。

30代のたるみに特化したスキンケア化粧品⑥オバジステムリフトクリーム

オバジダーマパワーX【リフトクリーム】¥10000
ドラッグストアで買える至高のリフトアップクリーム★

・形状記憶する様に肌をリフトアップ!
・肌の内側からハリと弾力ケア!
・ドラッグストアにビューティーアドバイザー絶賛!
・とにかくキープ力が凄い!
・保湿力も高評価!
・肌にぴたっと密着しべた付きも少ない!

このリフトアップ化粧水のポイントは?

とにかく頬を引っ張り上げたい人におすすめの形状記憶するようなリフトアップクリーム!ドラッグストアで買えるお手軽さも◎★

 

30代のたるみに特化したスキンケア化粧品⑦エスト

エスト【エストザクリーム】¥30000
外的刺激から肌をまもり、肌サイクルを正常化してくれる月下香培養エキス配合!

・肌の保水力を改善に導く!
・肌本来の保湿機能をケア!
・インナードライもしっかり保湿!
・肌のキメを整えてくれる!
・使ってすぐ変化を感じやすい!

この保湿クリームがおすすめの人

肌の貯水力も改善に促してくれるから、インナードライのエイジングケアクリームには最適な保湿クリーム!アンチエイジングの効果をすぐに感じたい人におすすめ★

30代のたるみに特化したスキンケア化粧品⑧ルシェル

コーセー ルシェル【リフトグロウクリーム】¥4000
フェイスラインをきゅっと引き締める様に肌に密着し、弾力とハリ、ツヤを与えるクリーム!

・コスパの割りにリフトアップが高い!
・たるんだ目元やフェイスラインに適している!
・イオン化カプセル搭載で高浸透!
・肌の奥までしっかり成分が届く!
・引き締めも期待できるドラッグストア化粧品!

このリフトアップ化粧水のポイントは?

ドラッグストアで買えてコスパも悪くないリフトアップクリーム!初めてのリフトアップ化粧品に適している★

30代のたるみに特化したスキンケア化粧品⑨シャネル

シャネル【ル リフトクリーム】¥16000
ビタミンが豊富に含まれるアルファルファが配合されたアンチエイジングに最適なクリーム!

・ビタミンABCDEが配合された欲張りクリーム!
・野菜の王様と言われる栄養価の高いアルファルファ濃厚エキスが配合!
・肌にうるおいと輝きをもたらす!
・94%が自然由来で作られている!
・肌のキメ一つ一つをふっくらと弾ませる!
・肌のバランスをたもち、肌本来のバリア機能をケア!
・抗酸化作用にすぐれアンチエイジングが期待できる!

このリフトアップ化粧水のポイントは?

うるおいと肌のキメを整えたい人におすすめ!翌日には肌のハリを体験できる即効性リフトアップクリーム★

30代のたるみに特化したスキンケア化粧品⑩しろ彩

白漢しろ彩セラミドリッチクリーム 通常価格¥7400 ですが 初回限定¥3700!!
初回限定はなんと50%オフで買えちゃいます!

・天然ヒト型セラミドがしっかり肌に馴染む!
・シワやたるみに特化したリフトアップ化粧品!
・肌馴染みのいいテクスチャーは止みつきに!
・即戦力として肌をアップ!
・テレビでも紹介され一躍有名に!
・塗って5分でリフトアップを叶えるといううたい文句!

このリフトアップ化粧水のポイントは?

肌のバリア機能にアプローチし、シワやたるみをケアしてくれるリフトアップ化粧品!保湿力にも優れている★

公式サイト↓

30代のたるみに特化したスキンケア化粧品⑪オバジX

オバジXエイジングベースケア【リフトローション&エマルジョン】各¥5000
ドラッグストアで買える最高級化粧品★

・肌を老化から守るプラチナが配合!
・ドラッグストアで買えるお手軽さ!
・しっかり浸透させると肌が発光する様なもっちり感に!
・ドラッグストア化粧品の中ではぴかいちの化粧水!
・リニューアルされさらにアンチエイジング機能も!

この化粧品のポイント

間違いなくお値段以上の化粧品!保湿もアンチエイジングも叶える優れもの。
肌質も選ばず使いやすく化粧水と乳液の両方を使う事で他のお手入れ一切不要と断言できる程の優秀さ!

ドラッグストアで買えるのも高ポイント!この値段でデパコスなどの高級化粧水に並ぶ実力はお見事!
ちなみに私もこれを使っています、格段に肌のキメも整い、べた付きもなくしっとりと顔を潤してくれます★

2019年9月にリニューアルした際、最先端アンチエイジング成分である【ヒト幹細胞培養液】が配合され更にパワーアップ!
医療機関で再生医療として用いられるヒト幹細胞培養液を惜しみなく化粧水にも配合★

30代のシワに特化したスキンケア化粧品①ポーラB.Aベーシックセット


POLA最高峰ブランドB.Aからベーシックセット誕生★
クレンジングからクリームまで網羅したトライアルセット¥10800(税込)

セット内容
クレンジングクリーム20g ウォッシュ20g ローション20ml ミルク15ml クリーム5g
約2週間分 送料無料

・独自に開発した成分や技術が多く搭載!
・独自成分の【ゴールデンLP】という保湿成分が配合!
・保湿、さらにうるおい効果によるツヤ肌を実現し、立体感のある顔に導いてくれる!
ベストコスメはなんと166冠も受賞しているという、規格外の化粧品!
・クレンジングはリッチでツヤのある肌に仕上げてくれる!
・ウォッシュがしっとりとした透明感のある肌を実現!
・ふっくらとしたハリとボリュームを与えてくれるローション!
・ハリと弾力があり、柔らかな肌へ導いてくれる!

肌の曲がり角である30代…ちょっと奮発してポーラ化粧品を使ってみるのもおすすめです^^

公式サイト↓

30代のシワに特化したスキンケア化粧品②ポーラ リンクルショット

86万人が体験!日本初承認のシワ改善の薬用化粧品★
ポーラ【リンクルショット】¥14580

・肌本来の力でシワを改善する事に着目して作られた薬用美容クリーム
・ポーラ独自の医薬部外品有効成分【二ールワン】が肌本来の力でシワを改善
・角質層のもっと下、コラーゲンのある真皮にまで到達
・今までのシワ改善化粧品とは一線を画する最先端シワ改善クリーム

この化粧品のポイントは?

乾燥による小じわの改善だけでなく、紫外線ダメージによるシワや表情シワの改善におすすめです★

公式サイト↓

30代のシワに特化したスキンケア化粧品③

コスメデコルテ【iP.Shot】¥10000
未来のシワまでアプローチする最先端シワ用美容液!!

・角質層深部にまでしっかりうるおいを届ける
・表皮と真皮に潜むシワ予備軍にもアプローチ!
・未来にできるシワを予防する事で、数年後の肌に差を付ける
・塗った瞬間、肌を内側から押し上げる様な弾力を感じる
・有名美容家にも人気の美容液
・小ジワケアならこれ一本あれば十分

この化粧品のポイントは?

目元・口元・首にも使えて塗った瞬間に効果を感じられるのが嬉しい美容液クリームです。名立たる美容家達が絶賛するシワ用美容液クリームをぜひ一度試してみて下さいね★

30代のシワに特化したスキンケア化粧品④

アンプルール【ラグジュアリー・デ・エイジトライアルセット】¥1800
グロスファクターのための土台を築く新常識の化粧品!

セット内容
化粧水20ml 美容液10ml クリーム8g 目元用クリーム2包 ナイトマスク1包
¥9220相当が¥1800 送料無料 約7日分

・ライス発酵液とはお米を発酵させ、お肌に有効な成分を抽出したもの!
・グロウスファクターとは幹細胞を活性化させるための成長因子の事!
・幹細胞が活性化すれば肌の細胞の生まれ代わりをサポート出来る!
ライス発酵液でグロウスファクターをケアする事でアンチエイジングにも!

保湿力を高める新たな成分【ライス発酵液】が10年後の肌まで育てます★

公式サイト↓

30代のシワに特化したスキンケア化粧品⑤ディオール

ディオール【カプチュールユールクリーム】¥12420
乾燥やハリ低下などのエイジングサインを事前にブロックする美容クリーム!

・きめ細かなテクスチャーが最高の使い心地を実現!
・素肌力をサポートし肌本来の力を底上げ!
・乾燥やハリ低下のエイジングをブロック!
・日々肌の抵抗力をアップ!

この保湿クリームがおすすめの人

他のアンチエイジング化粧品と合わせて使いたい美容クリーム!保湿だけでなく抗酸化作用にも優れており、エイジングを事前にブロックする事に長けています。

30代のシワに特化したスキンケア化粧品⑥ルシェリ

ルシェリ【リンクルリペア ローション】¥3850(販売店により異なる)
なんと化粧水でありながらシワ改善が見込める医薬部外品化粧水!

・化粧水でありながらシワ改善が見込める優れもの!
・とろりとしたテクスチャーでしっとり潤う!
・コーセー独自技術で角質層のすみずみまでうるおす!
・保湿感が持続する超高保湿の化粧水!
・ドラッグストアで購入可能!

この化粧水がおすすめのタイプは?

シワ改善が見込める&ドラッグストアで購入出来て尚且つ高い保湿力を求めるならこの化粧水がおすすめ★

30代のシワに特化したスキンケア化粧品⑦エリクシール

エリクシール【アドバンスドローションⅠⅡⅢ】¥4180(販売店により異なる)
大人の肌のためのアドバンスローション!

・保湿力とエイジングケアも叶える化粧水!
・肌にハリを与えつや玉肌へ導く!
・テクスチャーは三種類から選べる!
・瞬時に馴染むのにしっかりうるおう!

この化粧水がおすすめのタイプは?

ドラッグストアで買えて尚且つテクスチャーも選べる高保湿の化粧水ならこれがおすすめ★

30代のシワに特化したスキンケア化粧品⑧HAS

HAS【モイストローション】特別価格¥3000
7種の美容成分がお肌に浸透★

高保湿成分のヒアルロン酸やプラセンタエキス、コラーゲン、セラミドなどが肌をしっかり潤し瑞々しく滑らかに仕上げてくれます。
さらにヒト幹細胞培養液によって肌の再生を促し、若々しい肌へ生まれ変わっていきます★

ただしヒト幹細胞培養液は肌のターンオーバーを促してくれる成分であり、肌に変化を感じるまでにひと月は掛かります。
その代わりシワケアだけでなく、あらゆるアンチエイジング効果を発揮してくれますよ♪

公式サイト↓

30代のシワに特化したスキンケア化粧品⑨SENSAI

SENSAI【ASマイクロムーストリートメントS】¥18000(税抜)
化粧水のみずみずしさと美容液の様な濃厚うるおいを合わせもつローション★

美容液のような濃厚な潤いが、かさつきシワになってしまった小じわなどにアプローチ!
肌をしっかり滑らかに保湿し、シワを目立たせません★

カネボウのエイジングケア化粧品ラインおなじみの【AS】が配合!
生き生きとしたハリとツヤのある、滑らかで潤いに溢れたシルクの様な肌へ導いてくれる★

30代のくすみに特化したスキンケア化粧品①グレースホワイト


くすみ肌にはこれ!
ソシアの【グレースホワイトエッセンス】1本¥7000(税抜)

薬用グレースホワイトエッセンス

・コラーゲン1.2.3がふんだんに配合
・美白成分【アルブチン】【アスコルビン酸グルコシド】【キウイエキス】もしっかり配合
・肌にツヤを与える成分【マロニエエキス】【チンピエキス】【カモミラエキス】も配合

この化粧品のポイントは?

これ一本でかなりのスキンケアになるのですが、1本で¥1780ですから結構お高いです。
とはいえ一回で1本ではなく、一回の使用量はパール一個分です。

定期購入なら1本¥1780(税抜)でずっと買えるみたいです。
しかも1回の購入で止める事も可能です!

公式サイト↓

30代のくすみに特化したスキンケア化粧品②シーボディ

シーボディ【プラチナVCスターターセット】¥1800(税抜)
コラーゲン生成を手助けしてくれる、ビタミンCの200倍の浸透力のあるVC200配合!

セット内容
化粧水2ml×7包 美白美容液5ml クリーム2g×7包
次回から使える20%クーポン付き! 送料無料! 7日分

・厳選された美容成分が20代の肌を取り戻す!
・過去・現在・未来のシミへ徹底アプロ―チ!
・浸透型ビタミンC誘導体が美白ケアとコラーゲン生成を促す!
・抗酸化作用のあるプラチナがお肌を錆びから守る!
・くすみをケアして透明感のある肌へ!
・ヒト型セラミド5が肌を保湿!

30代からの美白ケア・アンチエイジングにおすすめのトライアルセットです★

公式サイト↓

30代のくすみに特化したスキンケア化粧品③ポーラ


ポーラ【ホワイトショット】¥12000
肌が本来持つ美しくなる力に着目して作られた美白美容液!!

・透明感あふれる様な肌を目指すならポーラの美白美容液
・ポーラは世界で一つの美白メカニズムを発見
・ポーラ最先端のメラニン研究が搭載された実力は美白コスメ
・肌が本来持つ美しくなる力に着目した世界で一つの美容液

この化粧品のポイントは?

集中美白美容液なので、一点集中のケアに適した美容液、つまり広範囲の美白よりもシミなどの一点の美白ケアにおすすめ★

公式サイト↓

30代のくすみに特化したスキンケア化粧品④米肌

米肌【肌潤美白トライアル潤い美白体感セット】¥1482(税抜)
トラネキサム酸×ライスパワーでもうシミ、作らない!

セット内容
石鹸15g 美白化粧水30ml 美白エッセンス12ml クリーム10g 化粧水マスク1枚
¥6481相当が¥1482の77%OFF相当! 14日間分

・美肌有効成分トラネキサム酸が配合!
・保湿力の高いライスパワーNo.7配合!
・シミと乾燥を同時にケアして美白へ導く!
・シミを溜めない透明美肌へ!
・コーセーの研究力による業界初の美白アプローチ搭載!
・シミの元であるメラニン生成を食い止める!

美白化粧品といえば米肌と言えるくらい人気の美白化粧品トライアルセット!

公式サイト↓

30代のくすみに特化したスキンケア化粧品⑤アルビオン

アルビオン【フローラドリップ】80ml¥7000 160ml¥13000
新・濃密化粧水誕生★

・アルビオンの独自美容成分【ミュラ】があらゆる肌悩みをケア
・純白麹と5種の植物エキスが肌に潤いとハリを与える
・美肌を作るためあらゆる働きをする化粧水
・今人気の発酵化粧品

この美白化粧水のポイントは?

美白もアンチエイジングも叶えたい欲張りさんに自信を持っておすすめ出来る優秀化粧水!
デパコスですが80mlなら¥7000で購入出来るのが嬉しい★

30代のくすみに特化したスキンケア化粧品⑥ホワイトショットLX


ポーラ【ホワイトショットLX】¥11000
10年ぶりに美白有効成分として認められた【PCE-DP】が配合された最先端美白化粧水★

・日本で10年ぶりとなる美白有効成分PCE-DP配合
・うるおいに満ちた透明感ある肌へ導く
・表皮細胞を強くしメラニンを抑える新発想
・肌の美白力を高める最新美白化粧水
・シミの元、メラノサイトの働きを軽減

この美白化粧水のポイントは?

これまでの美白化粧品はシミやくすみの元となるメラノサイトでいかにしてメラニンを作らせないかに注視していました。
しかしポーラのホワイトショットは、そもそも肌そのものを強くし、メラノサイトを働かせない事に着目してこの美白化粧水を作りました。

紫外線のダメージから肌を守る為に作られるメラニンですが、そもそも強い細胞であれば紫外線のダメージを受けない=メラニンも作られないという事なんです★
メラニンが長期間作られなければ、肌はターンオーバーによっておのずと美白へと導かれます。

公式サイト↓

30代の毛穴に特化したスキンケア化粧品①マナラ

毛穴のケアについてはクレンジングと洗顔に限ります。
でも頬の毛穴が気になる場合、原因は大抵がたるみによるもの。

頬を少し上に持ち上げてみて毛穴が目立たなくなる場合はたるみが原因なのでたるみケアをする事をおすすめします。
毛穴の黒ずみが気になる場合のおすすめクレンジングはこちら。

美容液クレンジング【マナラホットクレンジングゲル】
肌にダメージを与えないダブル洗顔不要クレンジング★

・ホットゲルが優しくメイクと汚れをオフ!
・毛穴をがっつり洗浄できるクレンジング!
・クルクル洗いでしっかり洗浄!
・意外とさっぱりとした洗い心地!

このクレンジングがおすすめのタイプは?

毛穴までしっかりケアしたいけど洗顔は一度で済ませたい人におすすめ!ゲルタイプだから洗浄力はわりと高くしっかり汚れを落とせる★

公式サイト↓

30代の毛穴に特化したスキンケア化粧品②DUO

毛穴ケア【D.U.Oクレンジングバーム】通常¥3600 初回(定期購入)¥1800
毛穴の黒ずみ・毛穴のつまりに悩んでいる人におすすめのクレンジングバーム!

・毛穴つまりを解消して目立たなくする!
・ナノカプセルに洗浄成分と保湿成分が配合されているから肌の奥まで届く!
・洗い上がりはしっとりでつっぱらない!
・ダブル洗顔不要だからこれ一つでクレンジングも洗顔も終わり!
・しっとり洗いあげるのが好きな人におすすめ!
・モンドセレクションで金賞を受賞!
・アットコスメでもつねに上位!
・これ一つで角質ケアも出来ちゃう!

このクレンジングがおすすめのタイプは?

安心感と満足度を得たいなら高評価のこのクレンジングバームがおすすめ★

公式サイト↓

30代の毛穴に特化したスキンケア化粧品③cocona

毛穴悩みとさよなら【coconaクレンジングバーム】¥6600
定期購入なら初回はなんと¥1980!!

・毛穴ケアをきわめた肌リセットクレンジング
・毛穴が気になりだす30代にぴったりのクレンジングバーム
・満足度はなんと脅威の96%
・美容皮膚科医監修のもと作られたクレンジングバーム

このクレンジングのポイントは?

毛穴の構造が整うメカニズムに着目したクレンジングバームなんです。
毛穴・黒ずみをすっきり洗浄し肌の奥まで浸透する美容成分が毛穴を引き締め、高濃度ビタミンC誘導体が肌を還元力で再生する、ワンランク上のクレンジングバーム★

公式サイト↓

30代の毛穴に特化したスキンケア化粧品④ビューティークレンジング

大人の大本命【生クレンジング】通常¥3600 初回(定期購入)¥1800
とろけて溶かす!肌の上を撫でるだけでトローリ落ちる新感覚のクレンジングバームです★

・たった60秒でばっちり洗いあげてくれる!
・何度も顔をこする必要がなく肌に優しい!
・毛穴御の奥までバームが入り込みしっかり洗浄!
・ダブル洗顔不要のクレンジングバームだからこれ一つでお終い!
・保湿も毛穴洗浄も叶えてくれるだけでなく肌にハリも与える!
・隠しつけも出来るクレンジングバーム

このクレンジングがおすすめのタイプは?

とにかく早く綺麗にしたいならこのクレンジングバームがおすすめ★

公式サイト↓

30代の毛穴に特化したスキンケア化粧品⑤mamacosme



mamacosmeクレンジグバーム 通常¥4800 初回(定期購入)¥1800
高級リゾートホテル【ハイアットリージェンシー】でも取り入れられている魅惑のクレンジングバーム★

・毛穴ケアとくすみまで払拭してくれる!
・古い角質も皮脂汚れもしっかり除去!
・パパイン酵素が肌のくすみを払拭!
・保湿成分も沢山配合!
・ダブル洗顔不要のクレンジングバーム!

このクレンジングがおすすめのタイプは?

透明感のある肌を手に入れたいならこのクレンジングバームがおすすめ!

公式サイト↓

30代の毛穴に特化したスキンケア化粧品⑥フルリ

水溶性のジェルクレンジングオイル【フルリクリアゲルクレンジング】¥3500
毛穴の黒ずみまでするりと落とす肌に優しいゲルタイプのクレンジング★

・美容皮膚科医とエステティシャン、栄養管理士が共同開発したクレンジング
・6年連続でモンドセレクション最高金賞を受賞
・保湿成分が限界地まで配合
・毛穴・毛穴の黒ずみまですっきり
・継続的に使う事で肌の状態が根本から変わっていくのを感じる

このクレンジングのポイントは?

毛穴の黒ずみ、苺鼻にお悩みの人にこそおすすめのゲルクレンジングです。
保湿成分が限界まで配合されているからメイクを落としながらスキンケア★

公式サイト↓

30代の毛穴に特化したスキンケア化粧品⑦HALENA

【HALENAオーガニックホットクレンジングジェル】¥3300(税抜)
公式サイト→【HALENA オーガニックホットクレンジングジェル】

・敏感肌用の毛穴ケアクレンジングジェル!
・天然由来100%のクレンジングジェル!
・日本初の国産オーガニック!
・ベビースキンケアブランドとの共同開発で肌への優しさはお墨付き!
・ほとんど擦らずオフできる優れもの!
・洗い上がりはモチモチ!

このクレンジングがおすすめのタイプは?

敏感肌にもおすすめの保湿系クレンジング!毛穴までケア出来る肌に優しいクレンジングゲルです★

公式サイト↓

30代の毛穴に特化したスキンケア化粧品⑧リ・ダーマラボ

モンドセレクション最高金賞受賞クレンジング
【リ・ダーマラボ モイストゲルクレンジング】¥5696

公式サイト→W洗顔不要!濡れた手OK! リ・ダーマラボ

・濃厚美容クレンジングで毛穴レスも夢じゃない!
・こんちゃくスクラブが肌をツルツルに!
・凸凹毛穴にもしっかりアプローチ!
・引き締めも期待できるクレンジング!
・濡れた手で使える便利アイテム!
・42種類もの美容成分が配合!

このクレンジングがおすすめのタイプは?

マツエクにも使えてしまうので脱帽!スーパーヒアルロン酸を始めコエンザイムQ10、天然ナノセラミドや高分子ヒアルロン酸などなど、肌の事を徹底して考えられた美容成分が沢山!弾むハリ・みずみずしさ・クリアな肌・輝くツヤをこれ一つで手に入れる事が出来ちゃいます!バリア機能も守ってくれるので、入浴後に急速に肌が乾燥する事もありません★

公式サイト↓

30代の毛穴に特化したスキンケア化粧品⑨スキンフレッシュ



【シェリーケア|スキンフレッシュ】2本セット¥1800(初回のみ)
これはオイル系でW洗顔不要なのでおすすめ★

・オイルだから確かな洗浄力!
・アルコールフリーで肌を乾燥させない!
・合成色素も不使用!
・毛穴もしっかりケア出来る!
・皮脂汚れをしっかり除去!

このクレンジングがおすすめのタイプは?

安心の日本製!化粧ノリもアップするダブル洗顔不要のオイルクレンジング★

公式サイト↓

30代のスキンケアはオイルで美肌を手に入れる!

私が個人的に30代におすすめするのは【アルガンオイル】と【ホホバオイル】です。
オイルは乾燥とキメの乱れでガサガサし出す30代の肌を整えてくれるし、バリア機能も向上してくれるのでかなりおすすめ。

30代のスキンケアにアルガンオイルを取り入れて

アルガンオイルでおすすめするのはもちろんこちら。
メルヴィータ【ビオオイルアルガンオイル】

ビオオイル アルガンオイル50lm ¥3780(税込)
メルヴィータのビオオイル・アルガンオイルはモロッコの木であるアルガンから低温圧搾された一番搾りの100%オーガニックオイルです!

・アルガンオイルはブースターとしても使える!
・最初に使う事でその後に使う基礎化粧品の浸透率をアップ!
・肌表面に膜をつくり肌を保護してくれる!
・抗酸化作用にも優れており肌をエイジングから守る!
・低温抽出だからアルガンに含まれるビタミンを壊さずオイルに!
・メイク前に使う事でツヤのある肌へ!

この美容オイルがおすすめの人は?

いつも肌がガサガサしていて乾燥している…肌にツヤがない・肌が硬くなってしまっている人におすすめ★

公式サイト→ビオオイル アルガンオイル50lm ¥3780(税込)

30代の肌に効果絶大!ホホバオイル

ナチュラルオーケストラ【オーガニックホホバオイル美容液】34ml ¥2778
公式サイト→NATURAL ORCHESTRAの高品質「オーガニックホホバオイル」

・ホホバオイルで活性酸素の働きを抑える事が出来る
・ホホバオイルには豊富なビタミン類が入っている

ビタミンA 肌の機能を正常に保つ・メラニン抑制・コラーゲン生成を促進
ビタミンD ニキビ予防
ビタミンE 抗酸化作用・抗老化作用

 

この化粧品のポイントは?

ビタミンEには抗酸化作用もあり、ホホバオイルは30代の肌を活性酸素から守ってくれる優秀なオイルなんです!
ホホバオイルもアルガンオイルも乾燥しがちな30代の肌にはぜひ使いたい基礎化粧品です。

公式サイト↓

30代からはスキンケア+リンパマッサージ

リンパマッサージは加齢とともに顔に溜まりやすくなる老廃物を除去し、すっきしとした小顔に見せてくれる効果があります。
毎日続ける事で目に見えて変化するので楽しいですよ★

30代におすすめリンパマッサージ

マッサージに使う指は2~3本のみ!
それ以上、あるいは手の平全体を使ってしまうと顔に摩擦を与えてしまう他、皮膚を引っ張り過ぎてしまいます。

爪を立てて肌をひっかかない様に気をつけましょう!
力の入れ過ぎも×!

【STEP1】額の老廃物から流す!

まずは一番上の額からリンパを流していきます!
額の中心から左右に耳にまで流します。

これを3本指の腹部分で数回繰り返します。
引っ張り過ぎると皮膚が伸びてたるむので注意!

【STEP2】目元の老廃物を流す

次は頬を引き上げる様にリンパを流します。
鼻の両脇から耳までを、中指と薬指2本で行うのが◎!

これも数回繰り返します。
皮膚を引っ張り過ぎない様に注意!

【STEP3】頬の老廃物を流す

今度は両側の口角から耳にかけて引き上げる様にリンパを流します。
こちらも中指と薬指2本が◎

数回繰り返すと頬がすっきりする感じがします。
ただしやり過ぎには注意!

【STEP4】顔全体の老廃物を流す

最後に耳の後ろから首、鎖骨に向かって老廃物を流していきます。
顔にたまっていた老廃物を体の方へ押し流すイメージ。

これでかなり顔がすっきりします。
ここでは3本指を使ってOK★

【STEP5】フェイスラインの老廃物も除去

顎の下のたるみは、顎下の中心に左右の指を3本あて、中心から左右の耳へ往復させるようにマッサージするとフェイスラインの老廃物も流されてすっきりしますよ!
顎下をマッサージしたら拳を握って耳の下あたりから鎖骨に老廃物を流してお終い★


★こっちの記事も合わせて読む★
サンソリットのピーリング石鹸を使ったらニキビと毛穴が驚くほど気にならなくなった!
アンチエイジングまとめ|おすすめスキンケア方法と基礎化粧品8選を詳しく紹介!
アンチエイジングと食べ物の関係とは?肌が若返るおすすめ食べ物を一挙に紹介!
アンチエイジングの意味は?肌のハリを保つ方法・食べ物・化粧品も紹介
フリーラジカルとは?アンチエイジングとも関わりがあるフリーラジカルの対処法
お金をかけずにアンチエイジング!すぐに出来るお手軽ケア方法10選で若返り
アンチエイジングにアスタキサンチンが良い訳|おすすめ化粧品や食べ物も紹介
アンチエイジングには医薬品がいい?医薬部外品&アンチエイジング化粧品7選
アンチエイジングにはヒト幹細胞を使うべし!美容ライターおすすめ化粧品3選
アンチエイジングの美容オイルはどれがいい?本当にいい美容オイルだけを紹介
美容ライターおすすめのアンチエイジングスキンケアはこれ!若返り化粧品の最高峰
30代美容ライターが本気で推す【たるみ・毛穴】に効く化粧品&ケア方法2019
アンチエイジングで若々しい肌を保つ!化粧品・食べ物・運動・マッサージ方法まとめ
30代・40代のアンチエイジングと美容ライターおすすめ化粧品30選|2019
30代から始めたい美肌作りまとめ【2019】美容ライターおすすめ化粧品30選
アンチエイジングは何からすればいいの?エイジングケアの前にお肌の準備をしよう
意外と知らないアンチエイジングの真実!これさえ知っていれば老けない肌になれる!?
アンチエイジングはヒト幹細胞が配合された化粧品を使うしかない!おすすめ化粧水
肌の構造を知ろう|保湿を司る肌の働きと肌のバリア機能について詳しく解説!
肌の構造|ターンオーバーと美肌の関係を知って効率的なスキンケアをしよう!
紫外線ケアにおすすめなスキンケア方法は?光老化を知ってアンチエイジング!
肌の構造|なぜ肌は日焼けするのか?シミとくすみの原因はターンオーバーの遅れ?







記事執筆にあたり参考にした専門書籍

『化粧品成分表示のかんたん読み方手帳』著者…久光一誠
1997年、東京理科大学大学院基礎工学研究科修了。博士(工学)。

『おもしろサイエンス 美肌の化学』著者…福井寛
1972年広島大学工学部醗酵工学科卒業。1974年広島大学大学院工学研究科修士課程修了。福井技術士事務所代表。受賞歴多数。

『いちばんわかるスキンケアの教科書』著者…高瀬 聡子
皮膚科医。ウォブクリニック 中目黒総院長。
慈恵医科大卒業後、同大に皮膚科医として勤務。2003年に化粧品「アンプルール」を開発。

『美容皮膚科ガイドブック第2版』著者…川田暁
1979年東京医科歯科大学医学部卒業。東京医科歯科大学医学部皮膚科医員。1988年防衛医科大学校皮膚科講師。1990~1992年カリフォルニア大学サンフランシスコ校研究員。1997年帝京大学医学部附属市原病院皮膚科助教授。

『化粧品成分検定公式テキスト』編…一般社団法人
化粧品成分検定協会

『スキンケアの化学』著者…田上八朗
1977年 – 1983年、浜松医科大学助教授。1983年- 2003年、東北大学医学部教授。皮膚科領域で多方面の研究を多数国際雑誌に発表し、皮膚科学にインパクトを与えた。

『美肌のために必要なこと』著者…北條元治
株式会社セルバンク代表取締役、RDクリニック顧問、東海大学医学部非常勤講師、形成外科医、医学博士。

『日本化粧品検定1級対策テキスト』著者…小西 さやか
日本化粧品検定協会R代表理事。

『必要なのはコスメではなくテクニック』著者…長井かおり
ヘアメイクアップアーティスト。

『医者が教える食事法』著者…牧田善二
AGE牧田クリニック院長。糖尿病専門医。医学博士。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。