夏は化粧水だけでいい?おすすめのさっぱり&ひんやり化粧水のレビューと口コミ

夏のスキンケアほどストレスなものはないですね。
とくにお風呂上がりなんて暑くてしばらく茫然としますね。

でも早くスキンケアしないと肌は乾燥する一方…でも汗が引かなくてスキンケア出来ない!!
私も夏のスキンケア本当に嫌で、何かいいアイテムないかな~っと今年はちょっと探しまわってました。

中でもおすすめだった夏にぴったりのさっぱりひんやり化粧水を紹介します^^

公式サイト↓
公式サイト↓

夏のスキンケアは化粧水だけでいい?

そもそも夏に乳液とかクリーム使うの滅茶苦茶ストレスじゃないですか?
でも残念ながら絶対に使わないとダメなんです~。

化粧水だけじゃスキンケアしていないのと同じくらい意味がないんです。
そもそもスキンケアの目的は肌に足りないものを与えてうるおし、柔らかくして健やかに保つという要は【保湿】が目的。

化粧水だけでは肌の保湿は全く出来ません。

夏のスキンケアも化粧水だけはダメ!

洗顔をした場合、必ず化粧水と乳液は必要にあります。
そして洗顔は誰でも行うスキンケア…。

洗顔+化粧水&乳液は切り離せない関係にあるんです!
洗顔をすると肌にある保湿成分や水分が一気に失われてしまうので、スキンケアで保湿をする必要が出てきます。

肌にある保湿成分は大きく分けて三つ!
肌の表面を覆って水分が外へ逃げていかない様にしている【皮脂膜】そして角質層にある水分を挟み込んでいる【セラミド】角質細胞の中にある水分を集める役割のある【天然保湿因子】です。

このどれが欠けても肌は保湿できなくなります。
洗顔をする度に皮脂膜とセラミド、クレンジングもすれば角質細胞どと剥がれてしまいます。

洗顔後にしばらくして肌が突っ張るのは、この保湿成分達が失われ著しく肌が乾燥しているため。
乾燥した肌はダメージに弱く、あらゆるトラブルを起こしやすいだけでなくエイジングも加速しやすくなります。

肌が瑞々しく潤っている人の方が見た目も若々しく、エイジングが進みにくいんです。

化粧水だけじゃダメな大きな理由は?

油分である皮脂が洗顔によって失われると、いくら水分だけである化粧水を与えても全部蒸発してなくなります。

角質層にあるセラミドや、肌の表面を覆っている皮脂膜はどちらも【油分】が主体です。
実は肌は油分がないと水分を保持し続ける事が出来ません!!

水分=化粧水 乳液・クリーム=油分 となるので水分である化粧水だけを肌に与えても直ぐに蒸発してなくなります。
水分である化粧水を肌に留めるには、油分である乳液やクリームでフタをして閉じ込めなければダメなんです!!

化粧水だけのスキンケアを続けていると、今は良くても数年後には年齢の割に老化の進んだ肌になってしまうので要注意です。
ちなみにこのセラミドと水の層、約1500層もあり肌のバリア機能も担っている大事な構造。

この構造をラメラ構造とも呼びます!
これが肌が乾燥するとダメージを受けやすくなる理由です。

セラミドと水分によって肌がしっかりうるおっていると、ダメージが入り込む隙間がなく紫外線などにも強い肌になります。
とにかく常に肌を潤しておく事が、エイジング(老化)を抑えるもっとも有効な手立てなんです。

公式サイト↓
公式サイト↓

ドラッグストアで買えるおすすめ化粧水のレビュー

これは夏場に限らず一年を通して私が使っているストレスフリーなのにしっかり肌を潤してくれる化粧水です★

夏場におすすめさっぱり化粧水

アルージェ ローションしっとりタイプ 150ml¥2300 220ml¥3000
敏感肌でも使える保湿力の高い化粧水!

・ヒト型セラミドが角質層にしっかり浸透
・スキンケアの最初に使う事でブースターに!
・アルージェ独自のナノモイスチャーが肌そのものの保湿をアップ!
・刺激が少なく敏感肌でも使用可!
・界面活性剤を一切使用していない!
・肌のバリア機能を回復させる!
・肌トラブルまでケア!
・インナードライや乾燥肌にも◎!

この化粧水がおすすめのタイプは?

乾燥肌の改善が見込める化粧水!保湿するというよりは肌そのものの保湿機能を向上してくれる化粧水なので敏感肌や乾燥肌におすすめ★刺激を感じる時でも肌を優しく潤してくれます!ドラッグストアで買えますよ♪

アルージェローションのレビュー

スプレータイプで顔にじかにミストを噴射!
大体4.5回くらいかな?

テクスチャーが物凄く軽い!!
肌に即効浸透するのでまったくストレスなく使える上、汗をかいてても割と直ぐに浸透してくれるのでお風呂から上がったら一秒でアルージェ顔に吹きかけますw

実はアルージェにはヒト型セラミドが配合されているので、洗顔で失われてしまったセラミドを即効肌にチャージする事が可能!
さらに水分もたっぷり肌に与えてくれます^^

とはいえアルージェだけでは肌にフタが出来ないので直ぐに乳液やクリームを使ってあげるのが◎

★送料無料★アルージェ モイスチャー ミストローション(しっとり) 220ml天然セラミド超微細な「ナノ粒子」全薬工業/arouge【医薬部外品】【RCP】【コンビニ受取対応商品】

価格:3,300円
(2020/3/10 12:35時点)
感想(75件)

アルージェローションの口コミ

・大好きな化粧水!いろいろ浮気するけど、結局は戻ってくる安心できる商品です。これを使うとニキビができにくくなるし、赤みも治まるような気がします。

・肌荒れ(特にニキビ)が酷くなってきた時にドラッグストアで見かけて購入しました。使い始めてから悩んでいた肌荒れが無くなりました。時々ニキビが出来る事もありますがすぐ治ります。ミストタイプなので手が汚れないのも気に入ってます。

・細かいミストが肌になじみやすく、ベタつきもないのですごく使いやすいです。4~5プッシュしてハンドプレス×2回しています。

・ミスト化粧水ということもあり、しっとりタイプの化粧水の中でもかなりさらさらしています。同じ場所に一気に付けすぎると垂れてしまうので、少しずつ肌になじませながら使うことをおすすめします。べたつきすぎず、ほどよい保湿力です。

・ミストの粒は大きめです。お風呂上がりに顔や全身に使用してから他のアイテムを使うと保湿力が高まり、肌の調子が良かったです。

・合わない化粧水を使うとかえって肌が荒れてしまったり、赤くなったりしてしまう私の肌にも問題なく使えて、使い続けるうちにしっかり潤いを実感できるようになりました。肌がゆらいでるかも?と思うときにはこの化粧水があれば安心!と自信を持って言える一品です。

・水のようにサラサラしたテクスチャーです。肌荒れしていてもピリピリしたり赤くなるということがなく安心して使えました。しっとりするのにベタベタせず脂性肌でも使いやすいです。

・ミストなので、何回かポンプを押す必要がありますが、私は5回ほどで十分です。しっとりしますが、なじむと表面はサラッとします。べたつかないです。その後の美容オイルや、クリームも、きちんと馴染んでくれます

・洗顔後すぐにシュッシュとたっぷり吹きかけ、手で優しく押さえてなじませる。水をかけたようにバシャバシャです。無色、無臭。まさに水、いい意味で。とても気持ちいいです。不思議としっとりもちっとします。嫌なベタつきもありません。この後にしっかり乳液や、クリームで蓋をしてあげれば、乾燥を感じません。

アットコスメより引用

★送料無料★アルージェ モイスチャー ミストローション(しっとり) 220ml天然セラミド超微細な「ナノ粒子」全薬工業/arouge【医薬部外品】【RCP】【コンビニ受取対応商品】

価格:3,300円
(2020/3/10 12:35時点)
感想(75件)

夏にうれしいひんやり化粧水のレビュー

今年新発売されたひんやり感のある化粧水を試してみました★
それがこちら!!

夏におすすめひんやり化粧水RMK

RMK【ファーストセンスクーリングジェル】150ml ¥3600
ひんやりとしたジェル状の化粧水が肌をさっぱり整えてくれます★

ポンプ式なのが嬉しいジェル化粧水!
とろみのあるジェルだけど肌に乗せるとするりと柔らかなローションに変化し、肌の中へ蕩ける様に浸透していきます。

心地良い清涼感があり、肌に伸ばすとスーっとするのがかなり気持ちよく、私は首やデコルテまで塗っています❤
べた付きは一切なく、いつまでも塗っていたくなる様なジェルローション!

とにかく香りが良い★
強すぎない甘い芳香が気分まで爽やかにしてくれます^^

肌をキュっと引き締め、さらりとした手触りにしてくれるのも嬉しいところ。
先に紹介したアルージェを使った後、RMKを使い、さらに乳液でフタをしてやる気がある時はクリームも使いますw

夏場こそしっかり保湿しておかないと、直ぐに紫外線でダメージを受け、エイジングの原因になるので必ず化粧水と乳液は使う様にしましょう!!

乳液より油分が多いクリームも最後に使うのがおすすめです。
これは朝のスキンケアでも同じ…。

乳液とクリームはメイクの崩れやすい小鼻や額にはうっすらと乗せるに留め、乾燥しやすい目元、頬、口元などはしっかり乳液とクリームを使うとファンデーションの乗りや持ちが良くなるのでおすすめです★

RMK(アールエムケー)RMK ファーストセンス クーリングジェル 150mL

価格:5,057円
(2020/8/14 11:06時点)

RMKファーストセンスクーリングジェル化粧水の口コミ

・個人的には香りも使用した後の清涼感も大好きです。手の込んだお手入れとベタつきが苦手なので、使用しやすいです。

・さっぱりと気持ちよい使い心地で夏にぴったりに感じました。

・夏は絶対にこれ!ひんやりして肌が引き締まる感じがあるのでお風呂上がりに使うとスッキリします。ジェルが肌に馴染むとベタつきもなくしっとりします。翌朝までベタつかないしっとり感が続く最高の保湿液です…!

・さっぱりと保湿できそうかな?と思い購入しました。香りは正直さっぱりというよりパウダリー系?嫌いではないですがもっとスッキリした香りと思い込んでいたのですこしびっくり。肌にのせるとなめらかなジェルがすっとなじみます。強すぎないほのかなメントールも気持ち良い?メントールが効いてくるとパウダリーメントールの香り。朝のくすみや色ムラがなくなりました。

・思ったほどメントールは強くなくて、ほんのりひんやりするかな、というジェル。しかし目元や口元につけてしまうことも考えると弱いくらいでちょうど良い。ベタつきも少なくなじみも早い、香りもそんなに残らない。あとから使う化粧水の時にさらにひんやりしたので、暑い日のスキンケアが少し楽になると思った。少し気になっていた小鼻の赤みも治まった様子。これは期待していなかったので嬉しい。

・お肌の悩みで赤みが少し気になると相談したところ、こちらをおすすめしていただきました。とろんとしたテクスチャーで、肌にのせると水ぽくなりするっと伸びます。お肌はしっとりしますがベタベタしないのも良いです◎ひんやり感というより、肌がスーーッとなる感じで今日は結構日焼けしたなみたいな日につけると気持ちいいです。香りも夏らしい爽やかな香りで気に入ってます。まだ使用してから日が浅いので赤みの効果は分かっていませんが、毛穴が引き締まる感じが実感できているのでいいなと思っています。

・清涼感があり目のキワはしみる感じがしますが、全体的には刺激が強いわけではなく、爽やかで気持ちいいです。ジェルを伸ばすと水に近い状態になり数分でサラサラします。普段すっぴんでもすぐに乾燥してしまうのですが朝つけたら夕方までもちもちが続いています。しっとりというより「引き締まっているのにやわらかい」というような感じなので「ベタベタが苦手」かつ「さっぱり系化粧水は乾燥してしまう」人におすすめです。

・ひんやり感は私は程よく感じました。毛穴には効果ありそうな感じがします。全くベタ付きは無いのに、しっとりしていて今はメイクして更にマスクですが夜まで乾燥も無く良い感じでした。

アットコスメより引用

RMK(アールエムケー)RMK ファーストセンス クーリングジェル 150mL

価格:5,057円
(2020/8/14 11:06時点)

美白も保湿も叶える夏におすすめ簡単2ステップ化粧品

夏場におすすめの基礎化粧品で外せないのがこれ★
大正製薬が展開している高保湿&美白も叶えてくれるのに2ステップでスキンケアを完了出来る夢の様な基礎化粧品^^

大正製薬が挑む潤い美白肌革命…それがアドライズ★
大正製薬が様々な研究ノウハウ、発送を活かして誕生した基礎化粧品!

しかも医薬部外品で効果が期待できる有効成分が配合されています★
これぞ製薬会社ならではの化粧品です!!

シミ・くすみ・乾燥などの肌トラブルに本気で向き合い誕生した革命的化粧品。
美白と保湿、どちらかに特化した化粧品は沢山あります、けど両方を隙なくWでケアしてくれる基礎化粧品って中々ありませんでした。

両方をケアしようとすると沢山の基礎化粧品を使う必要があり、金銭的にも馬鹿になりません。
でもアドライズなら【化粧水】と【クリーム】の2ステップでケアが完了!!

これ、本当に革命的です!!
保湿も美白もたった2ステップでこなせるならそれに越したことはありません。

ローションは通常のものと、さらにしっとりタイプの二種類が展開されています★
実はお値段もリーズナブルなんです!

■アドライズローション t (通常) ¥3000
■アドライズローション d (ディープ) ¥3500
■アドライズクリーム t ¥4000

無理なく続けられる金額設定も嬉しいポイント★
さらに定期購入ならさらにお得に購入も出来ますよ!

公式サイト↓

アドライズは正確には化粧品ではなく【医薬部外品】に分類されます!
効果の認められている有効成分が配合されている化粧品は、医薬部外品に分類されるんです★

ではアドライズに配合されている有効成分の一つ、保湿有効成分についてみてみましょう^^

アドライズに配合されている保湿有効成分の効果

アドライズの保湿有効成分として配合されているのは【ヘパリン類似物質】です!

水分は簡単に肌の外へ出て行ってしまいます。
加齢とともに水分を肌に留めおく成分が減少してしまう事もあり、年齢とともに肌の乾燥も進んでしまいます。

ヘパリン類似物質は逃げて行こうとする水分を捕まえ肌に閉じ込めてくれる機能に長けており、さらに広く肌に広がり深く浸透してくれるので肌全体をしっかり保湿する事が可能です!
ヘパミン類似物質はヒルドイドの原料にもなっている成分で、高い保湿効果や血行促進、抗炎症作用にも優れています★

ヘパミン類似物質の効果まとめ

・水分を捕まえてしっかり肌を保湿
・血行を促進して血色アップ
・抗炎症作用で肌荒れケア
・少ない量でも肌にしっかり広がり広範囲を保湿

 

アドライズに配合されている美白有効成分の効果

肌は本来細胞を生まれ変わらせ、ダメージやシミ、くすみを払拭する能力が備わっています。
それが【ターンオーバー】と呼ばれる新陳代謝★

しかしこのターンオーバー、実は30代になると一気に遅くなります。
細胞の生まれ変わりが遅くなるという事は、ダメージやくすみ、シミなどの排出が上手くいかなくなるという事。

古い細胞がいつまでも肌の上に残る事でシミの元となるメラノサイトで作られたメラニンがいつまでも肌に留まり、濃いシミを作ったり、顔全体をくすませたりするんです。
角質ケアをすればターンオーバーを促進する事が出来るのですが、古い角質と共に肌にある保湿成分もはぎ取ってしまい乾燥を招く事になります。

超乾燥肌の人は尚の亊、角質ケアはおすすめ出来ません。
そこでおすすめなのが自然とターンオーバーを促進し、メラニンの生成を抑え、古い角質を排出させ、さらに肌もしっかり保湿してくれる美白有効成分【プラセンタエキス】なんです★

プラセンタエキスはいわば「乾燥肌のための美白成分」
さらに肌にもともともある【アミノ酸】や【ビタミン類】も含まれている為、肌への馴染み力が高いんです!

アミノ酸は肌を構成しているたんぱく質の元!だから肌馴染みが良いんです★
プラセンタエキスも美白効果が認められている有効成分なんですよ^^

くすみやシミの原因となるメラニンが集まって黒くなるのをプラセンタに含まれる【ジペプチド】が阻止してくれるんです!
メラニンは一つ一つはほとんど気にもならない黒い色素ですが、集まる事で目に見えて肌に現れるんです。

それを阻止出来るのでプラセンタエキスは美白効果が期待できる有効成分として認められています★

プラセンタエキスの効果まとめ

・シミの元、メラニンを抑制
・ターンオーバーを促進して新しい肌細胞を作らせる
・ターンオーバー促進によりくすんだ古い細胞を排出
・肌に元からある成分が含まれているから馴染みやすい

公式サイト↓
公式サイト↓


★関連記事★
夏のスキンケアは美白と保湿が重要!両方を簡単に叶える優秀過ぎる化粧水&クリーム
夏に保湿を行うメリットとは?暑くても乳液やクリームは使わないと駄目って本当?
夏のスキンケアのベタベタが嫌…お風呂上がりでもすっきりスキンケアを行う方法
一押しの日焼け止めはこれ!業界初…肌にハリと弾力を与える新発想の日焼け止め!
最新型のハイドロキノンが配合されたモンドセレクション受賞美白化粧品はこれ!
日焼け直後の肌はどうケアする?帰宅後すぐにやるべき正しいケア方法はこれ!
光老化とは?正しいケアでアンチエイジング!おすすめ基礎化粧品も紹介★
紫外線ケア新常識2019年版!正しいケアで紫外線から肌を守る15の方法
紫外線吸収剤不使用の日焼け止めはこれ!成分で吸収剤と散乱剤を見分けよう
日焼け後の正しいケアが美肌を作る!冷やすだけじゃ足りない?美白を取り戻す方法アリィーの顔用日焼け止め【エクストラUV】BBジェルの辛口レビュー・口コミ
UV対策するならナチュラグラッセ最強日焼け止めがおすすめ!危険な近赤外線とは?
日焼け止めだけでも大丈夫?クレンジングは?正しいUVケアと基礎化粧品の使い方

記事執筆にあたり参考にした専門書籍

『化粧品成分表示のかんたん読み方手帳』著者…久光一誠
1997年、東京理科大学大学院基礎工学研究科修了。博士(工学)。

『おもしろサイエンス 美肌の化学』著者…福井寛
1972年広島大学工学部醗酵工学科卒業。1974年広島大学大学院工学研究科修士課程修了。福井技術士事務所代表。受賞歴多数。

『いちばんわかるスキンケアの教科書』著者…高瀬 聡子
皮膚科医。ウォブクリニック 中目黒総院長。
慈恵医科大卒業後、同大に皮膚科医として勤務。2003年に化粧品「アンプルール」を開発。

『美容皮膚科ガイドブック第2版』著者…川田暁
1979年東京医科歯科大学医学部卒業。東京医科歯科大学医学部皮膚科医員。1988年防衛医科大学校皮膚科講師。1990~1992年カリフォルニア大学サンフランシスコ校研究員。1997年帝京大学医学部附属市原病院皮膚科助教授。

『化粧品成分検定公式テキスト』編…一般社団法人
化粧品成分検定協会

『スキンケアの化学』著者…田上八朗
1977年 – 1983年、浜松医科大学助教授。1983年- 2003年、東北大学医学部教授。皮膚科領域で多方面の研究を多数国際雑誌に発表し、皮膚科学にインパクトを与えた。

『美肌のために必要なこと』著者…北條元治
株式会社セルバンク代表取締役、RDクリニック顧問、東海大学医学部非常勤講師、形成外科医、医学博士。

『日本化粧品検定1級対策テキスト』著者…小西 さやか
日本化粧品検定協会R代表理事。

『必要なのはコスメではなくテクニック』著者…長井かおり
ヘアメイクアップアーティスト。

『医者が教える食事法』著者…牧田善二
AGE牧田クリニック院長。糖尿病専門医。医学博士。

公式サイト↓
公式サイト↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。