おすすめオールインワン化粧品★アンチエイジングも可能な優れもの10選を厳選紹介!

今回は人気のオールインワン化粧品を紹介するね!オールインワンだけだと心配…エイジングケアもしたいんだけど…という人にもおすすめの優秀オールインワン化粧品だけを紹介していくね★






オールインワン化粧品の選び方は?

オールインワン化粧品を選ぶメリットは以下の通り!

・コスパがいい!
・時短になる!
・あれこれ悩まないでスキンケア!

オールインワン化粧品はやっぱり手間がかからずお金もかからないところ!
子育て中のママにも嬉しい便利アイテムですよね!

オールインワン化粧品だからって手抜きという訳ではありません★
ただし選び方を間違えると肌は坂道を転げ落ちる様に悪化していくので注意が必要ではあります。

ではオールインワン化粧品はどのように選べば外れがないのでしょう?

肌状態を知ってオールインワン化粧品を選ぼう

まず、肌に絶対に必要な成分が何なのかを知りましょう!

一番上のイラストは肌の断面図です。
角質層にはバリア機能があり、このバリア機能が肌をあらゆるダメージから守っています。

しかしひとたび肌の乾燥が進むとバリア機能は一気に低下し、あらゆるダメージを受けやすい弱い肌になってしまうんです!

逆に角質層のバリア機能がしっかり働いてさえいれば、エイジングの元となるダメージを最小限に抑える事が出来ます。
実は加齢と共に人間の肌はかならず乾燥しやすくなっていきます。

そのため、ダメージを受けやすい肌になっていき着実にエイジングが進んでしまうんです。
肌のバリア機能は水とセラミドで出来ています。

ターンオーバーとは?

水分とセラミドはターンオーバーによって肌の奥から運ばれてきます。
セラミドについてはターンオーバーによって生まれた細胞が角質細胞になる時に、角質層でセラミドを放出します。

ターンオーバーとは新陳代謝の事で、細胞の生まれ変わりの事を指します。
角質細胞は基底層で作られる角化細胞が成長した細胞です。

基底層で生まれた細胞は成長し変化しながら角質層まで上り詰め、最終的に古い細胞、垢となって肌から剥がれ落ちますが、加齢とともにターンオーバーの働きが低下します。
それにともないセラミドの量も減ってしまうため、加齢と共に全ての人が肌の乾燥を迎えるのです。

このターンオーバー、実はコラーゲンやエラスチンがある真皮でも行われています。
真皮のターンオーバーはコラーゲンなどを生みだす繊維芽細胞が担っています。

コラーゲンもつねに生まれ変わる事で肌の弾力を維持しているのですが、加齢によりターンオーバーの働きが低下すると、コラーゲン生成も遅れてくるので肌の弾力が失われていきます。
これが目に見える老化現象です。

セラミドはヒト型天然セラミドと呼ばれるセラミドが存在します。
じつはこれ、肌にあるセラミドと同じ分子の形をしており、化粧品に配合すると肌のセラミドと馴染み即戦力として働いてくれるんです!







配合されている成分でオールインワン化粧品を選ぶ!

オールインワン化粧品と一言にいっても配合されている成分はみんな違います。
オールインワン化粧品はシワに特化したものもあれば保湿や美白に特化したもの、たるみに特化したものなど様々。

アンチエイジングに最適な成分もまとめたので、自分の肌悩みに応じた成分が配合されているオールインワン化粧品を選んでみて下さいね★

シミ・くすみをケアしてくれる成分

成分名 表示名 効能
アルブチン アルブチン・α-アルブチン シミを予防
トラネキサム酸 トラネキサム酸・m-トラネキサム酸 シミを予防
エナジーシグナルAMP エナジーシグナルAMP メラニンの排出促進
ビタミンC誘導体 パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(APPS)・3-O-グリセリルアスコンビン酸(3GA) シミを予防・薄くする

シワ・たるみをケアしてくれる成分

D-アミノ酸 アミノ酸 酸化防止・コラーゲンを増やす
D-グルタミン酸 グルタミン酸 バリア機能の回復
コエンザイムQ10 CoQ10・ユビキノン 抗酸化作用
コラーゲン コラーゲン 食べる事でハリと弾力
酢酸レチノール 酢酸レチノール コラーゲンの生成を促進
シカクマメ種子エキス シカクマメ種子エキス 弾力繊維の再生促進
セラミド セラミド1・セラミド2・セラミド3 バリア機能を保つ
パルミチン酸レチノール パルミチン酸レチノール ハリと弾力をもたらす
レチノール 純粋レチノール 肌荒れを防ぎ、ハリとしなやかさを齎す

毛穴・ニキビをケアしてくれる成分

成分名 表示名 効能
グリシルグリシン グリシルグリシン キメを整え毛穴を小さくする
アクアインプール PEG・PPG-14・7ジメチルエーテル 毛穴を小さくする
グリチルチン酸ジカリウム グリチルチン酸ジカリウム 炎症を抑え肌荒れやニキビをケア
パルミチン酸レチノール パルミチン酸レチノール ハリと弾力を齎す
ボタンボウフウ 長命草 血行促進・くすみ改善など

肌の酸化を防止してくれる成分

代表的な成分はフラーレン!

フラーレンとは?

フラーレンは同素体で出来た同一元素の分子で宇宙にも存在する分子です。
ビタミンCやビタミンEが特定の活性酸素を除去するのに対し、フラーレンは全ての活性酸素を抑制する働きがあります。

抗酸化作用はなんとビタミンCの約172倍とも言われています。
活性酸素は紫外線にあたったり、大気汚染に触れたり、ストレスを感じたりすると肌の中に発生し、肌を錆び付かせてしまいます。

肌細胞が錆び付くと、働きが悪くなりシミやシワ、たるみやくすみ等のエイジングが進んでしまうんです。
フラーレンには抗酸化作用の他にも、アクネ菌を除去する効果があるので、ニキビ予防にも役立ちますし、メラニンも抑制してくれるので美白にも役立ってくれます。

フラーレンを高配合している化粧品には【R.S】というロゴが記載されています。
またフラーレンが配合されている化粧品を選ぶ時は浸透力の上がるAPPSが一緒に配合されているものを選ぶと良いですよ。

フラーレンの他にも【プラチナ】【アスタキサンチン】【月桃エキス】【ビタミンE】などがあります!
中でも【ムラサキシキブエキス】は敏感肌の人でも使える抗酸化作用のある成分なんですよ!

肌を再生するのに役立つ成分

①ヒト幹細胞培養液
②グロスファクター
③ビタミンC誘導体APPS
④DDS

ヒト幹細胞培養液とは?

ヒト幹細胞培養液とは、ヒトの細胞を培養する際に出る液体の事で、細胞そのものの事ではありません。
ヒト幹細胞培養液は大きく分けるとグロスファクターに入りますが、配合されている化粧品は大抵ヒト幹細胞培養液と記載されています。

普通のグロスファクターと違う点は、500種類以上のグロスファクターがヒト幹細胞培養液の中には含まれている事です。
ヒト幹細胞培養液の中には上の表に記載した【EGF】【FGF】【IGF】【TGF】【PDGF】などが含まれています。

これらのグロスファクターがそれぞれの細胞に働きかける事によって、若々しさを保つために必要な細胞を活性化する事ができます。

グロスファクターとは?

成長因子であるグロスファクターの種類が沢山ある事は上で説明しました。
成長因子やグロスファクター配合と記載されている化粧品の場合、様々なグロスファクターが含まれているヒト幹細胞培養液とは違い、特定のグロスファクターが含まれています。

中でも多いのは【EGF】と【FGF】で、EGFは上皮成長因子とも言い細胞と成長の増殖の調節に重要な役割を果たしてくれます。
たいしてFGFは繊維芽細胞成長因子とも呼ばれ、真皮層を構成する繊維芽細胞に働き掛け、コラーゲンやエラスチンの組織を整える働きのある成分です。

このどちらも配合されている化粧品もあります。
ヒト幹細胞培養液が配合されている化粧品よりは安価に手に入れる事が出来ます。

ビタミンC誘導体APPSとは?

ビタミンC誘導体って聞いた事ありませんか?
ビタミンC誘導体は普通のビタミンCを肌に浸透しやすくした成分で、他にも様々な種類がありますが、中でもビタミンC誘導体APPSは飛び抜けた浸透力を持っています。

そもそもビタミンCが肌にとってどう良いのでしょうか?
ビタミンCは身体の中で作る事の出来ないビタミンですが、体に必要な成分でもあります。

通常は食べ物からビタミンCを摂取しますが、大抵は臓器などに使われてしまい、肌まではビタミンCが巡ってきません。
ビタミンCはメラニンを抑制したりコラーゲンの生成を助けたり、抗酸化作用で肌の酸化を抑制したりターンオーバーを正常化したり皮脂分泌も抑制してくれます。

APPSは浸透力が高いので、ダメージを受けた真皮にまで到達し、ケアしてくれる成分なんです。
紫外線などでダメージを受けたコラーゲンなどの修復を手伝ってくれます。

DDSとは?

DDSとは医療業界では常識になりつつある薬のナノカプセルの事で、肌に例えると肌の欲しい個所までしっかり届け、カプセルが徐々に溶けだす事で長い時間効果を持続させる事の出来る技術です。

カプセル型の薬と同じ要領で肌にも長時間、欲しい場所に投与する事が出来るという訳です。
成分だけだと肌の中ですぐに散ってしまいますが、カプセルに入れる事で奥深くまで成分を届ける事が出来る技術なんです。

加齢と共に減少する成長因子の種類

成長因子(グロスファクター)の一例

EGF 上皮成長因子 細胞と成長の増殖の調節に重要な役割
FGF 繊維芽細胞成長因子 真皮層を構成する繊維芽細胞に働き掛け、コラーゲンやエラスチンの組織を整える
HGF 幹細胞成長因子 肌組織の細胞増殖促進、細胞運動促進、抗アポトーシス、形態形成誘導、血管新生などの組織再生に関わる
PDGF 血小板由来成長因子 損傷を受けた表皮細胞の再生を促進、コラーゲン合成促進に関わる
KGF ケラチン細胞成長因子 ターン―バーを正常な状態に戻し古い角質を除去する働きに関わる
VEGF 血管内皮細胞成長因子 新生血管を形成するための大きな役割に関わる






おすすめオールインワン化粧品①天然セラミド配合トリニティライン

大正製薬のドクタープログラムから作られたトリニティーラインシリーズ【ジェルクリームプレミアム】50g¥4104(税込)

オールインワン化粧品トリニティライン公式サイト

もちろんこれは実際に使用しました!
トリニティーラインのジェルクリームは、実はモンドセレクションの化粧品部門で9年連続最高金賞を受賞しています★

オールインワンジェル|トリニティラインはここが凄い

これ本当に凄いんですよ。
9年間、トリニティーラインのジェルクリームを抜ける化粧品が無いって事ですから。

しかもトリニティーラインのオールインワン化粧品は水を一滴も加えていません!!

だから一般的なジェルの80%以上が水で出来ているのに対し、トリニティーラインは成分の95%以上が美容成分で出来ています。

なので成分一覧表のトップももちろん水ではなく、【シラカンバ樹液】となっています。
シラカンバ樹液は北海道の十勝地方で一年に一度の雪解けの時にしか採取できない白樺の貴重な樹液なんです!

シラカンバ樹液には肌の細胞の元であるアミノ酸や、ミネラルが豊富に含まれているので肌にうるおいを与え、ハリやツヤまで与えてくれます!
さらにトリニティーラインのオールインワンジェルは手間とコストを惜しまず【ジェル基剤】と【セラミドパーツ】【その他の美容成分】を別々に作り、それぞれを高配合しているんです。

つまり普通のジェル化粧品の3倍の手間をかけて作られています!
さらにさらに!このセラミドパーツとは、ナノ化カプセルの事で、大正製薬の独自技術が惜しみなく搭載されています!

このセラミドパーツを作るのも凄く大変なんですよ!!
タイミング・温度・成分をまぜる順番・成分の比率などなど、毎回同じ程度で作らなければ美容成分セラミドをナノ化カプセルする事が出来ないんです。

このナノ化カプセルにする事で、美容成分を肌の奥まで届け、その奥で美容成分を拡散する事が出来るという訳です。
いくら肌にいいセラミドや美容成分が沢山配合されていても、この技術がなければ上手く肌の奥へは浸透してくれないんですよ。

だからトリニティーラインはわざわざナノ化カプセルという技術を搭載しているんです。
他にも沢山凄い点があるのですが、長くなるので割愛します。

あとは公式サイトで見てみて下さいね!(疲れた)

オールインワン化粧品トリニティライン公式サイト







おすすめオールインワン化粧品②内側と外側から美白するセシュレル

なんと内側と外側のW美白が出来るオールインワン化粧品があるって知ってましたか?
しかも敏感肌・乾燥肌でも使えるんです!

シュレル&サプリのオールインワンがおすすめな訳

7日で美肌へ導いてくれるオールインワン化粧品&サプリセット!
お得なお試し用がお手軽に試せます。

公式サイト→【セシュレル】

外側と内側をW美白する事でたった7日間で美白を実感できるというオールインワン化粧品★
こちらはテクスチャーがクリームなのですが、そこにもこだわりが。

敏感肌の人はジェルタイプを使うと肌への刺激が強過ぎてしまうそうです。
一番肌への刺激が少ないクリームタイプにする事で、敏感肌の人でも美白ケアをする事が出来るんです!

もちろん無添加だから安心して使う事が出来ます。
しかもこちらは定期購入ではなくお試し購入なのでお気軽に一回だけお試しする事が出来るのが嬉しいですね!

現在5分に一件の頻度で注文が入っているらしく、品薄状態になってしまっています。
再入荷はする様なのでそのチャンスを逃さずゲットしたいですね。

32種類の植物成分が肌に優しく働きかけてくれるので、敏感肌でも安心して美白ケアが出来るんです。
サプリメントには内側から自ら保湿出来る肌作りを手伝ってくれる成分が凝縮して詰め込まれています。


この表は使用を始めて七日までに変化を実感しているパーセンテージです。
七日間でなんと92.7%もの人が違いを実感しています。

内側と外側から働きかけるスキンケアだからこそ、七日間で実感する事が出来るんですね!
スキンケア化粧品では美白が思う様にいかない…という人も内側と外側から美白するセシュレルを試してみてはどうでしょうか?

セシュレル曰く、まず肌がしっかり自ら保湿出来る様な状態にしなければスキンケアをいくらしてもダメだそう…。
まず内側から肌をケアし、整ってきた所で外側から美白ケア!という感んじですね。

公式サイト↓







おすすめオールインワン化粧品③卵殻膜配合REISE

話題のエイジングケア成分【卵殻膜】が配合された次世代エイジングケア化粧品です!

ライゼ エッセンスセラムのオールインワンがおすすめな訳

ライゼエッセンスセラム乳液 通常価格¥5616(税込)
次世代エイジングケア成分【卵殻膜】配合!

公式サイト→オールインワン化粧品ならライゼ

今話題の次世代エイジングケア成分とも言われている卵殻膜が配合されたオールインワン化粧品です!
卵殻膜とは文字通り、卵にある膜の事で、私たちも日常的に目にする事ができます。

生卵を割ると身が出てくる前に薄い膜が殻に張り付いていますよね?あれが卵殻膜なんです。
水に溶ける卵殻膜には驚くべき肌への効果が沢山あります!

私が一番驚いたのは繊維芽細胞を増やす働きがある事。
繊維芽細胞とはコラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸を作ってくれる細胞の事で、肌の弾力の元ともいえる大事な細胞です。

繊維芽細胞は年齢や紫外線によるダメージによって徐々に失われてしまい、肌の弾力も同時に失ってしまいます。
25歳くらいから繊維芽細胞が減少していくと言われています。

卵殻膜はなんと繊維芽細胞を2倍に増やしてくれる働きがあります!
さらに若々しい肌のハリの元となりコラーゲン3の生産も促進してくれるんです!!

コラーゲン3は、実は外から体内へ取り入れる事の出来ない成分なんです。
食べ物やドリンクでも摂取出来ないコラーゲンなので、体の中で作るしかありません。

ですが上でも説明したとおり、コラーゲンを作ってくれる繊維芽細胞の働きが悪くなってしまっていると、肌は若々しい弾力を維持する事が出来なくなってしまいます。
だから繊維芽細胞の働きを促進してくれる卵殻膜は次世代エイジングケア成分として注目されているんですよ!

ライゼの優れている点はこれだけではありません。
三種のセラミドを一緒に配合する事によって、肌に潤いを与えふっくらとさせてくれるんです。

さらに新製法の崩壊ゲルでしっかりと成分を肌に馴染ませてくれます。

ゲル崩壊とは、肌に塗った時にゲルが崩壊し、ゲルの中にある肌をふっくらさせてくれるオイルが肌の上に広がるシステムで、崩壊と同時にゲルに囲まれていた美容オイルが肌の中に浸透していきます。

肌の中に浸透したオイルはゆっくりと肌の中に広がるため、保湿継続に優れています。
意外と高いスキンケア化粧品を使っても塗って少しすると何だか肌が乾燥している様な気がするというか実際してるんですけど、それを防ぐ働きがあるんです。

こちらはオールインワン化粧品なのでこれだけでもOKなのですが、他の化粧品と併用して使う事もできます。
もっと保湿したい!という場合には他の化粧品を追加して使う事も可能ですよ!

公式サイト↓







おすすめオールインワン化粧品④【ディアフルラン】

シワに特化した皮膚科学の集大成とも言える【ディアフルラン】はランガー線に着目して作られたオールインワン化粧品です!
ほうれい線やマリオネットライン、ゴルゴ線に悩んでいる人におすすめのオールインワン化粧品★

ディアフルランのオールインワンがおすすめな訳

抗シワ効能評価試験済みディアフルラン 通常価格¥11000
ゴルゴ線・マリオネットライン・ほうれい線専用のオールインワン美容クリームです。

公式サイト→ディアフルラン

満足度はなんと93.7%!!
ディアフルランはほとんど知られていないランガー線に着目して作られたオールインワン美容クリームなんです。

ランガー線とは皮膚組織にある境目の事で、このランガー線にそって深いシワが刻まれるとされています。
実際にゴルゴ線やマリオネットライン、ほうれい線が出来る場所にはランガー線が通っているんです。

ナノ化技術を搭載したディアフルランは、しっかりと肌に浸透し角質細胞間へ成分を届けてくれます。
ディアフルランに高配合されている10種の成分がこちら★


【プロパンジオール】
保湿剤として高い保湿力をもつ成分で、安全性も高くグリセリンと併用するとさらに効果が高くなる成分。

【グリセリルグルコシド】

グリセリルグルコシドには優れた保湿力とリフトアップ効果もあるとされており、日本酒300mlに1gしか含有していない希少な成分でもあります。さらに肌の水分を一定に保ってくれる働きがあり、肌の中の水分を移動する事によって保湿が足りない部分にも水分を運んでくれます。これによりふっくらとしたハリが肌に生まれ、埃からも肌を守ってくれる優れた成分です。

【グリコシルトレハース】

世界最先端と揶揄されるバイオ技術による優れた艶潤いを持った成分で、肌のキメを整えツヤを向上させてくれる美肌に適した成分です。

【ヒアルロン酸na】

高い保湿力をもっており、油分とは異なるしっとりとした質感を引き出す事の出来る成分です。角質層の水分量を高め、肌にしっとり感やなめら感のある保護膜を作ってくれます。

【ユズ果実エキス】

柚子エキスはヒトのもつセラミドと似た構造の分子をしている為、肌に馴染みやすいという特徴があります。保湿力も高く血行促進も促してくれる上、角質剥離作用もあるのでピーリング効果も期待できる成分です。

【アロエベラ葉エキス】

繊維芽細胞に働きかけ、コラーゲンを増やす働きのある成分です。保湿力も高く、バリア機能を高めターンオーバーを正常にする働きもあります。

【ムラサキバレンギクエキス】

ムラサキバレンギクエキスは角質層にあるセラミドを効率よく生み出す働きを高める働きがあります。

【ヒマラヤンラズベリー抽出液】

繊維芽細胞によるコラーゲン、ヒアルロン酸生成機能に着目して配合されたヒマラヤンラズベリー抽出液。抗老化作用があり、繊維芽細胞によるコラーゲン生成の促進作用があります。さらにシワ改善作用もある成分です。

公式サイト↓







おすすめオールインワン化粧品⑤プロジェマックス

世界的に認められているエイジングケア成分をたっぷり配合したオールインワン化粧品!

プロジェマックスのオールインワンがおすすめな訳

クリームとアイクリーム美容液がセットになったエイジングに特化したオールインワン化粧品。
クリームなのに高保湿で顔全体にアプローチしてくれる優秀過ぎるオールインワン化粧品です!

公式サイト→【プロジェマックススターターセット】

欲しい機能をほぼ全て兼ねそろえているのにオールインワンなのが凄い。
まずクリームタイプはジェルに比べ保湿力が低いという問題があるのですが、プロジェマックスはそのデメリットを克服し、クリームにしか配合する事のできない有効成分を高配合しています。

中でも私が気になったのは【プロジェリン】
プロジェリア症候群で知っていますか?通常の10倍の速さで老化してしまう現象の事で、プロジェリンはそのプロジェリア症候群の研究中に発見された老化たんぱく質に着目して作られた成分なんです。

コラーゲンとエラスチンを強力にサポートする世界にも認められているエイジング成分です。
実は肌が老化したり紫外線などのダメージを受けると、コラーゲンやエラスチンを攻撃するコラゲナーゼやエラスターゼが活性化してしまいます。

プロジェリンはこのコラゲナーゼやエラスターゼの働きを抑えてくれるんです。
コラーゲン、エラスチンは真皮で肌の弾力を司る非常に大事な成分です。

これらが失われる事で肌は弾力を失いたるんでしまうんです。
プロジェリンでしっかりコラーゲンやエラスチンを守ってあげる事が大きなエイジングケアになります。

コラーゲンはただでさえ30代になると一気に減ってしまうんです。

さらに紫外線などの影響でコラーゲン、エラスチンを減らさない様に予防しましょう。
プロジェマックスには他にも【SWT-7】が配合されています。

SWT-7も世界的に認められているエイジング成分で、7日間で眠っていた美貌が目を覚ます成分として、肌にハリや弾力を与えてくれます。
他にもケイ素(シリカ)が豊富な銀河水が配合されています。

ケイ素よりシリカの方が美容業界では聞く事が多いかもしれません。
シリカとはコラーゲンやエラスチンを束ねる働きがあります。

コラーゲンやエラスチンに束ねられる事で肌に弾力を与えているので、両方が十分に肌の中にあったとしても、エラスチンがコラーゲンを支えていなければ弾力は生まれないのです。
シリカはこの二つを束ねてくれる働きがあるので、肌にハリと弾力を与えてくれる成分として人気です。

他にも世界的に話題となったエイジング成分【シンエイク】も配合されています。
シンエイクはボトックス効果があり、肌に塗るボトックスとまで言われています。

ボトックスとは筋肉によるシワ、いわゆる笑いジワなどの表情筋によるシワを目立たなくさせる効果の事です。
笑いジワによるほうれい線もこれにあたります。

公式サイト↓

おすすめオールインワン化粧品⑥ドクターシーラボ

オールインワンで常に高い人気を誇っているのがこのドクターシーラボ!
中でも金色のエンリッチリフトEXはよく肌がキレイと知人に褒められている管理人の母親も長年愛用している優秀アイテム★

ドクターシーラボがおすすめな訳

【ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEX】
オールインワン化粧品と言ったらドクターシーラボを想像する人も多いのではないでしょうか?

結果から言うとドクターシーラボのオールインワン化粧品は優秀です。
肌にハリとうるおいをしっかり与え、乾燥による小じわなどもケアしてくれます。

あと美容成分と保湿成分の種類がものすごく多く配合されているのが凄い。
コラーゲンやヒアルロン酸、プラセンタに様々な植物エキス、さらに天然セラミドまで。

使用感も良いし肌馴染みもいい。
長時間肌を保湿してくれるのもGood。

特にマイナス面の見当たらないオールインワン化粧品★







おすすめオールインワン化粧品⑦ラシュレ

べた付きやテカリが気になるオイリー肌の人にはこのオールインワン★

オイリー肌用のオールインワンゲル

ラシュレ【顔のオイリー肌・脂性肌用オールインワンゲル(医薬部外品)】通常価格¥7980
定期便なら初回限定¥1980★2回目以降は¥4980(税抜)で三回購入で解約OK!

こちらの【ラシュレ】は脂性肌やテカリに特化したオールインワンなのでさっぱりとした使い心地と共にべた付かず過ごせるように作られています。
けど保湿もばっちりされるのでインナードライになる心配もありません★

ナノカプセル化を取り入れており、肌にしっかり浸透させると共に肌の隅々までうるおいを届けてくれます!
さらにナノカプセルの多重構造により肌のうるおいを持続する設計になっているんです!

脂性肌は肌内部が乾燥すると、保湿しようとして肌は沢山皮脂を分泌してしまうんです。
肌の内部をしっかり保湿する事によって、余分な皮脂を分泌させません!

ラシュレのオールインワンには【化粧水】【乳液】【美容液】【クリーム】【下地】の計5つの役割があります。
もちろんテクスチャーもべた付かずさらりとしていてオイリー肌に嬉しいゲルになっています★

詳しくは公式ページで確認してみて下さいね!
ナノカプセルについても詳しく解説してあります♪

公式サイト↓

おすすめオールインワン化粧品⑧バランシングゲル

うる・ツヤ・プルン★の三拍子がそろった人気のオールインワンゲルです!

ぷるんと弾む肌へ導くオールインワン化粧品


オールインワンゲルなら【バランシングゲル】¥5400
セラミドも配合されたオールインワン化粧品★

肌の保湿に欠かせないセラミドで角質層をうるおしハリのある肌を実現しつつ、配合されているプロテオグリガンによってコラーゲン生成をサポート!
さらにコラーゲンを守る成分やコラーゲンを育てる成分も贅沢に配合されたオールインワンの化粧品です!

濃厚で浸透性と持続性に優れたゲルタイプのオールインワン★

公式サイト↓

おすすめオールインワン化粧品⑨シズカゲル

これぞよくばり美白のオールインワン化粧品★
美白ケアだけでなく、シワや乾燥、肌荒れもケア!

よくばり美白のオールインワン化粧品

使用感満足度脅威の100%★
1本5約のオールインワンジェル【シズカゲル】通常価格¥4980

医薬部外品だから美白効果の認められたオールインワンジェルです!
安心の日本製に加え無添加のオールインワン。

シズカゲルはNYで活躍するエステティシャンと著名な皮膚科医の共同開発から生まれました。
雑誌やテレビでも紹介されている実力派オールインワンジェル★

美白だけでなくあらゆる肌トラブルにアプローチする事で美白×美肌を叶えてくれます。
様々な肌トラブルを多角的にケアする欲張りオールインワンジェルです。

公式サイト↓

おすすめオールインワン化粧品⑩

ハリと潤いを望むならこのオールインワン化粧品★

ハリと潤いが止まらないオールインワン化粧品

ハリとうるおいを与える【フィトリフト】通常価格¥4600
想像以上の潤いオールインワンジェル★

潤い力アップ!ハリ弾力アップ!エイジングケアまで叶える優れもの!
お肌のハリ不足・乾燥・毛穴・くすみまでケアしてくれる隙のないオールインワンジェルです。

独自技術で誕生した高機能美容成分【フィト発酵エキス】が配合されています。
フィト発酵エキス30年もの研究から生まれた美容成分!

潤い力はヒアルロン酸の6.14倍、弾力はコラーゲンの3.13倍、肌へのハリはプラセンタの約2倍!
さらに抗酸化効果のあるプラチナやビタミンC誘導体まで配合★

他にも浸透性コラーゲンやダイズエキスも配合されている優れたオールインワンジェルです!

公式サイト↓

正しいオールインワン化粧品の使い方

せっかくの優秀なオールインワン化粧品でも使い方を間違えれば逆にエイジングを加速させてしまうから気をつけましょう!

オールインワンを正しく使ってエイジングケアを効率よく行おう!

これはオールインワン化粧品に限った話ではなく、全てのスキンケア化粧品にも言える事だけど、とにかく【ハンドプレス】がおすすめです!

オールインワン化粧品を顔に広げたら、温まっている両手で顔を覆います。
じんわりと顔を温め密閉させる事で美容成分をしっかり浸透させる事が出来ます。

この時、頬を少し上に持ち上げる様にしてキープするとリフトアップにもなっておすすめです★
また、化粧水と併用する事でも浸透力がアップし保湿を高める事が出来ます!

実は間違ってるかも!あなたのスキンケアは大丈夫?

下のイラストは悪いスキンケアの例だよ。当てはまる項目があったらぜひ気を付けてみて

シャワーを顔に当てている

これは肌にあるセラミドを一気に失いかねない危険な行為です。
セラミドとはラメラ構造の一部で、肌の水分を挟み込み保持する働きがあります。

セラミドを失ってしまうと肌の水分はどんどん外へ出て行ってしまい、バリア機能も低下するのでエイジングの元になってしまいます。

がっつりW洗顔している

クレンジングオイルと洗顔の両方を使っている人は要注意です!
クレンジングオイルはクレンジングの中でもトップの洗浄力で、必要なセラミドまで取ってしまいます。

さらに洗顔をしてしまうと、セラミドが減っている肌を直に洗う事になり、肌は怪我をした状態に陥ります。
肌が怪我をした状態になると、通常28日間かけて行われるターンオーバーが必要以上に早まり、さらに乾燥が進んでしまいます。

化粧品の高速・乱暴塗りをしている

上でも書きましたが肌組織はとっても繊細なので、乱暴な塗り方をすると簡単に壊れてしまいます。
肌組織が壊れてしまうとエイジングを加速させる原因になります。

肌にとって三大悪影響は【乾燥】【摩擦】【紫外線】です。
肌組織が壊れる事により、紫外線によるダメージも受けやすくなってしまいます。

化粧品の叩き込みをしている

これも肌組織を破壊する原因になります。
どうしても叩いてしまう人はコットンを使ってスキンケアを塗る事をおすすめします。

その際、コットンをしっかり湿らせないと摩擦が起きてしまうので、手で塗るよりも化粧品の消耗が早くなるのがデメリットになります。

タオルで顔を強く擦っている

実はタオルで顔を擦るだけでもセラミドは取れてしまうんです。
タオルは顔にポン、ポンと優しく置く様にして使いましょう。

正しいスキンケアでオールインワン化粧品を効率よく使っていこう!






★こっちの記事も合わせて読む★
ターンオーバーとは?ターンオーバーを乱すNGスキンケアとおすすめ化粧品まとめ
肌荒れを起こす間違ったスキンケアまとめ|正しいケアでエイジングにストップ!
30代におすすめの基礎化粧品と美肌スキンケアまとめ|正しいケア方法も紹介★
韓国コスメのスキンケア化粧品がかわいいと話題【ドクタージャルト】のペンギンセット
美肌をスキンケアで手に入れる方法|美肌になりたいならやるべき5つの方法とは?
美容ライターおすすめヒト幹細胞コスメ!エイジングケア化粧品で最も優秀なのは?
おすすめ洗顔料10選|肌タイプ診断付きだから自分の肌に合った洗顔料が選べる!
ポリューションとは?実は老化を招く原因になる!おすすめ化粧品とケア方法も紹介
アンチエイジングならドクターズコスメ!優秀スキンケアコスメだけ厳選して紹介
ほうれい線は筋肉のたるみ!スキンケアだけでは消えないほうれい線に対策方法はある?
朝のスキンケアでメイク崩れを起こさない肌を作る!まだまだ乾燥する春先はどうする?
アンチエイジングに必要な成分は?エイジングケア成分が配合されている化粧品も発表!
ターンオーバーとバリア機能を整えて美肌になる方法!素肌力を高めて肌をキレイに
30代の美肌はスキンケアだけでは作れない!食べ物と基礎化粧品を見直して美肌美人に
乾燥肌はエイジングのサイン!乾燥肌を治すスペシャルケアとおすすめ化粧品&食物
日焼け止めだけでも大丈夫?クレンジングは?正しいUVケアと基礎化粧品の使い方
中々消えないシミ…消し方は種類によって違う?消えないのは対処法が違うからかも
サンソリットのピーリング石鹸を使ったらニキビと毛穴が驚くほど気にならなくなった!
アンチエイジングまとめ|おすすめスキンケア方法と基礎化粧品8選を詳しく紹介!
アンチエイジングと食べ物の関係とは?肌が若返るおすすめ食べ物を一挙に紹介!
アンチエイジングの意味は?肌のハリを保つ方法・食べ物・化粧品も紹介
フリーラジカルとは?アンチエイジングとも関わりがあるフリーラジカルの対処法
お金をかけずにアンチエイジング!すぐに出来るお手軽ケア方法10選で若返り
アンチエイジングにアスタキサンチンが良い訳|おすすめ化粧品や食べ物も紹介
アンチエイジングには医薬品がいい?医薬部外品&アンチエイジング化粧品7選
アンチエイジングにはヒト幹細胞を使うべし!美容ライターおすすめ化粧品3選
アンチエイジングの美容オイルはどれがいい?本当にいい美容オイルだけを紹介
肌の構造を知ろう|保湿を司る肌の働きと肌のバリア機能について詳しく解説!
肌の構造|ターンオーバーと美肌の関係を知って効率的なスキンケアをしよう!
紫外線ケアにおすすめなスキンケア方法は?光老化を知ってアンチエイジング!
肌の構造|なぜ肌は日焼けするのか?シミとくすみの原因はターンオーバーの遅れ?
ダブル洗顔不要のクレンジングバームでツヤ肌を目指す!優秀クレンジングバームはこれ







記事執筆にあたり参考にした専門書籍

『化粧品成分表示のかんたん読み方手帳』著者…久光一誠
1997年、東京理科大学大学院基礎工学研究科修了。博士(工学)。

『おもしろサイエンス 美肌の化学』著者…福井寛
1972年広島大学工学部醗酵工学科卒業。1974年広島大学大学院工学研究科修士課程修了。福井技術士事務所代表。受賞歴多数。

『いちばんわかるスキンケアの教科書』著者…高瀬 聡子
皮膚科医。ウォブクリニック 中目黒総院長。
慈恵医科大卒業後、同大に皮膚科医として勤務。2003年に化粧品「アンプルール」を開発。

『美容皮膚科ガイドブック第2版』著者…川田暁
1979年東京医科歯科大学医学部卒業。東京医科歯科大学医学部皮膚科医員。1988年防衛医科大学校皮膚科講師。1990~1992年カリフォルニア大学サンフランシスコ校研究員。1997年帝京大学医学部附属市原病院皮膚科助教授。

『化粧品成分検定公式テキスト』編…一般社団法人
化粧品成分検定協会

『スキンケアの化学』著者…田上八朗
1977年 – 1983年、浜松医科大学助教授。1983年- 2003年、東北大学医学部教授。皮膚科領域で多方面の研究を多数国際雑誌に発表し、皮膚科学にインパクトを与えた。

『美肌のために必要なこと』著者…北條元治
株式会社セルバンク代表取締役、RDクリニック顧問、東海大学医学部非常勤講師、形成外科医、医学博士。

『日本化粧品検定1級対策テキスト』著者…小西 さやか
日本化粧品検定協会R代表理事。

『必要なのはコスメではなくテクニック』著者…長井かおり
ヘアメイクアップアーティスト。

『医者が教える食事法』著者…牧田善二
AGE牧田クリニック院長。糖尿病専門医。医学博士。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。