光老化とは?正しいケアでアンチエイジング!おすすめ基礎化粧品も紹介★
光老化って聞いた事ありますか?
実は美容とアンチエイジングにも深く関わっている光老化…。
最近の研究で色々明らかにはなってきていますが【光老化】という言葉はまだまだ美容業界では広まりきっていない単語なんです!
アンチエイジングを行う上では必ず知っておきたい光老化について分かりやすく解説していきます♪
★目次★
老化原因の80%が光老化!
タイトルの通り、なんと肌の老化原因の80%はこの光老化によるものなんです!
この事実、意外と知らない人もまだまだ多いんです。
そもそも光と聞いてどんな光を想像しますか?
多くの人は紫外線と答えるのではないでしょうか?
その紫外線も実は三種類あるってしっていましたか?
三種類のうち、二種類が地上まで届いているんです。
こちらは肌の簡単な断面図です。
基底層・顆粒層・有棘層はまとめて【表皮】と呼ばれます。
表皮と真皮を区切っているのが波打つ様に伸びる【基底層】です。
表皮と真皮はこの基底層によって繋がっているんですよ!
紫外線が肌にもたらすエイジング
紫外線には紫外線A波、そして紫外線B波があります。
地上にまで届かない紫外線C波については今回は割合します。
まず紫外線A波は肌の浅い部分から【表皮】【基底層】【真皮】と三層に分かれている内、一番奥にある真皮にまで届くほど波長の長い紫外線の事です。
シワの原因になるのもこの紫外線A波なんです。
紫外線A波は真皮で肌を支え弾力を司っているコラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸、さらにこの三つを作り出している【繊維芽細胞】を破壊します。
肌の弾力を支えているこれらや基底層が紫外線A波によって破壊されると、表皮が真皮に沈み込み、深いシワが出来てしまうんです!
紫外線B波は基底層にまで達し、肌に炎症を起こしたり、シミやそばかすの原因を作ってしまいます。
基底層にはメラニンを作っているメラノサイトがあり、肌に紫外線が当たると肌を守る為にメラニンを作ります。
肌が日焼けして炎症が起きるとメラニンが増えてしまうんです。
さらにシミが元から肌にある場合、紫外線に当たる事でさらに悪化する場合もあります。
ブルーライトと近赤外線も光老化の原因に
上では主に紫外線について説明しました。
しかし光老化の光には、紫外線以外にも【近赤外線】【ブルーライト】も含まれているんです!
これら三つの光が肌にダメージを与える現象を【光老化】と呼びます。
つまり紫外線だけをケアしても光老化の全てをケアする事は出来ないという事でもあります。
実は危険な近赤外線の正体
紫外線A波は真皮層にまで達し、コラーゲンなどを破壊しますが近赤外線はなんと真皮の更に下である皮下組織にまで達します!
皮下組織には脂肪と筋肉があり、筋肉に近赤外線があたる事で肌は筋肉から衰えてしまうんです!!
顔だけに限らず、筋肉が衰えると二の腕や脹脛などもたるんでしまいますよね?
そのたるみはもちろん顔にも起きているんです!
さらに紫外線が地上に10%しか届いていないのに対し、近赤外線はなんと50%も地上に届いているんです!
実はアンチエイジングにおいても近赤外線によって受けたエイジングはケアがとても大変で、セルフケアでは中々改善する事が出来ません。
筋肉から肌がたるんでしまうと致命的なエイジングになってしまいます!
近赤外線によるエイジング原因は最近の研究で明らかになったものです。
日焼け止めの中には近赤外線に着目して開発されているものもあるので、日焼け止めを選ぶ際は近赤外線もカット出来るものを選ぶ様にしましょう。
光老化を阻止する日焼け止め
日焼け止めの中でも敏感肌の人でも使える【紫外線散乱剤】だけを配合して作られた日焼け止めをいくつか紹介します★
近赤外線をカット出来るおすすめ日焼け止め
ナチュラグラッセ【UVプロテクションベースN】¥3456
うるおいで肌を満たして光ダメージから肌を守る日焼け止め!
配合されている紫外線反射剤成分は酸化チタンのみ。
オーガニックの日焼け止めです。
ホホバオイルやオリーブ果実油、グリセリンなどなど、ナチュラルな保湿成分が沢山配合されており、肌をしっとりと潤してくれます。
紫外線だけでなく、大気汚染・近赤外線・ブルーライトもしっかりカットしてくれます!
ペネロピムーン【エバーピンク】¥2750
天然由来の日焼け止め・化粧下地!
さらりとした付け心地でストレスなく使えます。
UVケアをしながらカラーコントロール・化粧下地・コンシーラー・美容液・毛穴カバーまでこなす欲張りクリーム★
紫外線だけでなく大気汚染・ブルーライト・近赤外線までカットしてくれる優れものです!
配合されている成分は酸化チタンと酸化亜鉛。
![]() |
送料無料!ノンケミカル/SPF50/PA 天然ミネラル100%!日焼け止めパウダー(パウダーUV)「トゥヴェール楽天」ミネラルサンスクリーン 価格:2,550円 |
ミネラルサンスクリーン【日焼け止めパウダー】¥3700
楽天ノンケミカル日焼け止め第1位!
お得な二個セットです★
パウダータイプだからメイク感覚で日焼け止めを塗れちゃう!
メイク直しの容量で日焼け止めパウダーを塗り直せるのも魅力的です。
紫外線だけではなく近赤外線・ブルーライト・大気汚染もガード出来ちゃう上、石鹸で洗い落せます!
配合されている日焼け止め成分は酸化チタンと酸化亜鉛。
光老化を防ぐ日焼け止めの正しい塗り方
日焼け止めを塗っているのに日焼けした、なんて経験ありませんか?
実は日焼け止めは正しく塗れていないと日焼けしてしまうんです!
正しい塗り方をマスターして光老化をしっかりガードしましょう!
日焼け止めの正しい塗り方
①適量以上を使う様にする
適量より少し多めを手にとるようにしましょう。
少ないと塗っている意味がありません。
②顔全体に広げる
頬や額などの広い部分から内から外にむかって塗ります。
顔全体に塗り残しがないようにしっかりと!
③首とデコルテにも塗る!
露出が多くなる時期には首やデコルテもしっかり日焼け止めを塗りましょう。
④焼けやすい部分は重ね塗り!
頬やTゾーンは顔の中でも高さのある部分なので一番日にあたりやすいです。
日焼け止めを追加して塗るのがおすすめ。
⑤手の甲もしっかりUVケア
手の甲は年齢が出やすい場所でもあります。
シミなどが出来ないようにしっかり日焼け止めを塗りましょう。
⑥耳と首の後ろもしっかりUVケア!
ショートカットやアップヘアをしていると意外と焼けやすいのがこの部分。
忘れずにしっかりと塗っておきましょう。
日焼け止めは肌が重くなるのを嫌ってつい少なめにしがち。
適量を塗らなければ日焼け止めの効果は発揮されません。
また、2.3時間置きに塗り直さなければ実は日焼け止めって意味がないんです。
面倒ですが日焼け止めは塗り直しがとっても大事ですよ!
スキンケアで光老化を軽減する方法
実はスキンケアをしっかり行う事でも光老化から肌を守る事が出来ます。
28歳を過ぎると誰でも肌が乾燥している状態になっているって知っていましたか?
肌は乾燥すると光老化などのダメージも受けやすくなってしまうので、正しいスキンケアでしっかり肌を保湿する事がかなり大事になってきます!
ちゃんと保湿出来ていると思っていても、意外と出来ていない場合もあるのでぜひ確認してみて下さいね。
肌のバリア機能と紫外線の関係
肌には元からバリア機能があり、紫外線や近赤外線の侵入を阻む働きがあります。
バリア機能がしっかりと備わっていれば、必要以上のダメージは受けませんが、それでも完全に光によるダメージをカットする事は出来ないので日焼け止めは必須アイテムなんです。
バリア機能は表皮の一番上である【角質層】の角質細胞の隙間にあります。
角質細胞は既に死んでしまった細胞がうろこの様に重なり合っており、重なり合っている間にあるセラミド(脂分)と水分が肌のバリアを司っています。
セラミドと水は交互に層になっており、この層は1500もあるとされています。
この層のお陰で肌は水分を保持し、柔らかく柔軟である事が出来ているんです。
この僅かな層が肌のバリア機能として働いており、バリア機能がしっかり作動しているかしていないかでも肌の老化速度に違いが出ます。
肌のバリア機能をしっかり向上させ、尚且つ日焼け止めで補助をするのがおすすめです。
肌の保湿と紫外線の関係
しかし肌のバリア機能は肌が乾燥すると低下してしまうんです!
角質層の角質細胞は既に死んでいる細胞です。
死んでいる細胞なので水分を保持する機能が低く、自らを潤す力もありません。
しかし角質層に水分は必須!
ではどうしているのかというと、角質細胞は基底層で生まれた細胞であり、基底層でどんどん生まれてくる新しい細胞に押し上げられる様にして上へ移動していきます、いわゆるターンオーバーですね。
その際、生まれたばかりの時はしっかりと細胞に水分があるのですが、上に移動していく間、つまりは時間の経過によって徐々に水分を失っていきます。
角質層に到達し、さらに角質層の上の方の角質細胞は水分が十分になく、乾燥している状態になってしまっています。
このままではカサカサでうるおいのない硬い肌になってしまうのですが、角質細胞の中には水分を外から集める事の出来る天然保湿因子というものがあります。
この天然保湿因子がスキンケアなどで与えられた水分を集めるので、肌にうるおいを齎す事が出来るのです。
逆に言うと、スキンケアはかならず必要という事でもあります。
それでも子供の事などは水分がたっぷりと含まれているので上に移動した後でもまだ十分な水分が蓄えられています。
大人になるとどうしてもターンオーバーが乱れるので水分保持が難しくなってしまうんですね!
肌をしっかりうるおす事は肌のバリア機能向上にも繋がるんです。
乾燥肌や敏感肌の人はこのバリア機能が著しく低下しているので、肌トラブルを起こしやすくエイジングも進みやすい傾向にあります。
肌の保湿する為には化粧水だけを使えばいいという訳ではありません。
肌の水分を保持しているのは脂分であるセラミドと肌の表面を覆っている皮脂です。
このフタがなければ水分は肌に留まる事が出来ず、どんどん蒸発していってしまうんです!
を肌を保湿するには水分と油分の両方が必要なので、化粧水しか使っていない人は肌の乾燥が進み乾燥肌になってしまうばかりか肌のバリア機能も低下し、エイジングが進みやすい肌になってしまいます。
こちらは正しいスキンケアの順番を表したイラストです。
スキンケアはこちらの基礎化粧品を全て使う事でようやくしっかりと肌を保湿する事が出来ます。
紫外線がもたらす活性酸素とは?
肌に紫外線受けると、肌の中では活性酸素が大量に発生してしまいます!
活性酸素って聞いた事ありませんか?
活性酸素とは肌の細胞を錆び付かせてしまうエイジングの元なんです!
酸化すると肌はどうなるの?
肌が酸化する現象としては、鉄が錆びるのと同じです。
肌の中でも鉄の錆びのような現象が起きているんです。
肌が錆びると細胞が本来の働きをする事が出来なくなり、あらゆるエイジングが加速すると言われています。
そのため、アンチエイジングにおいていかに肌を錆び付かせないからかなり重要になってきます。
主に予防として抗酸化作用のある成分が配合されている化粧品を使います。
肌が錆びてしまうと肌のハリを司っているコラーゲンも破壊され、肌はハリを失ってしまいます。
肌の錆びは百害あって一利なし、と言えるほど肌に悪影響しか及ぼしませn。
アンチエイジングを行う場合、抗酸化についても一緒にケアするのが一般的です。
活性酸素が肌を酸化させている?
活性酸素とは元は酸素の事で、呼吸をして体内に入ってきた酸素の2%ほどが活性酸素になると言われています。
活性酸素は菌やアレルゲンと戦う体の為に働いているモノなのですが、増えすぎる事で肌や体内を攻撃してしまいます。
その攻撃が肌を酸化させてしまうんです。
増えすぎてしまった活性酸素は抗活性酸素が除去しているのですが、抗活性酸素は年齢と共に減少してしまう為、増え続ける活性酸素を除去しきれなくなっていきます。
活性酸素が除去しきれなくなると、肌や体内への攻撃が始まってしまうという訳です。
活性酸素は肌を錆び付かせ、シミやくすみの原因となるメラニンを大量生成させてしまいます。
光老化をケアすれば老化をほぼストップさせる事も可能になります★
活性酸素も紫外線が大きな原因となるので、日焼け止めやUVケアは一年を通して行うのがマストです!
日ごろから光を意識してケアするだけでも違ってきますよ♪
あとなるべくノーメイクで外出するのは避けるのがベスト…今のファンデや下地にはUVケア効果も入っているので軽くメイクして出かけるだけでも光ダメージから肌を守る事に繋がります★
光老化をケアする基礎化粧品
光老化のケアには光りを受ける事で発生する活性酸素を除去してくれる【抗酸化作用】のある成分が配合されている化粧品やオイルがおすすめです!
光によるダメージをケアしてくれる美容オイルも紹介します★
光老化をケアする化粧品|APP-Cセラム
ドクターソワ【APP-Cセラム】¥8640
高い浸透力で肌の奥からハリ感アップ★
・真皮のダメージまでケアするAPPS
・ノーベル賞受賞フラーレン成分
・長時間続くハリ
・メラニンを抑制・分解
・高い保湿成分
・ふっくら艶やかな肌作り
・高い浸透力
この美容液がおすすめの人
光老化もケア出来るAPPSと高い抗酸化作用とメラニン抑制のあるフラーレン、さらに長時間続くハリにも優れた万能美容液★
光老化をケアする化粧品|プラチナVC
シーボディ【プラチナVCスターターセット】¥1800(税抜)
コラーゲン生成を手助けしてくれる、ビタミンCの200倍の浸透力のあるVC200配合!
セット内容
化粧水2ml×7包 美白美容液5ml クリーム2g×7包
次回から使える20%クーポン付き! 送料無料! 7日分
・厳選された美容成分が20代の肌を取り戻す!
・過去・現在・未来のシミへ徹底アプロ―チ!
・浸透型ビタミンC誘導体が美白ケアとコラーゲン生成を促す!
・抗酸化作用のあるプラチナがお肌を錆びから守る!
・くすみをケアして透明感のある肌へ!
・ヒト型セラミド5が肌を保湿!
30代からの美白ケア・アンチエイジングにおすすめのトライアルセットです★
光老化をケアする化粧品|オイルエッセンス
ハクスリー【オイルエッセンス】¥1990
肌にエナジーと活力を供給する美容液★
・オイルだけどオイルより滑らかな伸び心地
・アルガンオイルよりも保湿力が数倍高いサボテンシード配合
・サボテンシードに含まれるビタミンEはオリーブオイルの400倍
・ビタミンEは抗老化に優れた高い抗酸化作用が
このスキンケア化粧品のポイント
肌の保護膜を強化し、高い保湿力と高い抗酸化作用で肌をあらゆるダメージから守ります★
オイルだけど浸透力が高くべた付きの少ない美容液です!
公式サイト↓
オイルエッセンス 30ml¥1990
光老化をケアする化粧品|フレッシュ ハーブ オリジン セラム
ナシフィック【フレッシュ ハーブ オリジン セラム】¥1200
シワ改善と抗酸化成分が配合された滑らかで若々しい肌を取り戻してくれるセラム★
・皮膚を改善する時にヒリヒリとした痛みを感じるセラム
・痛みに思わず「クソ!」と出てしまうため「ヨックセラム(クソセラム)」と呼ばれる
・痛みに耐えるだけの価値があると話題
・ヒリヒリすればするほど、肌はダメージを受けている証拠
このスキンケア化粧品のポイント
高い抗酸化作用で肌の老化を防止し、尚且つシワを改善する成分が若々しい肌を取り戻してくれる、痛みに耐えてでも使いたい有名な美容液です★
リピート率がかなり高い、使い続けたいと思える美容液!
公式サイト↓
フレッシュ ハーブ オリジン セラム 50ml¥1200
光老化をケアする化粧品|グリーン プロポリス アンプル
チャアンドパク【グリーン プロポリス アンプル】¥2200
天然素材であるグリーンポプリスが弾力のある肌へ★
・グリーンポプリスの抗酸化作用が老化を防止
・クロスリンクヒアルロン酸が肌に長時間潤いを与える
・シワのない明るく弾力のある肌へ
このスキンケア化粧品のポイント
ナイアシンアミドやアデノシンが明るくて弾力のあるへ導いてくれる他、グリーンポプリスによって肌の酸化を防止してくれる美容液★
アンチエイジングにおすすめ!
公式サイト↓
グリーン プロポリス アンチ-オキシダント アンプル 15ml¥2200
光老化をケアする化粧品|エイキン
エイキン【リプレニッシングナイトクリーム】¥4800
公式サイト→ボタニカル&ビーガンコスメ【A’kin】
・人気のココナッツウォーターが配合!
・ビタミンEが配合された抗酸化も期待できるクリーム!
・結構促進で血色を良くしてくれる!
・ニキビケアにもおすすめ!
・植物性だからべた付かない!
・肌馴染みがよくすぐに浸透!
この保湿クリームがおすすめの人
べた付きにくくすぐに浸透するからストレスなく使える保湿クリーム!抗酸化も期待できるのでアンチエイジングにもおすすめ★
光老化をケアする化粧品|ビューティーモール
ビューティーモール【BMフラーレンナノクリームFCC】¥13200
抗酸化作用の高いフラーレンが高配合された保湿クリーム★
・酸化から肌を守るフラーレンが高配合!
・ニキビケアにも最適!
・セラミドが肌をしっかりと保湿!
・ナノ化カプセルを搭載し肌の奥まで成分を浸透!
・保湿と抗老化を叶える保湿クリーム!
この保湿クリームがおすすめの人
保湿とニキビケアを同時に行いたい人におすすめ!アンチエイジングも期待できる抗酸化作用に優れた保湿クリーム★
公式サイト↓
BMフラーレンナノクリームFCC
光老化をケアする化粧品|アスタリフト
アスタリフト ベーシックトライアルキット1,000円(税抜)
ハリとうるおいに本気になる5日間★
セット内容
ジェリー先行美容液0.5g×10包 化粧水18ml 美容液5ml クリーム5g
送料無料 約10日間分 今だけジェリー増量!
・抗酸化作用のある【アスタキサンチン】が高配合!
・アスタキサンチンには優れた抗酸化作用に加えシミやシワにも優れた効果を発揮!
・皮脂のバランスを整え乱れがちな30代の肌をトラブルから守ってくれる!
・乱れたキメも整えてくれるのでメイク乗りアップが期待できる!
・抗酸化作用のあるナノニコピンも贅沢配合!
・肌を錆びから守る事でエイジングの起きにくい肌へ!
あらゆるエイジングが気になる人には優れた抗酸化作用のあるアスタリフトのトライアルセットがおすすめ★
光老化をケアする化粧品|グラングレース
美容液レベルの化粧水【グラングレース ローション】
¥4200(税抜)初回のみ¥2800(税抜)
・ビタミンCである高浸透型APISが配合!
・抗酸化作用により老化現象をケア!
・コラーゲン生成を促すアンチエイジング化粧水!
・糖化による肌の黄ばみやごわつきもケア!
・高保湿成分のセラミドとヒアルロン酸も配合!
この化粧水がおすすめのタイプは?
たるみケアもしたい人におすすめ!抗酸化作用でアンチエイジングも出来る高保湿化粧水★
APISとは?
APISとはビタミンCの事です。
ビタミンCにはコラーゲン生成を促したり、毛穴を綺麗にしたり、透明感のある肌に導いてくれたりと肌に良い事が沢山あるビタミンなのですが、そのままでは肌に浸透しません。
それを解決するために、ビタミンCを改良し出来あがったのがAPISです。
APPSや浸透型ビタミンC誘導体も、すべて元はビタミンCです。
中でもAPISはビタミンC特有の不安定さをなくし、肌の奥に浸透しやすく設計された最先端のビタミンCなんですよ!
光老化をケアする化粧品|ドクターシーラボ
ドクターシーラボ【VC100エンリッチセラム】¥7344
コラーゲン修復成分APPS配合の美容液!
APPSに加え、高い抗酸化作用のあるフラーレンも配合されています!
コラーゲンの生成も修復も叶えてくれる優秀美容液です。
肌の引き締め成分も配合されておりツヤやキメまでも整える成分も配合されている欲張り美容液!
もちろん保湿成分もしっかり配合されているから、美容液はこれ一本で終了!
ドクターシーラボのオールインワンゲルと合わせて使うとよりGOOD!
光老化をケアする化粧品|ディオール
ディオール【カプチュールユールクリーム】¥12420
乾燥やハリ低下などのエイジングサインを事前にブロックする美容クリーム!
他のアンチエイジング化粧品と合わせて使いたい美容クリーム。
抗酸化作用にも優れており、エイジングを事前にブロックする事に長けています。
光老化をケアする化粧品|シャネル
シャネル【ル リフトクリーム】¥16000
ビタミンが豊富に含まれるアルファルファが配合されたアンチエイジングに最適なクリーム!
なんとビタミンA・B・C・D・Eが入っているアルファルファ濃厚エキスが配合された美容クリーム。
ビタミンはどれも肌にとって欠かせない成分。
抗酸化作用にも優れているから、お肌を酸化から守ってくれます。
保湿力も高く、肌をしっかり保湿しながらも使った翌朝にはハリ感を与えてくれます。
光ダメージをケア|ビオオイルアルガンオイル
ビオオイル アルガンオイル50lm ¥3780(税込)
メルヴィータのビオオイル・アルガンオイルはモロッコの木であるアルガンから低温圧搾された一番搾りの100%オーガニックオイルです!
アルガンオイルには光ダメージを受けた肌をケアしてくれる働きがあるんです★
・アルガンオイルはブースターとしても使える!
・最初に使う事でその後に使う基礎化粧品の浸透率をアップ!
・肌表面に膜をつくり肌を保護してくれる!
・抗酸化作用にも優れており肌をエイジングから守る!
・低温抽出だからアルガンに含まれるビタミンを壊さずオイルに!
・メイク前に使う事でツヤのある肌へ!
この美容オイルがおすすめの人は?
いつも肌がガサガサしていて乾燥している…肌にツヤがない・肌が硬くなってしまっている人におすすめ★
公式商品ページ→ビオオイル アルガンオイル50lm ¥3780(税込)
光ダメージをケア|ナチュラルオーケストラ
ナチュラルオーケストラ【オーガニックホホバオイル美容液】34ml ¥2778
公式サイト→最強のスキンケア。NATURAL ORCHESTRAの高品質「オーガニックホホバオイル」
・オイルの低温抽出でビタミン類を殺さず抽出
・日本で唯一のオーガニックホホバオイル
・ポリューションや活性酸素を除去し肌を酸化から守る
・肌をうるおしエイジングケアも叶える
・しみ・くすみ・シワやたるみケアもこなす
この化粧品のポイントは?
低温抽出により効能が生きたままのビタミンADEが豊富に配合されており、抗酸化作用だけでなくメラニン生成を抑制し美白ケアもこなすばかりか、コラーゲン生成も促し肌にハリと弾力をもたらします★
★こちらの記事も合わせて読む★
シワが出来る原因と正しい対策方法!もっとも効果的なケアは○○だった!?
本当に効くアンチエイジング|騙されないで!保湿と日焼け止めだけで肌は再生しない!
肌の老化が止まらない…!いい加減どうにかしたいエイジングをストップさせる方法
本当に効くアンチエイジング化粧品はこれだけ!おすすめ化粧品と成分まとめ
簡単アンチエイジングで若々しい肌を手に入れる事は可能?ものぐさにも出来るケア方法
大人ニキビの原因を徹底調査!原因を知って今度こそニキビとおさらばしよう!
ほうれい線とたるみケアで効果的なアンチエイジング!30代からのスキンケア
オイリー肌を改善したい!脂性肌の原因とおすすめスキンケア方法&化粧水も紹介
国産オーガニックコスメ琉白|肌のバリア機能を向上させて肌トラブル&乾燥肌を軽減
紫外線ケア新常識2019年版!正しいケアで紫外線から肌を守る15の方法
スキンケアはさっぱりタイプとしっとりタイプのどちらを使うべき?違いも調査!
スキンケアの組み合わせはどう選ぶ?正しい順番と基礎化粧品の選び方まとめ
化粧水のみのスキンケアはOK?NG?化粧水だけのお手入れだと肌はどうなる?
スキンケアでくすみを払拭!誰でもできる簡単ケアで透明美肌を目指す方法
空腹でアンチエイジング!?効果的な方法と気を付けたい血糖値の上昇
アンチエイジング化粧品|ドラッグストアで買える優秀アイテムを徹底調査!
アンチエイジングと酸化の関係|活性酸素と酸化について詳しく解説!
アンチエイジング化粧品の成分で一番効くのはこれ!医学的根拠のある次世代成分
美肌を作る食べ物|五大栄養素って知ってる?美肌はスーパーフードだけじゃ作れない!
スキンケアで最低限肌に必要なものを徹底調査!毎日のスキンケアを簡単にする方法
アンチエイジングにコラーゲンは本当に良い?2019最新!コラーゲンを増やす化粧品も紹介
アンチエイジングは基本が大事!直ぐに実践できる簡単ケアと押さえたいポイント
肌の老化を防止する食べ物と化粧品の成分まとめ|もう老けたくない人必見!
リフトアップに効くアンチエイジング|自分で出来るたるみを解消術とおすすめ化粧品
記事執筆にあたり参考にした専門書籍
『化粧品成分表示のかんたん読み方手帳』著者…久光一誠
1997年、東京理科大学大学院基礎工学研究科修了。博士(工学)。
『おもしろサイエンス 美肌の化学』著者…福井寛
1972年広島大学工学部醗酵工学科卒業。1974年広島大学大学院工学研究科修士課程修了。福井技術士事務所代表。受賞歴多数。
『いちばんわかるスキンケアの教科書』著者…高瀬 聡子
皮膚科医。ウォブクリニック 中目黒総院長。
慈恵医科大卒業後、同大に皮膚科医として勤務。2003年に化粧品「アンプルール」を開発。
『美容皮膚科ガイドブック第2版』著者…川田暁
1979年東京医科歯科大学医学部卒業。東京医科歯科大学医学部皮膚科医員。1988年防衛医科大学校皮膚科講師。1990~1992年カリフォルニア大学サンフランシスコ校研究員。1997年帝京大学医学部附属市原病院皮膚科助教授。
『化粧品成分検定公式テキスト』編…一般社団法人
化粧品成分検定協会
『スキンケアの化学』著者…田上八朗
1977年 – 1983年、浜松医科大学助教授。1983年- 2003年、東北大学医学部教授。皮膚科領域で多方面の研究を多数国際雑誌に発表し、皮膚科学にインパクトを与えた。
『美肌のために必要なこと』著者…北條元治
株式会社セルバンク代表取締役、RDクリニック顧問、東海大学医学部非常勤講師、形成外科医、医学博士。
『日本化粧品検定1級対策テキスト』著者…小西 さやか
日本化粧品検定協会R代表理事。
『必要なのはコスメではなくテクニック』著者…長井かおり
ヘアメイクアップアーティスト。
『医者が教える食事法』著者…牧田善二
AGE牧田クリニック院長。糖尿病専門医。医学博士。