顔のたるみを解消する方法!ツボ押し・頭皮マッサージ・筋肉マッサージ・化粧品
顔のたるみを解消する方法は実は沢山あります!
とくにマッサージやツボ押しは効果的で、リフトアップ系の化粧品と合わせて行う事でより効果が期待出来ます★
実際に私も行っているマッサージ方法や、リフトアップを叶える最先端化粧品も紹介します♪
毎日続ける事で肌のたるみは解消出来ます!!
★目次★
顔のたるみを解消するツボ
マッサージよりも簡単に行えるのが顔のツボ押し!
ツボの場所によって効果は様々です。
顔のたるみを解消するツボ|率谷(ソッコク)
たるみ解消・頭の血流をアップしてくれるツボ、率谷は耳の上部分のとんがり、その位置から指二本分肌上にあります。
こめかみよりも後ろになりますね。
このツボは顔全体のたるみ解消に効果的なので、もちろんほうれい線にも◎!
片頭痛の時にもおすすめのツボです。
こちらも一分ほど押し込む様にマッサージしましょう★
顔のたるみを解消するツボ|巨髎(コリョウ)
コリョウは黒目の直下、頬骨の一番高い部分の下の凹んでいる部分です。
下から押し上げると丁度窪みに指が入る場所にツボがあります。
くすみ肌やたるみ肌、さらには鼻水や鼻づまりにもおすすめのツボなんです!
このツボをぐ、ぐ、と一分ほど親指で押し上げる様にして刺激すると◎
顔のたるみを解消するツボ|天容(テンヨウ)
フェイスラインのたるみが気になる人にはこのツボ!
顎骨の角したにあるツボで、骨の下の凹み部分辺りです。
実は加齢とともに顔が縦長になっていくって知ってましたか?
顔が長い人の方が丸顔の人より老けて見えるのもその所為なんです。
ツボ押しでフェイスラインもしっかり引き締めて、ほうれい所為のない若々しい小顔を目指しましょう★
こちらも中指でぐ、ぐっと一分ほどマッサージしてあげましょう。
顔のたるみを解消するリンパマッサージ
リンパマッサージとは老廃物を流しリンパ節という場所まで運ぶ行為です!
老廃物とは体にたまった毒素の事で、自力で吐きだす事の出来なかった毒素をリンパマッサージによって排出します。
リンパ節とは毒素を分解してくれる機関の事です。
ここまで毒素を運んでしまえばあとは勝手に分解してくれます!
老廃物を分解するリンパ節はここ!
リンパ節は体の数カ所に存在し、顔の付近では以下のイラストの場所にあります!
マッサージしながらこの【リンパ節】に向かって老廃物を流していけば◎
では実際にリンパマッサージを行ってみましょう★
たるみを解消!リンパマッサージ
マッサージに使う指は2~3本のみ!
それ以上、あるいは手の平全体を使ってしまうと顔に摩擦を与えてしまう他、皮膚を引っ張り過ぎてしまいます。
爪を立てて肌をひっかかない様に気をつけましょう!
力の入れ過ぎも×!
まずは一番上の額からリンパを流していきます!
額の中心から左右に耳にまで流します。
これを3本指の腹部分で数回繰り返します。
引っ張り過ぎると皮膚が伸びてたるむので注意!
次は頬を引き上げる様にリンパを流します。
鼻の両脇から耳までを、中指と薬指2本で行うのが◎!
これも数回繰り返します。
皮膚を引っ張り過ぎない様に注意!
今度は両側の口角から耳にかけて引き上げる様にリンパを流します。
こちらも中指と薬指2本が◎
数回繰り返すと頬がすっきりする感じがします。
ただしやり過ぎには注意!
最後に耳の後ろから首、鎖骨に向かって老廃物を流していきます。
顔にたまっていた老廃物を体の方へ押し流すイメージ。
これでかなり顔がすっきりします。
ここでは3本指を使ってOK★
ちなみに顎の下のたるみが気になる場合には、顎下の中心に左右の指を3本あて、中心から左右の耳へ往復させる要因マッサージするとフェイスラインの老廃物も流されてすっきりしますよ!
顔全体のたるみを解消する頭皮マッサージ
私が一番効果的かな、と感じるのは頭皮マッサージです。
顔のたるみは頭皮からも来ているので、前にたるんで来てしまっている頭皮を後ろに戻す様にしてマッサージします!
たるみを改善!頭皮マッサージ
髪の生え際に指を当て、後ろへモミモミとマッサージしながら指を移動させる。
後頭部あたりまでマッサージしながら顔が引き上げられるのを意識して!
これを2.3分繰り返すとかなり顔も頭もすっきりしますし、朝晩繰り返すうちにほうれい線や顔全体のたるみは改善されていきます★
爪を立てない様に注意!
こめかみマッサージでたるみ改善
気づいたときにこめかみをマッサージするのも効果的!
手の平で左右のこめかみをぐっと圧迫し、後ろへ引っ張ります。
10秒を3セットで一日三回くらいが目安です。
これも顔が後ろに引き上げられている感じがして気持ち良いですよ!
ブラシで頭皮をマッサージして顔全体のリフトアップ!
毎日の髪のお手入れに少しプラスするだけでも結構違いますよ!
まずはブラシ! 毎日使うブラシを横幅の広いものに変え、生え際から後ろへ流す様にブラッシングします。
この時、ブラシをイラストの様にしっかり持ち、力を入れて後ろへ流すのがポイント。
顔が上へ引き上げられる様に感じる筈です。
左右と中央を三回ずつくらいが目安。
頬のたるみを解消する筋肉マッサージ
ちょっと痛いけど顔全体がすっきりリフレッシュする筋肉マッサージ!
無駄な肉をそぎ取る様に拳でマッサージをしていきます。
下から上へ拳を滑らせる事によって、たるんでしまった肌をリフトアップ★
さらに筋肉を揉みほぐす事でハリのある状態に改善していきます!!
拳マッサージでたるみ肌を解消
拳で頬筋をマッサージしてたるみを改善
ぐーにした手の拳で頬骨を下から持ち上げる様に顔をぐっぐっとマッサージ!
さらに頬骨の下にあてがい左右に小刻みに振動させる。
顔の中央から外側、耳付近までやると◎
頬のリフトアップ&引き締めマッサージ
拳を作って口の横から耳元にかけてぐぐぐっとマッサージ!
ちょっと痛いくらいが◎
同じく拳で耳の下から鎖骨にかけて流す。
頬筋をほぐしてたるみ改善
指を鍵の形にして口角の横に押し当て、そのまま左右に小刻みに振動させながら上へ移動させる。
この時、肌の上を擦るイメージではなく、筋肉をほぐすイメージで揺する。
頬肉をつまんでほぐして頬のたるみ改善
口角を上げてニコっとほほ笑んだ時に盛り上がる頬のお肉を親指と人差し指でつまみ、ぐうっと上へ持ち上げたり、もみもみと筋肉をほぐす様にマッサージ!
口角下制筋をほぐしてリフトアップ
口角の少し下に指を押し当て、グリグリと少し強くマッサージ!
筋肉をほぐす様に。
顎のたるみを解消するフェイスラインマッサージ
気づくとたるみによる二重顎になってる!なんて事も…。
顎のたるみは顔全体の印象を老けさせてしまいます。
しっかりと顎下までリフトアップマッサージをしてあげましょう★
こぶしでフェイスラインを引き締めマッサージ
顎の下のたるみは、顎下の中心に左右の指を3本あて、中心から左右の耳へ往復させるようにマッサージするとフェイスラインの老廃物も流されてすっきりしますよ!
顎下をマッサージしたら拳を握って耳の下あたりから鎖骨に老廃物を流してお終い★
顔の下全体マッサージでリフトアップ
こちらは頬とフェイスラインを同時にリフトアップするマッサージ方法★
人差し指と親指の間をイラストの様に鼻の脇から顎にかけてフィットさせ、そのままググっと耳の方まで引っ張り上げます。
頬を引き上げるイメージで。
これも一度に三回くらいを目安に行ってみて下さい。
乳液やクリームを少し多めに使うとすべりがよく摩擦が起きにくくなります。
目のたるみを解消する目元マッサージ
目のたるみを改善してぱっちりお目目に★
上瞼がたるむ事で、目はどんどん小さくなっていきます。
上瞼のマッサージによってたるんでしまった目元をぱっちりさせるだけでなく、寝起きに行う事で腫れぼったさも解消出来ますよ!
まぶたのリフトアップマッサージ
手をグーにして親指だけを立てる。
親指の腹部分で眉頭と目頭の間をぐ、ぐっと下から持ち上げる様に指圧。
筋肉というより骨を押すイメージ。
眼球を押さない様に注意!
顔のたるみを解消するならこの化粧品!
私が実際に使ってたるみが軽減された化粧品も一緒に紹介します★
ドラッグストアで買えるお手軽なリフトアップクリームも!
たるみ肌を改善!おすすめ美容液|シャネル
シャネル【ブルーセラム】30ml¥12000
超先行美容液で後に使う化粧品の能力を限界地まで底上げ★
・超優秀先行美容液
・この美容液だけでも艶やかな肌に
・使う度に若々しくすこやかな肌へ
・滑らかで明るい肌印象に
この美容液のポイント
美白化粧品やリフトアップ化粧品など、訴求化粧品の前に使う事でその化粧品の能力値を限界まで引き出してくれます。
一つの化粧品では効果を得にくい場合、ぜひ併用して使って欲しい美容液★
化粧水を使う前に使用、この美容液自体の効果も壮絶ですが、さらにブルーセラムの後にリフトアップクリームを使った事によってほうれい線が消えたんです!
![]() |
P10倍!楽天カード&エントリー要♪シャネル ブルー セラム 30ml(3145891402308) 価格:9,559円 |
たるみ肌を改善!おすすめリフトアップクリーム
オバジダーマパワーX【リフトクリーム】¥10000
ドラッグストアで買える至高のリフトアップクリーム★
・形状記憶する様に肌をリフトアップ!
・肌の内側からハリと弾力ケア!
・ドラッグストアにビューティーアドバイザー絶賛!
・とにかくキープ力が凄い!
・保湿力も高評価!
・肌にぴたっと密着しべた付きも少ない!
このリフトアップクリームのポイントは?
とにかく頬を引っ張り上げたい人におすすめの形状記憶するようなリフトアップクリーム!ドラッグストアで買えるお手軽さも◎★
ブルーセラムを使い、化粧水→乳液の後にオバジのリフトクリームを使用しました!
本当にほうれい線がなかった20代前半の頃のような肌状態になりました★
ただ両方¥10000前後するので中々使い続けるのが難しいのが難点ではありますが…;
![]() |
【送料無料!3/16PM10:00まで】オバジダーマパワーXステムリフトクリーム50g【メール便は使えません】 価格:9,570円 |
ほうれい線を消すDMAE配合化粧品|モイストプリュスセラム
実は化粧品でも筋肉を引き締めてくれるものが存在します。
たるみ原因の一つであるアセチルコリンの減少は、ダメージや加齢によってたるんでしまった筋肉に「引き締まれ!」と命令を出している成分で、私たちの肌にもともとある情報伝達物質です。
このアセチルコリンを化粧品によって増やす事が出来てしまうんです!
アセチルコリンが増えればたるんでしまった筋肉に命令を出して強制的に引き締める事が出来るという訳なんです★
ただアセチルコリンをそのまま肌に浸透させても、元から肌にあるアセチルコリンの様には働いてくれません。
そこでアセチルコリンの前葉体である【DMAE】を配合する事によって、肌に浸透した後にアセチルコリンへ変化し、肌にもともとあるアセチルコリンと同じ様に働いてくれる様にしました!
ドクターズコスメ【ドクターソワ】でDMAEについて広尾プライム皮膚科の院長【谷裕子】先生はこう語っています。
「年齢とともに肌のハリがなくなり、トラブルが進んできます。その原因はコンディション低下に関連しています。有用成分DMAEは肌のコンディションを高め、毎日塗布することで肌にハリと弾力を与えます。
継続の使用により、肌の引き締まり感、乾燥感のケア、カサつきが目立たなくなったという声も多く、肌年齢のホームケアとしても御使用いただいております」(谷裕子先生)ドクターソワ公式オンラインストアより引用
ドクターソワが展開するDMAEが配合された美容液はこちら
ドクターソワ【モイストリフトプリュスセラム】¥10800
聞購入なら初回¥7560二回目以降も¥9180で購入可能!
この美容液、使って10分で肌の違いが分かるという即効性もあり、朝使うと夜まで肌がピーンと引き締まっているという持続性にも優れています。
普通のリフトアップクリームだと、使ったその時は確かにリフトアップされていると感じるのですが、時間が経つにつれて肌は再びたるんでしまい、夜までは持ちません。
即効性と持続性の両方を兼ねそろえた最高級DMAE化粧品は間違いなくこちらの【ドクターソワ モイストリフトプリュスセラム】でしょう!
ドクターソワはアンチエイジングに効果的な抗酸化作用のあるAPPSやフラーレンを高配合した美容液【APP-cセラム】も展開しており、両方を同時に使う事でさらなるアンチエイジングになるとうたっています。
二本を同時に購入するとお買い得になりますよ★
・使って10分でリフトアップ!
・脅威の即効性リフトアップ美容液!
・アセチルコリンを増やすDMAEが配合!
・朝使って夜までハリ肌キープ!
・ハリと弾力に欠かせない成分がぎっしり配合!
ほうれい線を消すDMAE配合化粧品|日本ライフ製薬
DMAEが配合されている化粧品はまだまだ少ないですが、ドクターソワ以外でも展開されています★
日本ライフ製薬【リフト美容液】初回¥2580
アセチルコリンを増やすDMAE配合の即効リフトアップ系美容液!
・アセチルコリンを増やすDMAE配合!
・抗酸化作用のあるビタミンも配合!
・老化に負けない肌作りに最適!
・錆びによるエイジングもケア!
・シャープなフェイスラインへ!
このDMAE美容液のポイントは?
保湿力も高く肌環境を整えてくれる!30代後半から40代の方におすすめのリフトアップ美容液★
ほうれい線を消すDMAE配合化粧品|ダーマE
ダーマE【DMAE アルファリポ酸 Cエスター クリーム 56g】
DMAE以外にも抗酸化作用のある成分が配合されたリーズナブルなリフトアップクリーム★
・即効ほうれい線をケアするDMAE配合
・ビタミンC、αリポ酸も配合された抗酸化クリーム
・エイジングケアに欠かせない栄養素を配合
・リーズナブルなお値段
![]() |
derma e DMAEクリーム(アルファリポ酸+エスターC配合) 56g【全品ポイントUP★2020年1月9日17:00-2020年1月16日9:59迄】 価格:2,092円 |
ほうれい線を消すDMAE配合化粧品|ANDALOU NATURALS
ANDALOU NATURALS【H DMAE クリーム】¥4000
ゆるみのない肌を実感できる特別なクリーム★
・即効ほうれい線をケアするDMAE配合
・レスベラトロール、コエンザイムQ10を同時配合で引き締めとハリが
・乾燥肌におすすめの集中ケアクリーム
![]() |
価格:4,400円 |
ほうれい線を消すDMAE配合化粧品|ドクターソワ
ドクターソワ【アマランスプレミアムクリーム】¥6000
DMAEだけでなくエイジングケアを考え抜いて配合された美容クリーム★
・即効ほうれい線をケアするDMAE配合
・シアバターやホホバオイルなどの保湿成分も高配合
・パルミチン酸レチノール配合でシミ・シワ・キメにもアプローチ
・見た目老化を防ぐカルノシン配合
・αリポ酸も配合された抗酸化クリーム
ドクターソワが展開する美容液【モイストリフトプリュスセラム】と併用する事でさらに高い効果が期待出来ます★
![]() |
【メーカー公認店】★17時まであす楽対応★【送料無料】アマランス プレミアムクリーム 30g【保湿クリーム】【株式会社ドクターソワ】【ポイント最大26倍】 価格:6,480円 |
たるみ肌を改善する食品
食べ物で気を付けたいのは添加物の取り過ぎと、酸化作用のある食べ物を意識して取る事です!
酸化とは錆びの事であり、体の中でも錆びは起きています。
顔の細胞が酸化する事であらゆるエイジングが進むとされています。
細胞が一つ酸化すると連鎖的に他の細胞まで酸化してしまうんです!
もちろんたるみにも酸化は厳禁!!
抗酸化作用のある食べ物を意識的に摂取しましょう★
抗酸化作用のある食べ物
第7の栄養素として今注目されているのが【フィトケミカル】。
果実や野菜などに含まれる香りや色素、辛みなどの成分で、植物が紫外線や害虫から身を守るための化学成分の総称です。
別名【ファイトケミカル】とも呼ばれています。
フィトケミカルとは【ORAC(活性酸素吸収能力)】のある食べ物の事で、米国ではORACを数値化したORAC値を具体的に国民へ発表しています。
ではORACが高い食べ物を順に表にしてみましょう。
果実のORAC値
食物 | ORAC値 |
プラム・ブルーベリー | 60値以上 |
ブラックベリー | 50値以上 |
ラズベリー | 50値前後 |
イチゴ・サクランボ | 30値以上 |
リンゴ | 20値以上 |
オレンジ | 20値弱 |
ブドウ・マスカット | 10値以上 |
マンゴー | 10値程 |
キウイ・バナナ | 10値弱 |
野菜のORAC値
ホウレンソウ | 25値以上 |
アスパラガス | 15値以上 |
ブロッコリー・ニンジン | 10値以上 |
玉ねぎ | 10値前後 |
ダイコン・赤ピーマン | 10値弱 |
カリフラワー | 5値以上10値未満 |
カリフラワー | 5値以上8値未満 |
ピーマン | 5値前後 |
カボチャ | 5値弱 |
トマト | 5値未満 |
ナッツ類のORAC値
ペカンの実 | 180値弱 |
クルミ | 150値弱 |
へーゼルナッツ | 100値弱 |
ピスタチオ | 60値以上 |
アーモンド | 50値弱 |
ピーナッツ | 30値以上 |
カシューナッツ | 5値弱 |
マカダミアナッツ | 5値弱 |
ブラジルナッツ | 3値弱 |
松の実 | 2値弱 |
香辛料のORAC値
クローブ | 3000値以上 |
シナモン | 2500値以上3000値未満 |
ハナハッカ | 2000値前後 |
ターメリック | 1500値以上 |
パセリ | 500値以上1000値未満 |
バジル | 500値以上1000値未満 |
表にしてみると香辛料のORAC値がずば抜けている事が分かります。
中でもクローブは3000値以上!!
抗酸化作用だけを求めるならクローブやシナモンを中心に取るのがおすすめ。
中でもシナモンやパセリ、バジルは普段の生活の中でも比較的採り易い香辛料かと思います。
他にもビタミンが豊富な食べ物も肌を酸化から守ってくれます★
たるみを改善する食品|アボカド
アボカドは食べる美容液とまで言われる美肌には欠かせない食材です。
アボカドにはビタミンAをはじめ、ビタミンC,ビタミンEも含まれています。
中でもビタミンCはコラーゲンの生成を促してくれるのでハリを保つのに適しています。
ビタミンEには抗酸化作用があり、肌の中で発生する活性酸素で細胞が錆び付いてしまうのを防いでくれます。
アボカドはハリに良いだけでなく、アンチエイジングにも欠かせない食材なんです。
一日一個は採り過ぎなので2.3日に一個くらいが目安かと思います。
たるみを改善する食品|コラーゲンペプチド
コラーゲンは3重のらせん状になっている事は多くの人が知っていると思います。
このらせんの線はアミノ酸がつながって出来ています。
コラーゲンを分解していく過程で、まず熱によってゼラチンに変わります。
ゼラチンがさらに分解されると2.3個のアミノ酸がつながった状態である【コラーゲンペプチド】になります。
コラーゲンペプチドがさらに消化・分解されると一つのボール状であるアミノ酸になるんです。
実はコラーゲンをそのまま食べてもアミノ酸までバラバラにされてしまうため、コラーゲンとしてお肌まで到達する事は殆どありません。
しかし実は最近の研究で、コラーゲンの全てがアミノ酸にまで分解されている訳ではない、という事が分かりました。
コラーゲンの中には、コラーゲンペプチドにまでしか分解されないものもあり、このコラーゲンペプチドは体の中でコラーゲンが足りない部分を見つけて働きかけ、コラーゲン生成を促してくれる事が分かったんです!
つまりコラーゲンそのものを摂取するよりも、コラーゲンペプチドとなっているものを口から摂取するのがもっとも肌のたるみ改善には効果的何です!
コラーゲンペプチドは一日に5g以上の摂取が目安。
それ以下だとお肌に辿りつく前に、軟骨などにコラーゲンペプチドが使われてしまいます。
だから肌の美容の事を考えて作られたコラーゲンドリンクがおすすめなんです!
こちらは江崎グリコが提供する【ヘスペリジン&コラーゲン】100ml×30本 ¥6000 お試し15本¥1500
日本初!肌への機能実証されたコラーゲン配合のドリンクなんです★
肌のうるおいを保つ効果が実証された質のいいコラーゲンペプチドと、血流を正常に整えてくれるヘスペリジンが配合された最先端のコラーゲンドリンクなんです!
グリコが選んだコラーゲンペプチドは魚由来低分子のコラーゲンペプチド!
分解される事なく体にしっかり吸収される事によって美容パワーを発揮してくれます♪
実験では魚由来低分子コラーゲンペプチドを継続的に摂取する事で、肌の水分量が増える事が分かっています。
コラーゲン生成に必要不可欠な【ビタミンC】も配合されたコラーゲンドリンクです★
記事執筆にあたり参考にした専門書籍
『化粧品成分表示のかんたん読み方手帳』著者…久光一誠
1997年、東京理科大学大学院基礎工学研究科修了。博士(工学)。
『おもしろサイエンス 美肌の化学』著者…福井寛
1972年広島大学工学部醗酵工学科卒業。1974年広島大学大学院工学研究科修士課程修了。福井技術士事務所代表。受賞歴多数。
『いちばんわかるスキンケアの教科書』著者…高瀬 聡子
皮膚科医。ウォブクリニック 中目黒総院長。
慈恵医科大卒業後、同大に皮膚科医として勤務。2003年に化粧品「アンプルール」を開発。
『美容皮膚科ガイドブック第2版』著者…川田暁
1979年東京医科歯科大学医学部卒業。東京医科歯科大学医学部皮膚科医員。1988年防衛医科大学校皮膚科講師。1990~1992年カリフォルニア大学サンフランシスコ校研究員。1997年帝京大学医学部附属市原病院皮膚科助教授。
『化粧品成分検定公式テキスト』編…一般社団法人
化粧品成分検定協会
『スキンケアの化学』著者…田上八朗
1977年 – 1983年、浜松医科大学助教授。1983年- 2003年、東北大学医学部教授。皮膚科領域で多方面の研究を多数国際雑誌に発表し、皮膚科学にインパクトを与えた。
『美肌のために必要なこと』著者…北條元治
株式会社セルバンク代表取締役、RDクリニック顧問、東海大学医学部非常勤講師、形成外科医、医学博士。
『日本化粧品検定1級対策テキスト』著者…小西 さやか
日本化粧品検定協会R代表理事。
『必要なのはコスメではなくテクニック』著者…長井かおり
ヘアメイクアップアーティスト。
『医者が教える食事法』著者…牧田善二
AGE牧田クリニック院長。糖尿病専門医。医学博士。
★関連記事★
ほうれい線が消えた!30代女が毎日行っていたマッサージと使っていた化粧品を紹介
このたるみ改善美容液が凄い!たった10分でリフトアップを叶える最先端美容液
たるみ改善メソッド!顔のリフトアップを叶えるスキンケア・化粧品・マッサージなど
たるみを改善する7つの方法!おすすめ化粧品とリフトアップマッサージ…食べ物も!
リフトアップ化粧品のおすすめランキング!プチプラやオールインワンも★
たるみ改善の専用クリームでたるみ肌を無かった事に!おすすめリフトアップ化粧品も
リフトアップ化粧品を成分から選ぶ!皮膚科の専門家が太鼓判を押す最先端成分とは?
強力リフトアップ化粧品!最先端のたるみケア成分とは?強力リフトアップマッサージも
顔のたるみを改善するマッサージと最先端化粧品はこれ!同時ケアで一気に改善★
ほうれい線は筋肉を引き締めて治す!エクササイズと筋肉にアプローチする化粧品
ほうれい線には化粧水+美容液&クリームが必須アイテム!おすすめ化粧品15選
DMAEの肌への効果はリフトアップ!DMAE配合化粧品と上手な使い方も紹介★
リフトアップはこうやる!私が実践している肌のたるみを改善する効果的な方法★
ほうれい線を消す!シワ&たるみ専用の化粧品と効果的なマッサージ方法も紹介
顔のたるみをリフトアップしてくれる化粧品とスキンケア方法&効果的なマッサージ
たるみ対策は早めに始めるべし!たるんでしまった肌の改善方法&おすすめ化粧品
ほうれい線に効く化粧品★化粧水・美容液・クリーム・マッサージでほうれい線を撲滅
リフトアップ美容液の最高峰!筋肉を引き締める成分が配合された即効性化粧品★
リフトアップクリームの最高峰を見つけ出す!顔のたるみ原因を根底からケア★
リフトアップ美容液の金字塔を決定!肌にハリと弾力を与える魔法の様な美容液10選
ほうれい線クリームのおすすめはコレ!即効リフトアップを叶えるランキングも発表★