アンチエイジングに適した美容液を美容ライターが厳選紹介!本当に良いのはこれ!
大手美容サイト【美的.com】でライターを務めるdokuzyoによる本当にいい美容液の紹介★
毎日膨大な量のコスメ情報を目にし、中でもこれぞと思うものだけを紹介します♪
★目次★
美容ライターがおすすめ!アンチエイジング美容液1位は?




アンチエイジング美容液おすすめ第1位|APP-Cフラセラム
アンチエイジング美容液第1位はまさに肌を再生へと導いてくれるドクターズコスメ★
ドクターソワ【APP-Cセラム】通常価格¥8640(税込)
公式サイト→【APP-Cフラセラム】
これの何が凄いってやっぱりAPPSが配合されている事ですね!!
エラスチンがコラーゲンを支え、エラスチンとコラーゲンの周りをヒアルロン酸が満たしている状態が真皮なのですが、エラスチンとコラーゲンは紫外線によってバラバラにされ、肌の弾力を維持出来なくなっています。
肌の弾力が落ちるのはこれが原因なんです。
なので弾力を戻すには真皮にまで影響力のあるスキンケアを使わなければなりません。
とはいえ、角質層の保湿によるダメージケアも勿論大事です。
両方をしっかりケアする事がエイジングケアに繋がります。
さらにAPP-Cセラムにはフラーレンも配合されています!
フラーレンとは活性酸素を抑える働きのある成分です。
活性酸素って聞いた事ありませんか?
紫外線に当たったりストレスを感じたりすると肌の内部で発生する現象で、細胞の働きを邪魔する事によって毛穴の開きやシミやシワの原因になると言われています。
エイジングの元となる活性酸素を除去する事も、エイジングケアに大きく関わってくる重要な点なんですよ!
さらに30代はもっともストレスによる肌トラブルが起きやすい年代でもあるんです。
フラセラムに配合されいているフラーレンは高濃度の証である【ラジカルスポンジマーク】を取得しています!
ラジカルスポンジマーク、ロゴマークは【R.S.】はフラーレン化粧品の品質保証マークの様なものです。
これが化粧品に付いている場合、フラーレンが高濃度で配合されている証なんですよ!
30代は一番ストレスによる活性酸素の活発が激しい年代です。
APP-Cフラセラムは30代の今だからこそ使いたい美容液なんです。
さらにフラセラムはハリが長時間続くのも特徴!
せっかく塗った瞬間はハリが出来ても、日中の間に肌がたるんでしまったら意味がありません。
一日中ハリの続く美容液が女性には必要なんです。
フラセラムはメラニンも抑制してくれるので、紫外線に当たり過ぎた日にも最適!
肌は紫外線に当たり過ぎるとメラニンが沢山作られてしまい、くすんだ印象になったり、最悪シミが出来てしまいます。
今日は日差しに沢山あたってしまった…そんな日はフラセラムでしっかりケアしましょう。
フラセラムはもちろん保湿力にも優れています。
20代の頃と違い乾燥が進んでいる30代には保湿がかなり重要です。
フラーレンには高保湿剤のヒアルロン酸Naやコラーゲンやヒアルロン酸を作っている繊維芽細胞に働きかける大豆イソフラボンが配合されています。
公式サイト→【APPC-フラセラム】
アンチエイジング美容液おすすめ第2位は?

アンチエイジング美容液ランキング第2位|ナイトリペアエッセンス
ディアガイア【ナイトリペアエッセンス】¥12,000(税抜)
公式サイト→【DEAGAIA ナイトリペアエッセンス】
これは完全にヒト幹細胞の美容液ですね。
なので幹細胞に直接働きかけてくれる美容液です。
ヒト幹細胞培養液とは成長因子の事で、細胞に直接活性化する様に命令する事が出来ます。
30代になると細胞の活性化が減少する事によってエイジングが加速してしまうので、強制的なエイジングケアが可能になるんです!
成長因子であるヒト幹細胞培養液は細胞の窪みにハマる事で細胞を活性化させ、細胞分裂を促す事ができます。
細胞分裂とは代謝の事であり、お肌で言うところのターンオーバーです。
ターンオーバーは通常28日間で行われなければならないのですが、30代になると一気に40日以上かかるとされています。
ターンオーバーが乱れる事によって、古い細胞がいつまでも肌に残り、くすみやエイジングの元になってしまうんです。
これ、何が凄いって本体の美容液がフリーズドライになってるんですよ。
だからビンの中にふわふわしたものが入ってて、そこに専用の液体を加えて液状化するんです。
で、使用後は冷蔵庫にいれておくとまたフリーズドライになるという。
私はこういう形の美容液は初めて見ました。
しかもこの美容液、リピート率がとても高い!
リピート率87.9%です!
そうでしょうね…ヒト幹細胞を使ったスキンケアって本当に良いんですよ。
ただお値段はそれなりにします。
最先端のエイジングケア成分なのでこのお値段は仕方ないかなっていう感じです。
ヒト幹細胞を使っているスキンケアは大体このくらいのお値段してます。
大抵のエイジングはヒト幹細胞の化粧品で解決出来てしまうのです。
どのスキンケアを使ってもあまり良いと感じられない場合は、ヒト幹細胞が配合されているスキンケア化粧品がおすすめです。
さらにナイトリペアエッセンスはヒト幹細胞培養液が肌に浸透しやすい様にDDSを一緒に配合しています!
DDSとは薬を患部までしっかり届ける成分の事で、医療用に使われるものでしたが、化粧品にも応用される様になりました。
DDSをヒト幹細胞培養液などの美容成分と一緒に配合する事で、成分をより一層肌の中に浸透、馴染みやすくする事が可能になりました。
公式サイト→【DEAGAIA ナイトリペアエッセンス】
アンチエイジング美容液おすすめ第3位は?

アンチエイジング美容液ランキング第3位|モイストリフトプリュスセラム
ドクターソワ【モイストリフトプリュスセラム】
公式サイト→24時間ハリ続く!モイストリフトプリュスセラム
再びドクターソワがランクイン!
第1位のドクターソワ美容液と合わせて使いたい美容液!!
ドクターソワのモイスリフトプリュスセラムについて詳しく説明していきます!
マッサージ不要のお肌に乗せるだけでエイジングケアになる優秀美容液です。
しかもこのアンケート、100人とか1000人規模ではなく、1万人にアンケートしています。
人数が増えれば増えるだけ数値って低くなるのですが、効果を感じた人が全体の98%となっているのでかなり高く信頼出来る数値と言えます。
さらにこの美容液、プロ御用達でもあります。
こういった所で使われる化粧品って基本一流のモノでなければいけません。
なのでプロ御用達かそうでないかも、かなりドクターズコスメを選ぶ基準になるかと思います。
普通のリフトアップクリームだと、使ったその時は確かにリフトアップされていると感じるのですが、時間が経つにつれて肌は再びたるんでしまい、夜までは持ちません。
持続性があるかないかという点も、かなりドクターズコスメを選ぶ基準になります。
では肌のハリが低下する原因とは一体なんなのでしょう?
ドクターソワは肌のたるみの原因に筋肉の衰えを上げています。
加齢による筋肉の衰えはどうしようもないものです。
若い肌はしっかりと弾力のあるバネになっていますが、年齢によって筋肉が衰えた肌は伸びきったバネの様になってしまっているのです。
赤ちゃんの肌がパンっと張っているのは、このアセチルコリンが沢山分泌されているからだと言われています。
アセチルコリンが筋肉に緊張を与える事により、筋肉にハリが出るという訳です。
ではこのアセチルコリンを作るにはどうすればいいのか。
私たちの体は、自分の体から作られた成分しか受け取る事はないからです。
余談ですが、コラーゲンやヒアルロン酸が配合されている化粧品やドリンクを飲んでも、実はあまり意味がないという事です。
そのためドクターソワは体の中でアセチルコリンに変化する成分を配合しています。
それが【DMAE】と言われる成分です。
その実験では使用してから30分後、肌が明るくなり肌のたるみが改善され、さらに24時間の持続性が確認されました。
アセチルコリンを増やす事で肌にハリを与え、もっちりとした弾力のある肌にする事が出来ます。
DMAEが肌にもたらす効果はこれだけではありません。
肌に充分な栄養が行かなくなるとエイジングが進む原因になります。
血流がよくなると顔のむくみも解消されます。
さらに活性酸素から血管を保護し、丈夫にしてくれる働きもDMAEにはあります。
活性酸素は紫外線によって活性化してしまうので、どうしても避ける事の出来ない現象です。
DMAEが配合されている化粧品を使う事で、何重にもエイジングケアする事が可能なんです!
DMAEが配合されている化粧品の全成分記載欄には『酒石酸ジメチルエタノールアミン』と記載されているのでぜひ確認してみて下さいね。
公式サイト→24時間ハリ続く!モイストリフトプリュスセラム
アンチエイジングの前に原因を知って正しくケア
エイジングの原因って何か知っていますか?
多くの人が加齢によるものだと諦めていはいませんか?
実は加齢による老化原因はたったの20%って知っていましたか?
エイジングは何故進む?エイジング=光老化だった!?
こちらは正常な肌のイラストです。
上から基底層・顆粒層・有棘層・基底層・真皮となっており、真皮の下には脂肪や筋肉のある皮下組織があります。
エイジング、つまり老化ですが何故肌が老化するか知っていますか?
大抵の人は加齢によるものだと答えるでしょう。
しかし実際は光老化こそがエイジングの元なんです。
光老化について詳しく説明していきます。
実は肌老化の実に80%は光老化が原因だとされています!
ではこの光とは一体なんなのかをイラストで見てみましょう。
光老化は3つの光によって肌が老化している現象の事です。
まずは紫外線ですが、紫外線には3種類存在しているって知っていましたか?
そのうち、地上にまで届いているのが紫外線A波、紫外線B波です。
この二つの紫外線は波長の長さが異なるので、肌に浸透する深さも異なります。
さらにもう一つ、最近の研究で判明した、光老化の中でも最も肌に影響していると言われているのが【近赤外線】です。
近赤外線とは肌にあたった時に温かく感じる光の事。
実はこの光がもっとも肌に深く浸透してしまい、筋肉までも老化させてしまうんです。
紫外線AとB波が皮膚までだとすると、近赤外線はさらにその下である皮下組織にまで影響してしまうのです。
さらに近赤外線が皮下組織に到達する事によって細胞への伝達係であるサイトカインが炎症性サイトカインとなり、コラーゲンを分解してしまうMMPを活性化してしまうんです。
これによりさらに肌はたるみ、エイジングが加速するというシステムです。
さらに紫外線A波とB波も無視できません!
紫外線A波真皮にまで到達し、コラーゲンとコラーゲンを作っている繊維芽細胞まで破壊してしまうんです。
それだけでなく、コラーゲンを支えているエラスチン、さらにエラスチンとコラーゲンの間を埋め尽くしているヒアルロン酸まで破壊します。
紫外線A波はメラニンを作らせ、くすみやシミの原因にもなります。
紫外線B波は肌に炎症を起こし、肌水分を蒸発さえエイジングを受けやすい状態にしてしまいます。
紫外線が地上に10%しか降り注いでいないのに対し、近赤外線はなんと50%も地上に降り注いでいます。
光老化をケアする事こそ、大きなエイジングケアに繋がるんです。
だから美容液も光老化に着目したものを選ぶ、また3つの光をブロックしてくれる日焼け止めも必須です。
エイジングが進む原因は乱れたターンオーバーにも

ターンオーバーは基底層で新しい細胞が作られる事でスタートします。
新しく作られた細胞は上の層に移動する度、その層で必要な働きをしてから、最終的に外にアカとして剥がれおちます。
角質層に到達した細胞は、角質細胞としてセラミドを放出してから外に剥がれおちるのですが、このセラミドがとっても重要なんです。
セラミドは角質細胞の間にあり、肌の水分を抱え込み外に逃がさない働きがある油成分です。
水分は体の中から半永久的に作られ続けますが、セラミドはそうはいきません。
ターンオーバーと共に作られるセラミドは、ターンオーバーが遅くなればなるだけ減少してしまいます。
セラミドが不足すると肌は水分を保持する事が出来なくなり、乾燥した状態に!
肌が乾燥すると見た目が悪くなるだけでなく、肌のバリア機能も低下してしまうんです。
バリア機能でもあるラメラ構造が弱くなると、紫外線や大気汚染、もちろん近赤外線も肌の中に入り易くなってしまいます。
バリア機能崩壊で真皮にまでダメージが!
光が肌の奥に浸透してしまう事で、筋肉が衰えたり肌の弾力を司っているコラーゲンやエラスチンが破壊されて、肌はたるんだ状態になってしまうんです。
光老化をケアするなら、保湿もしっかりしなければ意味がありません。
また、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸を作っている繊維芽細胞も加齢によって働きが悪くなり、コラーゲン達を作るスピードが低下してしまいます。
ダメージがコラーゲン生成スピードを上回ると、老化が現れてしまいます。
しかも肌にあるセラミドは洗顔する度に失われ、タオルで顔を拭くだけでも取れてしまいます。
ですからセラミドが配合されている化粧品を選ぶのも大事なんです。
アンチエイジング美容液を選ぶコツ





アンチエイジング美容液に含まれる成分①ネオダーミル
ネオダーミナルにはコラーゲン1・コラーゲン3・エラスチンを増やす働きがあります。
シワやたるみに適したエイジングケア成分です。
アンチエイジング美容液に含まれる成分②アセチルヘキサペプチド-8
使い続ければ表情シワの原因である物質の分泌を抑制し、表情筋の緊張を緩和する事が可能です。
表情で出来てしまう笑いシワなどの予防になるエイジング成分です。
アンチエイジング美容液に含まれる成分③プラチナ(白銀)
プラチナには高い抗酸化作用があります。
肌に存在する11種類の活性酸素に働き掛ける為、極めて高い活性酸素除去の働きがあります。
シワ・シミ・たるみ・くすみ・クマなど、様々なエイジングに働きかけます。
プラチナのアクセサリーが酸化して黒くなりにくいのはこれのお陰です。
アンチエイジング美容液に含まれる成分④金コロイド
こちらもプラチナと同様、高い抗酸化作用があります。
安定性があり、長い時間肌を酸化から守ります。
アンチエイジング美容液に含まれる成分⑤プラセンタエキス
馬やブタの胎盤から抽出されるエキスです。
保湿効果や血行促進に加え、高いメラニン排出作用があり美白に適しています。
一般的にブタよりも馬の方が効果が高いとされています。
アンチエイジング美容液に含まれる成分⑥レチノール
ターンオーバーを促進し、コラーゲンやエラスチンを増やす手伝いをします。
シワやくすみ、ニキビ予防にも適していますが、作用が強いため肌が赤くなったり、肌に刺激を感じつ事があります。
肌が弱い人にはおすすめ出来ません。
アンチエイジング美容液に含まれる成分⑦ナノアシンアミド
セラミド生成を促進しバリア機能を高める作用があります。
さらに血行促進や乾燥防止にも役立ちますが、多くは美白として使われる様です。
アンチエイジング美容液に含まれる成分⑧水溶性ビタミンC誘導体
抗酸化作用、コラーゲン生成促進、メラニン生成抑制など、多くのエイジングケアに繋がる成分です。
多くは美白に使われる様ですが、ビタミンC誘導体刺激が強い他、成分が眠ったまま肌に届けられ、肌の中で目覚めるのは全体の2.3割程度とされています。
アンチエイジング美容液に含まれる成分⑨油溶性ビタミンC誘導体
水溶性と比べ、効果が長く続く事が特徴です。
水溶性よりも刺激が少ないという特徴もあります。
アンチエイジング美容液に含まれる成分⑩トコフェリルリン酸Na
抗酸化作用と抗炎症作用を併せ持ったエイジングケア成分です。
活性酸素も除去してくれます。
アンチエイジング美容液に含まれる成分⑪セラミド
人の皮膚にあるセラミドの事ですが、ヒト型セラミドと動物型セラミド、植物型セラミド、合成セラミドが存在します。
人の持つセラミドと同じものは、ヒト型セラミドと100%同じ構造の合成セラミドだけで、バリア機能を高めるほか、肌の保湿作用もあります。
ヒト型セラミドを配合している化粧品だけ【セラミド】と記載する事が許されています。
アンチエイジング美容液に含まれる成分⑫プロテオグリカン
高い保湿作用とコラーゲン1、ヒアルロン酸を増やす働きがあります。
乾燥による小じわをケアしてくれる作用があります。
アンチエイジング美容液に含まれる成分⑬フラーレン
ビタミンCの約100倍もの抗酸化作用があるとされています。
活性酸素とを取り込む事によって無効化してくれます。
シワやシミの予防に役立ちます。
アンチエイジング美容液に含まれる成分⑭アスタキサンチン
ビタミンEの約1000倍の抗酸化作用があります。
活性酸素を除去し、シワやシミを予防します。
アンチエイジング美容液に含まれる成分⑮ユビキノン
別名コエンザイムQ10と呼ばれる成分です。
ターンオーバーに重要な働きをする役目があります。
アンチエイジング美容液に含まれる成分⑯コラーゲン
コラーゲンの働きは言わずとしれた弾力、ではなく化粧品に含まれる場合は保湿成分になります。
コラーゲンが配合された化粧品を肌に塗っても、そのまま肌のコラーゲンとして働く事はありません。
アンチエイジング美容液に含まれる成分⑰ヒアルロン酸
ヒアルロン酸は本来真皮にあり、コラーゲンやエラスチンの隙間を埋めて保湿していますが、化粧品として配合される場合は基底層までの保湿成分として使われます。
アンチエイジング美容液に含まれる成分⑱シアバター
シアバターは保湿とエモリエント効果が期待できます。
エモリエントとは肌内部の水分を外に逃がさない様にフタの役割をする効果の事です。
他にも抗酸化作用もあります。
アンチエイジング美容液に含まれる成分⑲APPS
APPSもビタミンC誘導体の一種であり、高い抗酸化作用があります。
水溶性と油溶性の二つの特徴をもったビタミンC誘導体の事で、水と油両方があるため、肌に浸透しやすく真皮のダメージまでケアしてくれます。
アンチエイジング美容液に含まれる成分⑳ヒト幹細胞
ヒト幹細胞とは正式には【ヒト幹細胞培養液】の事で細胞そのものではなく、人の細胞を培養した時にでる液体の事で、この液体には約30種の成長因子が含まれています。
成長因子とは幹細胞である表皮細胞や繊維芽細胞を活性化する働きがあり、加齢と共に低下するターンオーバーの働きを促進する事が可能です!

アンチエイジングにおすすめ美容液|通販
では数多くある美容液の中から、口コミでも高い評価を得ている美容液を紹介します!
まずは店舗ではお目にかかれない通販化粧品から★
アンチエイジング美容液|オーガニック【NEUR】
高機能ジェル美容液【タイムレスジェリーセラム】¥12000
トライアルコースで申し込むと送料¥680のみ本体無料でお試し可能★
・高機能成分が配合された【ノイルコンプレックス】が配合された美容液
・ヒト幹細胞培養液×オーガニック成分で作られた美容液
・肌に馴染むヒト型セラミドまで配合された保湿力も高い美容液
・肌にすっと馴染み、水分を肌の中に閉じ込めてくれる
・高浸透のビタミンCであるAPPSも配合
このヒト幹細胞培養液化粧品のポイント
あらゆる細胞を活性化して増やしてくれるヒト幹細胞だけでなく、APPSも配合!APPSとは真皮にあるコラーゲンを修復してくれる他、コラーゲン生成も促してくれる肌の弾力アップには欠かせない成分なんですよ★さらに肌の老化原因になる活性酸素からも守ってくれます。
公式サイト→_NEUR(アンダーノイル)タイムレスジェリーセラム
アンチエイジング美容液|HASモイストエッセンス
スパトリートメントHASモイストエッセンス ¥5400
HASシリーズの中でもヒト幹細胞培養液が最大配合されているエッセンス★
・一つ上でも紹介したHASの美容液バージョン
・HASとは、ヒト幹細胞培養液を肌に浸透しやすくしたもの
・肌のハリアップ、水分保持にすぐれた【βグルカン】も配合
・ヒト幹細胞培養液が大量配合
このヒト幹細胞培養液化粧品のポイント
一時的なケアではなく、肌そのものの働きを助け補う事で肌そのものの質を向上させる美容液★
アンチエイジング美容液|REプラセンタ美容液
2019年モンドセレクション最高金賞
REプラセンタ マッサージ美容液 ¥8640
ヒト幹細胞培養液+プラセンタエキス+3GFが贅沢配合!!
超保湿美容成分、馬プラセンタとヒト幹細胞培養液も配合された美容成分がギュっと詰め込まれた美容液です!
3GFとはグロスファクターの事で【FGF】【EGF】【IGF】を指します。
①EGF(へパリン結合性EGF様成長因子)
表皮細胞に働き掛けてターンオーバーに欠かせない表皮細胞(ケラチノサイト)を作り出す成長因子です。
上で説明したターンオーバーによって生み出される細胞の事ですね。
②FGF(繊維芽細胞成長因子)
真皮層にある真皮細胞に働き掛け、繊維芽細胞を増やす働きのある成長因子です。
繊維芽細胞とは真皮のコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸を作っている細胞なので、これがないと肌の弾力を維持する事ができません。
③IGF(インスリン様成長因子)
傷を受けた細胞を再生する事を促す為の成長因子です。
IGFにより細胞が活性化すると、コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸も生成されるので肌の弾力やハリをアップする事が出来ます。
アンチエイジング美容液|ベーシックモイスチャーセラム
日本ライフ製薬【ライフラインベーシックモイスチャーセラム】¥8690
・保湿
・肌環境を整え健やかに保つ
・グロスファクター配合
・肌本来のハリと弾力、瑞々しさを取り戻す
・キメを整える
この美容液のポイントは?
ヒト卵子幹細胞エキスが配合された、保湿と肌環境を整えてくれる美容液。成長因子であるグロスファクターが細胞に働きかける★
アンチエイジング美容液|美容鍼灸院が開発した美容液
テレビや雑誌で話題の美容鍼灸院が開発したヒト幹細胞培養液配合美容液!
ハリッチプレミアムリッチプラス ¥13000
・行きたい美容鍼灸店NO.1の銀座HARRICHIが開発した美容液
・抗酸化作用のある【フラーレン】肌の保湿を司る【セラミド1.3.6】まで配合
・保水力がバツグンでお肌のプルプルが続く
・水溶性コラーゲン・リンゴ幹細胞エキス・ヒアルロン酸も配合
このヒト幹細胞培養液化粧品のポイント
セラミド1は肌のバリア昨日をサポート、セラミド3はシワを防ぐ働きが、セラミド6には保湿環境を整える働きがあり、どれがかけても肌はエイジングを受けてしまいます。
さらに七つの潤い美容成分を贅沢に配合★
アンチエイジング美容液|ハニプラ美容液
・プラセンタによるハリ・ツヤ
・肌にプルプル感
・まだら肌をケア
・高い保湿力
このヒト幹細胞培養液化粧品のポイント
馬プラセンタとローヤルゼリーの贅沢配合で高い保湿力のある美容液。まだら肌のケアにおすすめ★
アンチエイジング美容液|プラチナVC
シーボディ【プラチナVCスターターセット】¥1800(税抜)
コラーゲン生成を手助けしてくれる、ビタミンCの200倍の浸透力のあるVC200配合!
セット内容
化粧水2ml×7包 美白美容液5ml クリーム2g×7包
次回から使える20%クーポン付き! 送料無料! 7日分
・厳選された美容成分が20代の肌を取り戻す!
・過去・現在・未来のシミへ徹底アプロ―チ!
・浸透型ビタミンC誘導体が美白ケアとコラーゲン生成を促す!
・抗酸化作用のあるプラチナがお肌を錆びから守る!
・くすみをケアして透明感のある肌へ!
・ヒト型セラミド5が肌を保湿!
30代からの美白ケア・アンチエイジングにおすすめのトライアルセットです★
アンチエイジングにおすすめ美容液|プチプラ韓国コスメ
韓国コスメの美容液はプチプラでお手軽に購入出来るのが嬉しいですね♪
中でも安くていい化粧品が多く揃っている【Style Korean】からベストアイテムをチョイスしました★
日本へも配送してくれて、リーズナブルに化粧品を購入出来る韓国コスメサイトです!
アンチエイジング美容液|ハクスリー【オイルエッセンス】
ハクスリー【オイルエッセンス】¥1990
肌にエナジーと活力を供給する美容液★
・オイルだけどオイルより滑らかな伸び心地
・アルガンオイルよりも保湿力が数倍高いサボテンシード配合
・サボテンシードに含まれるビタミンEはオリーブオイルの400倍
・ビタミンEは抗老化に優れた高い抗酸化作用が
このスキンケア化粧品のポイント
肌の保護膜を強化し、高い保湿力と高い抗酸化作用で肌をあらゆるダメージから守ります★
オイルだけど浸透力が高くべた付きの少ない美容液です!
公式サイト↓
オイルエッセンス 30ml¥1990
アンチエイジング美容液|タイム レボリューション ナイト リペア
ミシャ【タイム レボリューション ナイト リペア】¥1990
肌の事を考え抜かれた損傷改善システム搭載★
・美肌菌である多彩な乳酸菌発酵成分が高濃縮
・弾力低下、乱れたキメ、くすんだ肌などにアプリーチ
・有効成分の吸収力向上を手伝ってくれる
・ブルーベリーや紫ビーツなどの紫エナジーがダメージ肌をケア
このスキンケア化粧品のポイント
コラーゲン生成を手伝ってくれるビタミンC誘導体に加え様々なマルチビタミン複合体がツヤと透明感あふれる肌へ導いてくれる★
健康的な肌・肌荒れ防止・肌荒れケア・弾力ケア・透明感・しっとりとした肌作りなどなど、お値段以上の美容ケアを叶えるベストアイテム!
公式サイト↓
★new★タイム レボリューション ナイト リペア サイエンス アクティベーター アンプル¥1990
アンチエイジング美容液|フレッシュ ハーブ オリジン セラム
ナシフィック【フレッシュ ハーブ オリジン セラム】¥1200
シワ改善と抗酸化成分が配合された滑らかで若々しい肌を取り戻してくれるセラム★
・皮膚を改善する時にヒリヒリとした痛みを感じるセラム
・痛みに思わず「クソ!」と出てしまうため「ヨックセラム(クソセラム)」と呼ばれる
・痛みに耐えるだけの価値があると話題
・ヒリヒリすればするほど、肌はダメージを受けている証拠
このスキンケア化粧品のポイント
高い抗酸化作用で肌の老化を防止し、尚且つシワを改善する成分が若々しい肌を取り戻してくれる、痛みに耐えてでも使いたい有名な美容液です★
リピート率がかなり高い、使い続けたいと思える美容液!
公式サイト↓
フレッシュ ハーブ オリジン セラム 50ml¥1200
アンチエイジング美容液|プロポリス エネルギー アンプル
チャアンドパク【プロポリス エネルギー アンプル】¥1890
肌の潤い感をアップし、肌の保護力を改善に導き肌荒れをケア★
・プロポリス配合だから高い抗炎症作用と抗菌作用
・ニキビ、肌荒れをケア
・肌の保護機能を改善に導き揺らぎない肌へ
・肌に刺激を与えずにバリア機能をケア
このスキンケア化粧品のポイント
肌荒れやニキビに悩んでいる人におすすめ★
さらにバリア機能を改善に導いてくれるから敏感肌の人も改善が見込めるアンプル!
公式サイト↓
プロポリス エネルギー アンプル 15ml¥1890
アンチエイジング美容液|グリーン プロポリス アンプル
チャアンドパク【グリーン プロポリス アンプル】¥2200
天然素材であるグリーンポプリスが弾力のある肌へ★
・グリーンポプリスの抗酸化作用が老化を防止
・クロスリンクヒアルロン酸が肌に長時間潤いを与える
・シワのない明るく弾力のある肌へ
このスキンケア化粧品のポイント
ナイアシンアミドやアデノシンが明るくて弾力のあるへ導いてくれる他、グリーンポプリスによって肌の酸化を防止してくれる美容液★
アンチエイジングにおすすめ!
公式サイト↓
グリーン プロポリス アンチ-オキシダント アンプル 15ml¥2200
アンチエイジング美容液|パワー10 フォーミュラ COエフェクター
イッツスキン【パワー10 フォーミュラ COエフェクター】¥690
ツヤのある潤った肌に整えてくれる美容液★
・13種類もある美容液の内の一つ
・乾燥と加齢が気になる人におすすめ
・肌のトラブル緩和
・皮脂量のコントロール
・瑞々しい素肌に整える
このスキンケア化粧品のポイント
疲れた肌も弾力のある滑らかでキメの整った状態にしてくれる美容液★
肌の状態によって13種から選んで使う!2.3種の併用もOK!
公式サイト↓
パワー10 フォーミュラ COエフェクター 30ml¥690
アンチエイジング美容液|タイム レボリューションエッセンス
ミシャ【タイム レボリューションエッセンス】¥2190
肌を瑞々しく柔らかくしてくれるブースター美容液★
・発酵酵母液80%配合で肌を柔らかく艶やかに
・最初に使う事で肌の乾燥を防ぎくすみや弾力不足を改善
・キメを整え明るい肌へ導く
・古くごわついた角質を柔らかく整え滑らかな肌に
このスキンケア化粧品のポイント
ブースター美容液として最初に使う事でその後に使うスキンケア化粧品の能力を高める★
くすみ払拭、弾力ケア、ツヤなど、肌をキレイにする事を考え抜かれた美容液!
公式サイト↓
タイム レボリューションザファーストトリートメントエッセンス 150ml¥2190
アンチエイジング美容液|ホワイト トラプル ミスト セラム
ダルバ【ホワイト トラプル ミスト セラム】¥2550
洗顔後に使用し、3秒で浸透する高保湿美容液★
・細かなミストが肌に密着し即効浸透
・シワ改善と美白効果
・ホワイトトリュフとアボカドエキスが肌の奥まで保湿
・植物性オイルでべた付きが少ない
・オイルとウォータの二層で長時間肌を潤す
このスキンケア化粧品のポイント
スプレーをすると水分が肌の奥へ浸透し深い場所までしっかり保湿しつつ、油分が肌の表面で膜を作り水分を逃がさないように閉じ込める★
ホワイトトリュフはホワイトダイヤモンドとも呼ばれる貴重な食材…肌荒れを鎮静し、美白・弾力・くすみ・乾燥をケアし健やかな肌に導きます!
公式サイト↓
ホワイト トラプル ミスト セラム 100ml¥2550
アンチエイジング美容液|ハイドラスキンアンプルセラム
ナインウィッシュス【ハイドラスキンアンプルセラム】¥1400
肌内部の水分が不足し乾燥した肌を改善してくれるセラム★
・高濃度アンプルだけど軽い使い心地
・入念に保湿しても乾燥してしまう人に
・保湿持続性はピカイチ
・肌の水分を保持する特許成分配合
このスキンケア化粧品のポイント
とにかく肌を保湿したい人におすすめのセラム★
保湿持続時間はなんと48時間にも及ぶ優れもの!水分を整えれば肌は健やかな状態に導かれる!いくつかある同シリーズは肌トラブルに合わせて選べる他、一緒に併用して使うのも◎!
公式サイト↓
ハイドラスキンアンプルセラム 25ml¥1400
アンチエイジング美容液|グリーン タンジェリン ビタC セラム セット
グーダル【グリーン タンジェリン ビタC セラム セット】¥1790
シミ・そばかすをケアするビタC2本+クリームセット★
・使用後2週間から違いを実感
・ビタミンCが豊富に含まれているのに低刺激
・さっぱりとした瑞々しい使用感
・4週間使い続けると更に違いを実感
このスキンケア化粧品のポイント
満足度100%の美白美容液★肌に優しく顔色を明るくしてくれる美容液!
ビタCクリームと合わせて使うと更に効果的!
公式サイト↓
グリーン タンジェリン ビタC ダーク スポット セラム セット ¥1790
アンチエイジング美容液|ペプチドショットアンプル
アンプルエヌ【ペプチドショットアンプル】¥1260
肌に弾力を呼ぶアンプル★
・ペプチド糸で肌を引き上げる
・美肌とシワ改善成分配合
・目で確認出来るペプチド糸成分が配合
・塗るとすぐに肌のプルプルさを実感
・特許を取得しているペプチド成分配合
このスキンケア化粧品のポイント
しっとり、ふっくらとした弾力を与えてくれるリフトアップにおすすめアンプル★
3種のペプチドが弾力を失った肌に働きかける!高浸透でべた付かない!
公式サイト↓
ペプチドショットアンプル 30ml ¥1260
アンチエイジング美容液|シカ ペア セラム
ドクタージャルト【シカ ペア セラム】¥3400
敏感肌改善+シワ改善+美白を叶えるセラム★
・敏感になった肌を鎮静する
・ミネラルとハーブが荒れた肌をケア
・皮脂刺激テストを完了したシワケアと美白ケアに特化した美容液
このスキンケア化粧品のポイント
さっぱりしていてべた付かない、肌が荒れている時に使いたいセラム★
細かなシワが気になる…肌のくすみが気になる、肌荒れを何とかしたい人におすすめ!
公式サイト↓
シカ ペア セラム 50ml¥3400
アンチエイジング美容液|530 S-ペプチドアンプル
バルラボ【530 S-ペプチドアンプル】¥2700
シワ・弾力・乾燥をケアする一回ずつ使い切るタイプの美容液★
・一回使い切りだからいつでも新鮮で衛生的
・優れた成分が濃縮されたべた付きのない美容液
・ハリ、弾力ケア、保湿性に優れている
・医療で使用されているペプチドSubstance P配合
・ヒアルロン酸の約10倍の保水力のあるサクラン配合
この美容液のポイント
ハリとうるおい、弾力を与えてくれるだけでなく、加齢によるダメージで痛んだ肌を若返らせるアデノシンが配合★
細胞から若がえさせる事の出来るペプチドも配合!
弾力不足、シワや乾燥、ハリ不足に悩む人におすすめのアンチエイジング美容液!!
公式サイト↓
530 S-ペプチドアンプル30個¥2700
アンチエイジングにおすすめ美容液|デパコス
ワンランク上の美容液を求めるならデパコスアイテムがおすすめ★
デパコスには大手化粧品メーカーが多く、世界的に展開されている分、研究も進んでいます。
広告費や維持費もかかってきてしまうため、美容液もお高くなってしまいますが、それだけの技術や研究、新たに生み出されたメーカー独自の美容成分などが搭載されています!
アンチエイジング美容液|ランコム
ランコム【ジェニフィっくアドバンスN】30ml¥11000
輝く肌印象に導く美肌菌美容液★
・バリア機能をサポートし強い肌へ
・7日間使えば違いが分かるモチモチ肌へ
・肌が整いキメが良くなる
・透明感が出て毛穴も目立たなく
・まるでマスクをした様な肌に
この美容液のポイント
間違いなく最高級と呼べる美容液!透明感・キメ・毛穴・モチモチ肌を叶えるお値段以上の美容液です★
30mlの他に50mlも!
アンチエイジング美容液|エスティローダ
エスティローダ【アドバンスナイトリペアSRコンプレックスⅡ】30ml¥9500
エスティローダが誇るベストセラーアイテム★
・肌ダメージをケアする唯一無二の美容液
・眠っている間に肌修復
・たった10秒で使えるシンプルケア
・肌に触れた瞬間すっと馴染むテクスチャー
この美容液のポイント
夜使って朝起きた時、驚きと遭遇する優秀美容液!老廃物を浄化し24時間肌を整え肌本来の力を発揮させる美容液です★
アンチエイジング美容液|クレド・ポー・ボーテ
クレド・ポー・ボーテ【ル・セラム】30ml¥17600(税込)
滑らかさを極めた、軟肌へ導く最高級美容液★
・肌に輝きを与える美容液
・瑞々しく瞬時に肌に馴染む
・滑らかでふっくらな肌へ
・内側からパンっとしたハリを与える
・使って直ぐに肌が柔らかく潤いに満たされる
この美容液のポイント
瞬時に肌をふっくらとうるおいで満たしてくれる即効性のある美容液!使い心地がよく、肌が内側から発光する様な美しさに満たしてくれます★
アンチエイジング美容液|イプサ
イプサ【セラム0】50ml¥10000
清らかですっきりとした印象へと導いてくれる美容液0★
・瑞々しく肌へ浸透
・フェイスラインや頬を心地良く引き締める
・洗顔後直ぐに使う事で他の化粧品の浸透力を上げる
・マッサージと併用すればさらにフェイスラインすっきり
この美容液のポイント
デトックスされる様にむくみや肌荒れがケアされていく美容液!むくみを取り除き、フェイスラインや気になる頬のたるみを引き締めてくれる先行美容液です★
アンチエイジング美容液|シャネル
シャネル【ブルーセラム】30ml¥12000
超先行美容液で後に使う化粧品の能力を限界地まで底上げ★
・超優秀先行美容液
・この美容液だけでも艶やかな肌に
・使う度に若々しくすこやかな肌へ
・滑らかで明るい肌印象に
この美容液のポイント
美白化粧品やリフトアップ化粧品など、訴求化粧品の前に使う事でその化粧品の能力値を限界まで引き出してくれます。
一つの化粧品では効果を得にくい場合、ぜひ併用して使って欲しい美容液★
アンチエイジングにおすすめ美容液|ドラッグストア
いつでもお手軽に買う事の出来るドラッグストア化粧品!
中でも優秀な美容液をチョイスしました★
アンチエイジング美容液|オバジダーマC25
Obagi【C25セラムNEO】¥10000
Cシリーズがパワーアップし毛穴やくすみ、さらに口元のハリアップにもアプローチしてくれる仕様に!
・リニューアルして更にパワーアップした美容液!
・毛穴・くすみ・乾燥シワ・ハリをもケア!
・肌理の整った肌に導く!
・潤いまで与えてくれる美容液!
この美容液がおすすめのタイプは?
シミやくすみ、小じわなどが気になりだした人におすすめの美容液!ドラッグストアで買えるのでお手軽★
アンチエイジング美容液|ステムリフトセラム
こちらは私が愛用しているセラムです。
オバジダーマ【ステムリフトセラム】30ml ¥5000
・肌にハリをもたらすクリームタイプのセラム!
・ダーマのリフトアップクリームと使えばさらに◎!
・肌の奥まで高浸透!
・肌本来のもつ力を引き出してくれる!
・翌日には違いを感じられる!
この美容液のポイントは?
ほうれい線などの窪んだ部分にトントンと優しく浸透させると翌日にはふっくら感を体感!オバジダーマパワーのリフトアップクリームと合わせて使うのがおすすめ★
アンチエイジング美容液|モイスチャーライスパワー
ONE BY KOSE【モイスチャーライスパワー】医薬部外品
薬用の保湿美容液!
・日本でただ一つのうるおい改善美容液!
・肌の水分保持能を改善出来る医薬部外品成分ライスパワーNO11が配合!
・肌荒れ・くすみ・ざらつき・べたつき・化粧崩れ・毛穴目立ちを改善!
・セラミドを増やし、肌のハリアップにアプローチ!
・乾燥も抑制してくれるので保湿&ハリアップの両方をケアする事が可能!
・ライスパワーをサポートしてくれる【アクティライズ酵母エキス】も配合!
・有効成分を肌の奥に運ぶ手伝いをしてくれる【インナーブースト処方】を採用!
この美容液のポイント
肌の潤い機能を回復する事で余分な皮脂を分泌させない!オイリー肌にもおすすめの美容液★
人気アンチエイジング美容液の比較一覧
アンチエイジングでもっとも効果的なのは美容液です!
美容液にはもっとも美容成分が多く配合されています。
今回は特におすすめの美容液は見やすいように表にして紹介します★
様々な美容液を比較!アンチエイジングにオススメなのは?
やっぱり凄い!ランキング上位のアンチエイジング美容液3選
ランキング第1位![]() |
・真皮のダメージまでケアするAPPS ・ノーベル賞受賞フラーレン成分 ・長時間続くハリ ・メラニンを抑制・分解 ・高い保湿成分 ・ふっくら艶やかな肌作り ・高い浸透力 |
光老化もケア出来るAPPSと高い抗酸化作用とメラニン抑制のあるフラーレン、さらに長時間続くハリにも優れた万能美容液 |
![]() |
・細胞を増やすヒト幹細胞 ・成長因子がたっぷり配合 ・必要な分だけ液体化 ・いつも新しい美容液 ・ナノ化技術でしっかり浸透 ・ビタミンC誘導体も配合 ・プラセンタも配合 |
欲張り美容液。次世代エイジング成分のヒト幹細胞だけに留まらず、高い保湿力のあるプラセンタ、抗酸化作用のあるビタミンC誘導体も配合 |
ランキング第3位![]() |
・アセチルコリンを増やす ・一日中続くハリ感 ・キメ・透明感 ・肌荒れ防止 ・テカリ防止 ・くすみ対策 ・紫外線から肌を守る |
アセチルコリンが増える事でハリをアップ。肌荒れ防止、テカリ防止、くすみ防止、敏感肌にもOK |
アンチエイジング美容液と合わせて行いたいスキンケア
せっかくいいアンチエイジング美容液を使っても、肌の中にしっかり浸透しなければ意味がありません。
20代後半からは角質ケアを必ず取り入れる様にしましょう。
角質ケアで美容成分を浸透しやすくしよう
ターンオーバーは30代になると乱れる傾向にあり、古い角質が自然と肌から剥がれ落ちなくなってしまいます。
古い角質が肌の表面に溜まると余計にターンオーバーが停滞し、化粧品も浸透しずらくなってしまいます。
化粧品が浸透しなくなると肌の内部は乾燥し、バリア機能も低下してしまうんです。
ターンオーバーを促進するには定期的な【角質ケア】が効果的です!
実は角質ケアをする事でコラーゲン生成を促す事にも繋がります。
不要な角質を取り除く事で肌に新しい細胞を作らせる事ができます。
定期的なピーリングを行うか、毎日使う洗顔料をピーリングが行えるものに変えればOK★
ピーリングが苦手な人にもおすすめなのがこちらの洗顔石鹸です↓
毎日の洗顔で簡単ピーリング♪
★サンソリットのスキンピールバー★
↑↑公式サイト↑↑
サンソリットのピーリング石鹸【スキンピールバー】は、なんと4種類もあり全て色が違います。
肌悩みに応じて4種類から自分に合ったものを選ぶ事が出来ます。
クリニックでも処方される洗顔石鹸なので、その信頼性も高く、この石鹸欲しさに皮膚科に通い続ける女性が後を絶ちません。
サンソリットの洗顔石鹸は赤・黒・青・緑に色分けされており、それぞれ配合されている成分が少しずつ違います。
サンソリットの赤いピーリングバー
赤いピーリング石鹸はニキビ予防に特化した洗顔石鹸です。
ティートゥリーオイルとピーリング剤のAHA1.0%が配合されているピーリング石鹸です。
ティートゥリーオイルとはオーストラリアで古くから使用されているオイルで、先住民の間では何千年も肌を清潔に保ち、リフレッシュしてくれるオイルとして親しまれ続けています。
顔だけではなく、膝・かかと・背中のニキビ予防にも使う事が可能です。
サンソリットの黒いピーリングバー
黒いピーリング石鹸は肌のくすみケアに特化した洗顔石鹸です。
AHAとBHAが配合されており、古い角質を除去しみずみずしく滑らかな肌に導いてくれます。
肌に透明感を与えてくれるハイドロキシンも配合されているんです!
透明感のある美しい肌へ導いてくれる成分を厳選配合してある洗顔石鹸です。
サンソリットの青いピーリングバー
青のピーリング石鹸は敏感肌の人でも使える洗顔石鹸です。
AHAの配合量が他の洗顔石鹸に比べ少なく、敏感肌、乾燥肌、ピーリンングビギナーにも使いやすいピーリング石鹸になっています。
サンソリットの緑色ピーリングバー
緑のピーリング石鹸は、皮脂や毛穴が気になる人向けの洗顔石鹸です。
きめ細かな泡で汚れをしっかり除去してくれます。
こちらはしっかりAHAが配合されており、脂性肌の人やピーリングになれている人向けの洗顔石鹸になっています。
どれが向いているか分からない場合、スターターセットのミニ石鹸4個がセットになっている¥1200のものがおすすめです★
★こっちの記事も合わせて読む★
スキンケア化粧品まとめ|シワ・たるみ・くすみケアにいい化粧品を美容ライターが12選紹介
スキンケアでのツヤ肌の作り方|肌は保湿とオイルが命?ガサガサ肌と今日から絶縁
肌荒れに化粧水はダメ?間違ったケアしてるかも!肌荒れをおさめる正しいスキンケア
アンチエイジングの鬼と化した元ものぐさ女がしてきた3つの方法|老化原因も解説
おすすめオールインワン化粧品★エイジングケアも可能な優れもの5選を厳選紹介!
ターンオーバーとは?ターンオーバーを乱すNGスキンケアとおすすめ化粧品まとめ
肌荒れを起こす間違ったスキンケアまとめ|正しいケアでエイジングにストップ!
30代におすすめの基礎化粧品と美肌スキンケアまとめ|正しいケア方法も紹介★
韓国コスメのスキンケア化粧品がかわいいと話題【ドクタージャルト】のペンギンセット
美肌をスキンケアで手に入れる方法|美肌になりたいならやるべき5つの方法とは?
美容ライターおすすめヒト幹細胞コスメ!エイジングケア化粧品で最も優秀なのは?
おすすめ洗顔料10選|肌タイプ診断付きだから自分の肌に合った洗顔料が選べる!
ポリューションとは?実は老化を招く原因になる!おすすめ化粧品とケア方法も紹介
アンチエイジングならドクターズコスメ!優秀スキンケアコスメだけ厳選して紹介
ほうれい線は筋肉のたるみ!スキンケアだけでは消えないほうれい線に対策方法はある?
朝のスキンケアでメイク崩れを起こさない肌を作る!まだまだ乾燥する春先はどうする?
アンチエイジングに必要な成分は?エイジングケア成分が配合されている化粧品も発表!
ターンオーバーとバリア機能を整えて美肌になる方法!素肌力を高めて肌をキレイに
30代の美肌はスキンケアだけでは作れない!食べ物と基礎化粧品を見直して美肌美人に
乾燥肌はエイジングのサイン!乾燥肌を治すスペシャルケアとおすすめ化粧品&食物
日焼け止めだけでも大丈夫?クレンジングは?正しいUVケアと基礎化粧品の使い方
中々消えないシミ…消し方は種類によって違う?消えないのは対処法が違うからかも
サンソリットのピーリング石鹸を使ったらニキビと毛穴が驚くほど気にならなくなった!
アンチエイジングまとめ|おすすめスキンケア方法と基礎化粧品8選を詳しく紹介!
アンチエイジングと食べ物の関係とは?肌が若返るおすすめ食べ物を一挙に紹介!
アンチエイジングの意味は?肌のハリを保つ方法・食べ物・化粧品も紹介
フリーラジカルとは?アンチエイジングとも関わりがあるフリーラジカルの対処法
お金をかけずにアンチエイジング!すぐに出来るお手軽ケア方法10選で若返り
アンチエイジングにアスタキサンチンが良い訳|おすすめ化粧品や食べ物も紹介
アンチエイジングには医薬品がいい?医薬部外品&アンチエイジング化粧品7選
アンチエイジングにはヒト幹細胞を使うべし!美容ライターおすすめ化粧品3選
アンチエイジングの美容オイルはどれがいい?本当にいい美容オイルだけを紹介
肌の構造を知ろう|保湿を司る肌の働きと肌のバリア機能について詳しく解説!
肌の構造|ターンオーバーと美肌の関係を知って効率的なスキンケアをしよう!
紫外線ケアにおすすめなスキンケア方法は?光老化を知ってアンチエイジング!
肌の構造|なぜ肌は日焼けするのか?シミとくすみの原因はターンオーバーの遅れ?
ダブル洗顔不要のクレンジングバームでツヤ肌を目指す!優秀クレンジングバームはこれ
記事執筆にあたり参考にした専門書籍
『化粧品成分表示のかんたん読み方手帳』著者…久光一誠
1997年、東京理科大学大学院基礎工学研究科修了。博士(工学)。
『おもしろサイエンス 美肌の化学』著者…福井寛
1972年広島大学工学部醗酵工学科卒業。1974年広島大学大学院工学研究科修士課程修了。福井技術士事務所代表。受賞歴多数。
『いちばんわかるスキンケアの教科書』著者…高瀬 聡子
皮膚科医。ウォブクリニック 中目黒総院長。
慈恵医科大卒業後、同大に皮膚科医として勤務。2003年に化粧品「アンプルール」を開発。
『美容皮膚科ガイドブック第2版』著者…川田暁
1979年東京医科歯科大学医学部卒業。東京医科歯科大学医学部皮膚科医員。1988年防衛医科大学校皮膚科講師。1990~1992年カリフォルニア大学サンフランシスコ校研究員。1997年帝京大学医学部附属市原病院皮膚科助教授。
『化粧品成分検定公式テキスト』編…一般社団法人
化粧品成分検定協会
『スキンケアの化学』著者…田上八朗
1977年 – 1983年、浜松医科大学助教授。1983年- 2003年、東北大学医学部教授。皮膚科領域で多方面の研究を多数国際雑誌に発表し、皮膚科学にインパクトを与えた。
『美肌のために必要なこと』著者…北條元治
株式会社セルバンク代表取締役、RDクリニック顧問、東海大学医学部非常勤講師、形成外科医、医学博士。
『日本化粧品検定1級対策テキスト』著者…小西 さやか
日本化粧品検定協会R代表理事。
『必要なのはコスメではなくテクニック』著者…長井かおり
ヘアメイクアップアーティスト。
『医者が教える食事法』著者…牧田善二
AGE牧田クリニック院長。糖尿病専門医。医学博士。