アンチエイジング化粧品|ドラッグストアで買える優秀アイテムを徹底調査!





市販で買えるアンチエイジング化粧品をまとめているサイトは沢山あります。
しかし様々な成分や肌への効果、化粧品のランクなどなど、様々な観点から見ても市販品のアンチエイジング化粧品を正しくまとめているサイトは少ない印象が強いです。

メーカーがこれはエイジングケア化粧品ですと、うたっている商品を安易にまとめているだけのサイトが多いんです。
アンチエイジング化粧品やエイジングケア化粧品には定義がありません。

つまりメーカーがこれはエイジングケア化粧品です!と言ってしまえばそれはエイジングケア化粧品になってしまいます。
値段や効果(本来化粧品に効果という言葉は使えませんが)に関係なく、エイジングケア出来る、と思わせる宣伝が出来てしまうという訳です。

中でもプチプラなアンチエイジング化粧品をまとめているサイトが多いですね。
実際、1000円以下の化粧品にアンチエイジングは期待出来るのか、ドラッグストアの現役ビューティアドバイザーである妹と、現役美容ライターである私が詳しく解説&紹介していきます★







アンチエイジング化粧品とは?

アンチエイジング化粧品と呼ばれる化粧品はどういう意味なのでしょう?
一般的にアンチエイジングと聞くとどういうイメージを持ちますか?

多くは肌の再生して若々しくしてくれる!というイメージを抱くのではないでしょうか?
しかしアンチエイジング化粧品の全てが肌の再生を促してくれる訳ではありません!

アンチエイジング化粧品の意味

実はアンチエイジング化粧品というジャンルはなく、正しくは【エイジングケア出来る化粧品】という意味です。
アンチエイジングという言葉は薬事法により、化粧品には使えない単語で、化粧品に使う場合は【エイジングケア】という単語を使います。

ただ、双方の意味にほとんど違いはありません。
アンチエイジング化粧品という言葉が使えないので、エイジングケアという言葉を作った、という感じです。

今までの化粧品は肌に足りないものを補い、健やかに保つ、という意味合いのものでした。
しかし現在、科学や技術の進歩により、補い健やかに保つ以上の“効果”が付随するようになりました。

ちなみに“効果”という言葉も薬事法により【化粧品】には使えない単語になっています。
上で説明したとおり、化粧品は肌に足りないものを補い健やかに保つ事だけのものであり、効果があってはいけないんです。

効果とは、様は薬などの強い作用のあるもので、副作用も同時にあるものの事です。
基本的に効果が強ければ強い程、副作用も強くなり、薬=医薬品に副作用はつきものです。

化粧品というジャンルの場合、薬ではないので副作用が出てはいけない=効果がないもの、という事になるんです。
しかし科学や技術の進歩によって、化粧品にはある筈のない効果のある化粧品が生まれてきました。

ただし副作用はほとんどない物が多く、医薬品や医薬部外品とは呼べないけどそれなりの美肌効果があるものをエイジングケア化粧品と呼んでいる感じです。
ただ、エイジングケア化粧品に規定はなく、メーカーが「これはエイジングケア化粧品です」と言ってしまえばそれはエイジングケア化粧品になります。

とはいえ大手化粧品メーカーなどは適当な事は書かないので、それなりに美肌効果の高い化粧品にだけエイジングケアと付け足している印象です。
ここでの説明をまとめると、エイジングケア化粧品=アンチエイジング化粧品となり、エイジングケア化粧品とうたっていても、配合されている成分はマチマチで、みんな違うという事になります。

つまり本当にアンチエイジングをしたいと思うなら、化粧品に含まれている成分をしっかり確認するしかありません。
もっと言うと、アンチエイジングに繋がる成分が配合されていたとしても、肌に浸透しない化粧品では意味がありません!







ドラッグストアで買える優秀アンチエイジング化粧品

ではここで、ドラッグストアで買える、私と妹が唯一信用を置くエイジングケア化粧品を紹介します!
少しお値段は張りますが、これ以上値段を落としてしまうと残念ながらアンチエイジングへの期待は出来ません。

ドラッグストアのアンチエイジング化粧品|C25

こちらは先日新発売された【オバジ C25NEO】です。
私が一押しするアンチエイジング化粧品メーカーは【オバジ】のみ!

実は妹がドラッグストアのビューティーアドバイザーをしており、いくつもの化粧品メーカーの講習会を受けています。
その中でエイジングケアに繋がる化粧品はオバジシリーズのみ!と断言している程です。

実際、私もいくつもの化粧品を使ってきましたが、オバジを5年以上愛用し続けており、ドラッグストアに売っている化粧品の中で、オバジを抜けるものが未だに存在しません。
私は化粧水・乳液・クリーム・美容液と、ほとんどをオバジに統一している程です。

それでも物足りない時にだけ、高級化粧品と呼ばれるデパコスを使っています。
オバジシリーズはロウブランドとハイブランドがあり、私が使用しているのはプラチナシリーズです。

ドラッグストアのアンチエイジング化粧品|Xリフト

オバジ【Xリフトローション(左)ミルク(左)】各¥5000

こちらが日常的に使用しているオバジのローション&エマルジョン。
名前の通りプラチナが配合されており、抗酸化作用の高い化粧水&乳液になっています。

軽い付け心地と浸透した後のもっちり感、肌が内側から輝く様な見た目にしてくれるドラッグストアで購入する事が出来る優秀化粧水!
一度使うと抜け出せない使い心地の良さはぴかいち★

プラチナはシリーズになっており、化粧水の他にもミルククレンジング・ムースウォッシュ・ミルク・UV美容乳液が展開されています。
全て¥5000前後で購入する事が出来るのでデパコスなどのアンチエイジング化粧品と比べるとリーズナブルです。

さらに2019年9月にリニューアルを経て、なんと今注目されている医療でも使われているアンチエイジング成分『ヒト幹細胞培養液』まで配合され、さらに隙のない基礎化粧品へと生まれ変わりました★

ドラッグストアのアンチエイジング化粧品|ステムリフト

こちらも私が愛用しているセラムです。
オバジダーマ【ステムリフトセラム】30ml ¥5000

肌にハリをもたらしてくれるクリームタイプのセラムです。
こちらはダーマシリーズで他にもリフトアップクリームとリップがあります。

このセラムの凄いところは肌の奥までの高浸透に加え、肌が本来持つ力を引き出してくれるところ。
私はほうれい線の、小鼻あたりの窪みが気になっていて、暫くこのセラムを使い続けると明らかにほうれい線の窪みが緩和します。

使う時は顔全体に使わず、窪んだ小鼻付近にだけトントントンと軽くたたく様に浸透させると良いですよ!
ただ、あまりにも深く刻まれてしまっているほうれい線の場合、これに合わせてリフトアップクリームも使う事をおすすめします。

ほうれい線による小鼻あたりの窪みがちょっと気になる程度ならこちらのセラムだけでも十分です。

ドラッグストアのアンチエイジング化粧品|ダーマパワー

リフトアップクリームはこちら。
オバジダーマパワーX【リフトクリーム】¥10000

こちらは顔を形状記憶してくれる成分が配合されており、マッサージしながら頬を持ち上げる様にして数秒キープしてから指を放すと顔が上に引っ張られる感覚が分かるほどです。
肌の内側からハリと弾力をケアしてくれます。

ドラッグストアのアンチエイジング化粧品|エリクシール

エリクシール【アドバンスドローションⅠⅡⅢ】¥4180(販売店により異なる)
大人の肌のためのアドバンスローション!

・保湿力とエイジングケアも叶える化粧水!
・肌にハリを与えつや玉肌へ導く!
・テクスチャーは三種類から選べる!
・瞬時に馴染むのにしっかりうるおう!

この化粧水がおすすめのタイプは?

ドラッグストアで買えて尚且つテクスチャーも選べる高保湿の化粧水ならこれがおすすめ★

ドラッグストアのアンチエイジング化粧品|ルシェリ

ルシェリ【リンクルリペア ローション】¥3850(販売店により異なる)
なんと化粧水でありながらシワ改善が見込める医薬部外品化粧水!

・化粧水でありながらシワ改善が見込める優れもの!
・とろりとしたテクスチャーでしっとり潤う!
・コーセー独自技術で角質層のすみずみまでうるおす!
・保湿感が持続する超高保湿の化粧水!
・ドラッグストアで購入可能!

この化粧水がおすすめのタイプは?

シワ改善が見込める&ドラッグストアで購入出来て尚且つ高い保湿力を求めるならこの化粧水がおすすめ★







ドラッグストアで買えるプチプラは信用しない

よく市販品のおすすめ化粧品!などのまとめサイトではハト○ギ化粧品などをごり押ししていますが、あれはただ単に安くて買いやすく、人気があるからおすすめしやすい、という理由で推しているだけです。

実際アンチエイジング化粧品どころかスキンケア化粧品としてもほとんど意味がありません。
とはいえ、それで満足できているなら無理に高いものを買う必要もありません。

要は自分が満足できていればいいんです。
しかし本当にドラッグストアで買える優秀なアンチエイジング化粧品を探しているなら、値段に惑わされてプチプラと呼ばれる化粧品に手を出すのは止めた方がいいでしょう。

何故ダメ?ドラッグストアのプチプラ化粧品

とにかく1000円以下の基礎化粧品はおすすめ出来ません。
コラーゲン配合!ヒアルロン酸配合!プラセンタ配合!などなど肌に良さそうなものを配合しているのにこのお値段なんですよ!凄いでしょ!という宣伝の仕方をしているのがプチプラ化粧品のよくない所です。

いくら肌にいい成分が配合されていても、肌に浸透しなければ何の意味もありませんし、水を顔に塗っているのと変わりありません。

プチプラと呼ばれる化粧品のほとんどは、ただ肌表面に留まっているだけのものがほとんど。
これでは数分で肌は乾燥した状態になってしまいます。

しかし塗った直後は肌がしっとりした、潤っている、と勘違いしやすいので注意が必要です。
肌でもっとも保湿しなければいけない場所は角質層です。

角質層には肌のバリア機能があったり、肌表面の保湿を司ったり、見た目にも大きく関与します。
角質層が乾燥していると、肌は見た目からかさつき、キメの整っていないカサカサとした肌に見えてしまいます。

ファンデーションのノリも悪く、メイク崩れもしやすいです。
ファンデーションの密着が弱く、塗ってもガサガサしている印象になったり、直ぐにメイク崩れしてしまう場合、角質層の保湿が足りていません。

プチプラ化粧品ばかりを使っている場合は見直しをする事をおすすめします。
また、スキンケアを手早く済ませてしまうのもよくありません。

化粧品の水分がしっかり手と顔から無くなるまでじっくりゆっくり浸透させましょう。
顔をパチパチ叩くのもエイジングを早めたり、肌荒れの原因になるので止めましょう。







ドラッグストアのプチプラ化粧品は20代まで

プチプラの基礎化粧品が使えるのは20代前半までです。
それ以降は肌の初期老化が始まり、ケアの出来ないプチプラ化粧品では肌の調子は悪くなるばかりです。

それでも20代前半まではプチプラ化粧品でも問題ありません。
若い肌では、肌自らが保湿をする事がちゃんとできており、スキンケアを疎かにしていてもそこまで問題はありません。

ただし、これはメイクをしていない場合の話です。
もし10代など、若いころからずっとメイクをしている場合、20代前半でも既に肌は乾燥が進んでいる場合があります。

肌の乾燥が進む大きな原因はクレンジングと洗顔料によるダブル洗顔です。
たとえ若くても、ダブル洗顔によって肌の保湿は奪われてしまっているので、プチプラ化粧品ではケアしきれません。

ダブル洗顔で乾燥した肌にプチプラ化粧品はダメ?

特に安価なクレンジングオイルを使っている場合、洗浄力が高すぎるので肌に必要な保湿成分である【セラミド】が大量に剥がれおちてしまいます!
さらにその直後に洗顔料でがっつり洗顔する事で、肌の一番上の層にある角質細胞まで剥がれてしまい、肌は怪我をしたのと同じ状態になってしまうんです!

怪我をすると皮膚は急いで肌を再生しようとしてターンオーバーを早めます。
ターンオーバーとは肌細胞の生まれ変わりの事で、新陳代謝とも呼ばれます。

肌の細胞は基底層で細胞が新しく生まれる事でターンオーバーが始まり、最終的には肌から垢として剥がれおちます。
細胞が生まれて剥がれおちるまでの理想的な日数は28日間とされており、加齢によって日数がどんどん遅くなるのに対し、クレンジングオイル&洗顔料でのダブル洗顔を行う事でターンオーバーがどんどん早まってしまいます。

ターンオーバーが早まってしまうと未成熟な細胞が沢山出来てしまい、肌に必要な働きをする事が出来ません。
肌に必要な働きが出来ないという事は、肌の保湿を司る事も出来ず、結果肌の内部から乾燥が進んだ肌になってしまんです。

これは若くても関係ありません。
メイクをがっつり行い、クレンジングオイルでがっつり洗顔している場合、あまり安価な基礎化粧品はおすすめ出来ません。

とはいえ基礎化粧品の全てを5000円以上のものにする必要はありません。
基礎化粧品で一番お金をかけるべきなのは美容液です。

まずは自分の肌悩みにあった訴求成分が配合されている美容液から使ってみるのがおすすめです。

ドラッグストアで買えるダブル洗顔不要クレンジング|DUO

毛穴ケア【D.U.Oクレンジングバーム】通常¥3600 初回(定期購入)¥1800
毛穴の黒ずみ・毛穴のつまりに悩んでいる人におすすめのクレンジングバーム!

・毛穴つまりを解消して目立たなくする!
・ナノカプセルに洗浄成分と保湿成分が配合されているから肌の奥まで届く!
・洗い上がりはしっとりでつっぱらない!
・ダブル洗顔不要だからこれ一つでクレンジングも洗顔も終わり!
・よくすすがないと少し肌に残る感じがあるので注意
・しっとり洗いあげるのが好きな人におすすめ!
・モンドセレクションで金賞を受賞!
・アットコスメでもつねに上位!
・これ一つで角質ケアも出来ちゃう!

このクレンジングがおすすめのタイプは?

安心感と満足度を得たいなら高評価のこのクレンジングバームがおすすめ★

公式サイト↓

ドラッグストアで買えるダブル洗顔不要クレンジング|FUKUBISUI

福美水【クレンジングジェル】¥2530(税込)
柔らかなジェルクレンジングが優しく肌を洗いあげてくれます★

・保湿成分は全体の88%も配合!
・パラベンやアルコールフリーの天然のクレンジングジェル!
・洗い上がりはすっきりスベスベ!
・まつエクをしてても使える!
・ダブル洗顔不要のクレンジングジェル!

このクレンジングがおすすめのタイプは?

ドラッグストアでも買えるお手軽さを求めるならこのクレンジングジェル★

通販で買えるダブル洗顔不要クレンジング

大人の大本命【生クレンジング】通常¥3600 初回(定期購入)¥1800
とろけて溶かす!肌の上を撫でるだけでトローリ落ちる新感覚のクレンジングバームです★

・たった60秒でばっちり洗いあげてくれる!
・何度も顔をこする必要がなく肌に優しい!
・毛穴御の奥までバームが入り込みしっかり洗浄!
・ダブル洗顔不要のクレンジングバームだからこれ一つでお終い!
・保湿も毛穴洗浄も叶えてくれるだけでなく肌にハリも与える!
・隠しつけも出来るクレンジングバーム

このクレンジングがおすすめのタイプは?

とにかく早く綺麗にしたいならこのクレンジングバームがおすすめ★

公式サイト↓

通販でしか買えないダブル洗顔不要クレンジング|mamacosme


mamacosmeクレンジグバーム 通常¥4800 初回(定期購入)¥1800
高級リゾートホテル【ハイアットリージェンシー】でも取り入れられている魅惑のクレンジングバーム★

・毛穴ケアとくすみまで払拭してくれる!
・古い角質も皮脂汚れもしっかり除去!
・パパイン酵素が肌のくすみを払拭!
・保湿成分も沢山配合!
・ダブル洗顔不要のクレンジングバーム!

このクレンジングがおすすめのタイプは?

透明感のある肌を手に入れたいならこのクレンジングバームがおすすめ!

公式サイト↓

通販で買えるダブル洗顔不要クレンジング|バームオレンジ

RAFRA【バームオレンジ】¥3300(税込)
ロングセラーの人気ホットクレンジング★

・保湿力Maxのクレンジングバーム!
・洗うたびに肌がうるおう保湿クレンジング!
・洗いながらマッサージも出来るほど肌に優しい!
・オリーブオイルとオレンジのクレンジングバーム
・洗い上がりはとってもしっとり!
・ダブル洗顔不要で洗顔が一度で済む!

このクレンジングがおすすめのタイプは?

とにかく肌に負担をかけたくないならこのクレンジングバームがおすすめ★

公式サイト↓

通販で買えるダブル洗顔不要クレンジング|minaru

黒ずみスッキリ!うるおい続くダブル洗顔不要なクレンジングゲル【ミナルクレンジング】
通常価格¥4980 定期購入初回¥926!!

・お客様満足度が脅威の100%!
・しっかりとメイクが落とせるクレンジングゲル!
・ダブル洗顔不要のクレンジング!
・肌のバリア機能をサポートしてくれる!
・毛穴汚れしっかり洗浄!
・肌トラブルの起きにくい肌へ!

このクレンジングがおすすめのタイプは?

保湿力もあり肌トラブルも起こしにくいクレンジングならこれがおすすめ★

公式ページ↓
黒ずみスッキリ!うるおい続くダブル洗顔不要なクレンジングゲル【ミナルクレンジング】

通販&市販で買えるダブル洗顔不要クレンジング|ヴェレダ

日本限定のオーガニッククレンジングミルク★
モイスチャー クレンジングミルク 100mL \3,240(税込)

・日本人の肌に合わせて作られたクレンジングミルク!
・ダブル洗顔不要で肌にとっても優しい!
・少ない量でもしっかり洗いあげる!
・ミルククレンジングはもっとも肌に優しいクレンジングタイプ!

このクレンジングがおすすめのタイプは?

ナチュラルメイクの人におすすめの肌に優しいクレンジングミルク★

公式サイト↓







妥協したくないなら5000円以上の化粧品

もし、アンチエイジング化粧品において、妥協したものではなく本当に肌のいいものを望むのだとしたら、上で紹介したオバジシリーズに限りますが、ドラッグストアに限らないのなら他にももっといい基礎化粧品は沢山あります。

個人的にオバジを超えるものはもう市販品ではないと思っており、同等と思えるものは【アスタリフト】または【雪肌精 】くらいかな?と思います。

ドラッグストアで買えるおすすめアンチエイジング化粧品

アスタリフトといえば【ジェリーアクアリスタ】が一番有名ではないでしょうか?
アスタリフトのトライアルセットならこちらのもジェリーアクアももちろんセットになっています!

ハリとうるおいに本気になる5日間。アスタリフト トライアルキット1,000円+税

お手軽にアスタリフトを試してみたいなら断然トライアルキットがおすすめ!

アスタリフトがアンチエイジングにおすすめな訳

アスタリフトには豊富な【アスタキサンチン】が配合されています!
アスタキサンチンには優れた抗酸化作用とシミやシワにも優れた効果を発揮します。

さらに皮脂のバランスを整え乱れがちな30代の肌をトラブルから守ってくれます。
乱れたキメも整えてくれるのでメイク乗りアップが期待できます。

アスタリフトには【ナノニコピン】も配合されています。
こちらも抗酸化作用に優れた成分でアスタキサンチンとWで抗酸化作用のある成分が配合されています。

抗酸化作用とは、紫外線や大気汚染、ストレスなどで肌の中で発生する活性酸素を除去する効果のある成分の事です。
活性酸素は肌の細胞を錆び付かせる事で様々なエイジングを進める悪の根元ともいえるものなので、それを徹底的に排除しよう!というのがアスタリフトの特徴。

通販ならお得なお試しセットを購入出来ますよ★

公式サイト↓








★こちらの記事も合わせて読む★
アンチエイジングと酸化の関係|活性酸素と酸化について詳しく解説!
アンチエイジング化粧品の成分で一番効くのはこれ!医学的根拠のある次世代成分
美肌を作る食べ物|五大栄養素って知ってる?美肌はスーパーフードだけじゃ作れない!
スキンケアで最低限肌に必要なものを徹底調査!毎日のスキンケアを簡単にする方法
アンチエイジングにコラーゲンは本当に良い?2019最新!コラーゲンを増やす化粧品も紹介
アンチエイジングは基本が大事!直ぐに実践できる簡単ケアと押さえたいポイント
肌の老化を防止する食べ物と化粧品の成分まとめ|もう老けたくない人必見!
リフトアップに効くアンチエイジング|自分で出来るたるみを解消術とおすすめ化粧品
紫外線吸収剤不使用の日焼け止めはこれ!成分で吸収剤と散乱剤を見分けよう
すぐに肌荒れを治したい!肌荒れの原因と美肌をキープする方法まとめ
日焼け後の正しいケアが美肌を作る!冷やすだけじゃ足りない?美白を取り戻す方法
肌が老化する原因は?医学的観点からみる肌老化の原因と今日から出来る対策まとめ
紫外線対策2019最新版|正しいUVケアと知識で肌にダメージを与えない!
APPSとは?肌への効果をイラスト付きで詳しく解説!APPS配合の化粧品も紹介
OLがやるべきスキンケア方法とメイク直しの方法!エアコンによる乾燥から肌を守る!
エイジングケアを始めるのにおすすめのスキンケア化粧品の紹介とレビューまとめ
ほうれい線を消したいなら使うべきスキンケア化粧品!実際に使用したレビューも
ほうれい線・マリオネットライン・ゴルゴ線などのたるみ肌に特化した化粧品は?
すぐ始めたいエイジングケア!基礎化粧品の選び方とエイジングケアに欠かせない成分は?
エイジングケアは今すぐ始めるべし!トライアルセットのアットコスメ第1位はこれ!
オルビスユーで大人のエイジングケア!プチプラ優秀トライアルキットの口コミは?
エイジングケアに一番大事なのは?失敗するとエイジングが加速するスキンケアとは?







記事執筆にあたり参考にした専門書籍

『化粧品成分表示のかんたん読み方手帳』著者…久光一誠
1997年、東京理科大学大学院基礎工学研究科修了。博士(工学)。

『おもしろサイエンス 美肌の化学』著者…福井寛
1972年広島大学工学部醗酵工学科卒業。1974年広島大学大学院工学研究科修士課程修了。福井技術士事務所代表。受賞歴多数。

『いちばんわかるスキンケアの教科書』著者…高瀬 聡子
皮膚科医。ウォブクリニック 中目黒総院長。
慈恵医科大卒業後、同大に皮膚科医として勤務。2003年に化粧品「アンプルール」を開発。

『美容皮膚科ガイドブック第2版』著者…川田暁
1979年東京医科歯科大学医学部卒業。東京医科歯科大学医学部皮膚科医員。1988年防衛医科大学校皮膚科講師。1990~1992年カリフォルニア大学サンフランシスコ校研究員。1997年帝京大学医学部附属市原病院皮膚科助教授。

『化粧品成分検定公式テキスト』編…一般社団法人
化粧品成分検定協会

『スキンケアの化学』著者…田上八朗
1977年 – 1983年、浜松医科大学助教授。1983年- 2003年、東北大学医学部教授。皮膚科領域で多方面の研究を多数国際雑誌に発表し、皮膚科学にインパクトを与えた。

『美肌のために必要なこと』著者…北條元治
株式会社セルバンク代表取締役、RDクリニック顧問、東海大学医学部非常勤講師、形成外科医、医学博士。

『日本化粧品検定1級対策テキスト』著者…小西 さやか
日本化粧品検定協会R代表理事。

『必要なのはコスメではなくテクニック』著者…長井かおり
ヘアメイクアップアーティスト。

『医者が教える食事法』著者…牧田善二
AGE牧田クリニック院長。糖尿病専門医。医学博士。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。