ターンオーバーとは?ターンオーバーを乱すNGスキンケアとおすすめ化粧品まとめ

こんにちは!今日はターンオーバーについて詳しく解説していくね!ターンオーバーが乱れると肌荒れやエイジングの元になるし、知っておくとケアの仕方も分かってくるからぜひ普段のスキンケアに役立ててね!




そもそもターンオーバーの仕組みって?

まずはターンオーバーの仕組みから解説していくよ!解説はいつもおなじみシロクマ君にお願いするね
こんにちは、シロクマだよ。ターンオーバーの仕組みについて説明していくね

ターンオーバーとは新陳代謝の事!

ターンオーバーとはイコール新陳代謝の事なんだ。顔だけでなく全身で行われている細胞の入れ替わりの事なんだ

まず上のイラストが肌の簡単な構造だよ。基底層から上は纏めて【表皮】とも呼ばれているんだ

このイラストがターンオーバーの仕組みなんだね
そうだよ。基底層という場所には新しい細胞を生みだす基底細胞があるんだ。新しい細胞を作り出す細胞の事をまとめて【幹細胞】と呼ぶんだよ
という事は基底細胞以外にも新しく細胞を作る事ができる細胞が存在しているの?
その通りだよ。基底層の上にある表皮には表皮幹細胞があり、基底層の下にある真皮には真皮幹細胞が存在しているよ
そうだったんだね!この幹細胞が新しい細胞を生みだす事で肌は常に新しく生まれ変わっているんだね
その通りさ。もし細胞が生まれ変わらなかったら肌はくすんでしまうし、保湿も出来なくなってしまうんだよ。逆にいえば常に新しい細胞で肌が満ちていれば、透明感の高い美肌になるって事だね
いいねえ美肌…なりたいなあ
けど残念な事に30代になるとこのターンオーバーが乱れてしまうんだ!






ターンオーバーは加齢とともに遅くなる?

ターンオーバーが乱れるって具体的にどういう事なの?
通常、ターンオーバーは28日間で一連の働きを終えて肌の外に剥がれおちるんだけど、30代になると一気に40日以上かかる様になってしまうんだ
え!?それってどうなるの??なんか嫌な予感しかしないんだけど…

30代のターンオーバーは急激に遅れ気味!

通常28日で行われなければいけないターンオーバーが40日以上かかるとなると、細胞が古いまま肌に残るから肌のくすみの原因になったり、ニキビなどの肌荒れの原因にもなるんだ
えー!!何それやだー!!
ターンオーバーが遅くなるのは問題だけど早くなりすぎるのもダメなんだよ
へ?早くなる事なんてあるの??
あるんだ。その原因のほとんどが間違ったスキンケアによるものだよ
間違ったスキンケア?もっと具体的にお願い!
えっと、多くはダブル洗顔によるスキンケアだね
ダブル洗顔って…クレンジングと洗顔って事だよね?それの何がいけないの??
まずクレンジングで顔にあるセラミドが取れる。さらに洗顔でセラミドと顔の細胞が剥がれるんだよ
……細胞が…剥がれる……?ゴクリ……それは、つまり…?
顔が怪我をしている状態になる。その前に、セラミドって分かるかな?
それは分かる!角質層にある角質細胞の間で水を外に逃がさない様にしている油成分の事でしょ?
その通り。セラミドがなくなると肌の中の水分を保持する事が出来なくなってしまうんだ

ダブル洗顔不要→美容液クレンジング【マナラホットクレンジングゲル】

ターンオーバーが乱れると肌荒れとエイジングが進む!

ダブル洗顔、すごく、やばくない??
うん、すごくやばい。セラミドがなくなって肌が乾燥するとエイジングも加速するんだ
何それ!!??

ターンオーバーが乱れるとエイジングも加速する!

紫外線以外にも近赤外線や大気汚染も肌の中に入り易くなってしまうんだ
おお……紫外線とか近赤外線が肌の中に入るとどうなるの?あんまり聞きたくないけど……
こうなる↓

うわああああ!!!!
お、落ち着いて!大丈夫だから!
何が!?何が大丈夫なの!!?もう私の肌はおしまいだ!!弾力のない枯れ果てた砂漠の様な肌になってしまうんだ!!やだああああ!!
大丈夫だって!間違ったスキンケアをしなければ角質層にあるセラミドと水がバリア機能になって紫外線や大気汚染、近赤外線の侵入を阻んでくれるんだ!その前に、ダブル洗顔以外にもセラミドを失ってしまうNGスキンケアを確認してね!


ダブル洗顔不要→美容液クレンジング【マナラホットクレンジングゲル】

ターンオーバーが乱れるNGスキンケア集

シャワーを顔に当てている

これは肌にあるセラミドを一気に失いかねない危険な行為です。
セラミドとはラメラ構造の一部で、肌の水分を挟み込み保持する働きがあります。

セラミドを失ってしまうと肌の水分はどんどん外へ出て行ってしまい、バリア機能も低下するのでエイジングの元になってしまいます。

がっつりダブル洗顔している

クレンジングオイルと洗顔の両方を使っている人は要注意です!
クレンジングオイルはクレンジングの中でもトップの洗浄力で、必要なセラミドまで取ってしまいます。

さらに洗顔をしてしまうと、セラミドが減っている肌を直に洗う事になり、肌は怪我をした状態に陥ります。
肌が怪我をした状態になると、通常28日間かけて行われるターンオーバーが必要以上に早まり、さらに乾燥が進んでしまいます。

化粧品の高速・乱暴塗りをしている

上でも書きましたが肌組織はとっても繊細なので、乱暴な塗り方をすると簡単に壊れてしまいます。
肌組織が壊れてしまうとエイジングを加速させる原因になります。

肌にとって三大悪影響は【乾燥】【摩擦】【紫外線】です。
肌組織が壊れる事により、紫外線によるダメージも受けやすくなってしまいます。

化粧品の叩き込みをしている

これも肌組織を破壊する原因になります。
どうしても叩いてしまう人はコットンを使ってスキンケアを塗る事をおすすめします。

その際、コットンをしっかり湿らせないと摩擦が起きてしまうので、手で塗るよりも化粧品の消耗が早くなるのがデメリットになります。

タオルで顔を強く擦っている

実はタオルで顔を擦るだけでもセラミドは取れてしまうんです。
タオルは顔にポン、ポンと優しく置く様にして使いましょう。







ターンオーバーを整えるおすすめ化粧品3選

もうターンオーバーとかどうでもいいよ!早くセラミド増やさないと!!
そのターンオーバーを正常にする事がセラミドを増やす事になるんだよ!
へ?そうなの??
さっき上でも説明したでしょ?ターンオーバーによって生まれた細胞は上に移動する度にその層で必要な働きをしてから上の層に移動するんだ。角質層まできた細胞はセラミドを放出してから外に剥がれおちるんだ。けどターンオーバーが早まっていると未成熟な細胞のまま外に剥がれおちてしまうからセラミドを十分に放出する間もなくいなくなってしまうんだよ
あ…なるほど?
とにかくターンオーバーを正常に戻す事!それが肌のバリア機能を回復する一番手っ取り早いエイジングケアなんだ。セラミドが配合されている化粧品も悪くはないんだけど、肌に馴染みにくいのと時間が経つと結局セラミドが不足した元の肌に戻ってしまうからターンオーバーを正常に戻す事が一番いいんだよ

ターンオーバーを促すのはヒト幹細胞培養液配

ヒト幹細胞培養液って知ってる?
ふふ…知ってますよ?今話題の次世代エイジングケア成分でしょ?
その通り。人の細胞を培養する際に出た液の事で細胞そのものではないけどね
あ、そうなんだ…でもヒト幹細胞培養液の何がそんなに凄いの?
ヒト幹細胞培養液はいわゆる成長因子なんだけど…成長因子って分かる?
細胞に指示を出せる成分だね!
厳密に言うと細胞の増殖を調節する事の出来るたんぱく質の総称だね。つまり幹細胞に細胞を増やさせる事が出来るんだ
え、凄すぎない?
幹細胞が分裂して新しい細胞を作り出す事でターンオーバーが始まるからそもそも幹細胞が分裂してくれないといけないんだけど、年齢とともに幹細胞は働きが悪くなるし、紫外線によるダメージも受けてしまうんだ

ターンオーバーと幹細胞の関係

この幹細胞にヒト幹細胞培養液が働き掛けて半ば強制的に細胞を活性化させて分裂させるんだ。細胞が活性化するシステムは、細胞の穴(レセプター)に成長因子であるたんぱく質(リガンド)がはまる事で起きているんだよ

ヒト幹細胞培養液はこのリガンドの代わりに細胞の穴を塞いで細胞を活性化する事ができるんだ
ひえ~!ヒト幹細胞培養液すごすぎるでしょ!え、使いたい使いたい!!ヒト幹細胞培養液が配合されてる化粧品ってあるの??
もちろんあるさ!

ターンオーバーを整えるヒト幹細胞化粧品①【HAS】

HASモイストクリーム ¥4700(税抜)
HASとはヒト幹細胞培養液をさらに浸透しやすい状態にしたもの★

・ヒト幹細胞培養液配合だけどリーズナブル!
・肌の再生を促してくれる保湿クリーム!
・βグルカンが幹細胞の浸透力をアップ!
・保湿成分もしっかり配合!
・肌にハリとうるおいを与えてくれる!

この保湿クリームがおすすめの人

次世代アンチエイジング成分であるヒト幹細胞培養液がさらに浸透しやすくなった保湿クリーム!肌の再生を図りたい人におすすめのアンチエイジング保湿クリーム★

公式サイト↓

ターンオーバーを整えるヒト幹細胞化粧品②アクティバート forデイリー

アクティバート【フォーデイリーシリーズ】
アクティバート SCブースターローション¥12800(税抜き)

・次世代エイジングケア成分【ヒト幹細胞培養液】配合!
・肌の細胞を活性化して加齢と共に遅れるターンオーバーを促進!
・美容成分の荷電処理により成分同士がくっつかず機能低下を軽減!
・ヒアルロン酸、エラグ酸などの美容成分が沢山詰め込まれている!
・ブースター効果もあるので一番最初に使うと◎!
・もっとも保水力に優れたセラミド3も配合!
・細胞の活性化プラス美白にもおすすめの化粧水!
・肌をしっとりと滑らかに整えてくれる!

このオールインワン化粧品のポイント

年齢肌にアプローチ!あらゆるエイジングケアに適した優秀な化粧品ですが肌の変化を感じるまでには一ヶ月は要するので使い続ける事で能力を発揮する化粧水★

公式サイト↓

ターンオーバーを整えるヒト幹細胞化粧品③ディアガイア ナイトリペアエッセンス

ディアガイア【ナイトリペアエッセンス】¥12000
次世代アンチエイジング成分が配合された一歩先を行く美容液★

・細胞を増やすヒト幹細胞
・成長因子がたっぷり配合
・必要な分だけ液体化
・いつも新しい美容液
・ナノ化技術でしっかり浸透
・ビタミンC誘導体も配合
・プラセンタも配合

この美容液がおすすめの人

欲張り美容液。次世代エイジング成分のヒト幹細胞だけに留まらず、高い保湿力のあるプラセンタ、抗酸化作用のあるビタミンC誘導体も配合★

公式サイト↓

ターンオーバーを整えるには角質ケアも取り入れよう

30代になるとターンオーバーが遅れる事によって、古くなった角質が肌から自然と剥がれ落ちなくなっています。
古い角質が肌の上に溜まってしまうといくらスキンケアをしても美容成分は肌の中に浸透してくれません。

古い角質には基底層のメラノサイトで作られたメラニンも含まれているため、古い角質が肌の表面にたまると肌がくすんで見える原因にもなります。
30代になったらスキンケアに角質ケアを取り入れる様にしましょう。

角質ケアをいえばピーリングやゴマージュ、スクラブなどですが、肌が弱い人や乾燥気味の人にはダメージにもなってしまいます。
そこでおすすめなのがピーリングも出来て毎日使えるくらい肌に優しいピーリング石鹸。

サンソリット|ピーリング石鹸【ハイドロキノール】

毎日の洗顔で簡単ピーリング♪
★サンソリットのスキンピールバー★¥5000

・洗い上がりさっぱりで脂性肌でも満足の洗浄力
・皮脂と古い角質もケアしてくれるピーリング石鹸
・ニキビケア・毛穴ケアにもおすすめ
・実際に皮膚科で処方もされている安心の洗顔石鹸
・石鹸の持ちがよく、意外とコスパも◎

この洗顔石鹸のポイントは?

ハイドロキシンも配合されており、角質ケアとくすみ肌のケアも出来ちゃいます!洗い上がりは変なツッパリ感もなく使い心地のいい洗顔石鹸です。毛穴・ニキビに悩んでいる人にもおすすめ★

公式サイト↓

サンソリット|ピーリング石鹸【AHA】

サンソリット【スキンピールバーAHA】¥2000
普通肌から脂性肌用のピーリング石鹸★

・4種の中でももっともピーリングが強い洗顔石鹸
・毛穴汚れとニキビケアにおすすめ
・顔の皮脂汚れや古い角質をごっそり落とす!
・実際に皮膚科で処方もされている安心の洗顔石鹸
・石鹸の持ちがよく、意外とコスパも◎

この洗顔石鹸のポイントは?

インナードライの疑いのある人にはおすすめ出来ませんのでご注意ください!サンソリットの洗顔石鹸は全部で4種類あります。全ての石鹸を試したい場合にはお買い得なスターターセットがおすすめですよ★

公式サイト↓


★こっちの記事も合わせて読む★
肌荒れを起こす間違ったスキンケアまとめ|正しいケアでエイジングにストップ!
30代におすすめの基礎化粧品と美肌スキンケアまとめ|正しいケア方法も紹介★
韓国コスメのスキンケア化粧品がかわいいと話題【ドクタージャルト】のペンギンセット
美肌をスキンケアで手に入れる方法|美肌になりたいならやるべき5つの方法とは?
美容ライターおすすめヒト幹細胞コスメ!エイジングケア化粧品で最も優秀なのは?
おすすめ洗顔料10選|肌タイプ診断付きだから自分の肌に合った洗顔料が選べる!
ポリューションとは?実は老化を招く原因になる!おすすめ化粧品とケア方法も紹介
アンチエイジングならドクターズコスメ!優秀スキンケアコスメだけ厳選して紹介
ほうれい線は筋肉のたるみ!スキンケアだけでは消えないほうれい線に対策方法はある?
朝のスキンケアでメイク崩れを起こさない肌を作る!まだまだ乾燥する春先はどうする?
アンチエイジングに必要な成分は?エイジングケア成分が配合されている化粧品も発表!
ターンオーバーとバリア機能を整えて美肌になる方法!素肌力を高めて肌をキレイに
30代の美肌はスキンケアだけでは作れない!食べ物と基礎化粧品を見直して美肌美人に
乾燥肌はエイジングのサイン!乾燥肌を治すスペシャルケアとおすすめ化粧品&食物
日焼け止めだけでも大丈夫?クレンジングは?正しいUVケアと基礎化粧品の使い方
中々消えないシミ…消し方は種類によって違う?消えないのは対処法が違うからかも
サンソリットのピーリング石鹸を使ったらニキビと毛穴が驚くほど気にならなくなった!
アンチエイジングまとめ|おすすめスキンケア方法と基礎化粧品8選を詳しく紹介!
アンチエイジングと食べ物の関係とは?肌が若返るおすすめ食べ物を一挙に紹介!
アンチエイジングの意味は?肌のハリを保つ方法・食べ物・化粧品も紹介
フリーラジカルとは?アンチエイジングとも関わりがあるフリーラジカルの対処法
お金をかけずにアンチエイジング!すぐに出来るお手軽ケア方法10選で若返り
アンチエイジングにアスタキサンチンが良い訳|おすすめ化粧品や食べ物も紹介
アンチエイジングには医薬品がいい?医薬部外品&アンチエイジング化粧品7選
アンチエイジングにはヒト幹細胞を使うべし!美容ライターおすすめ化粧品3選
アンチエイジングの美容オイルはどれがいい?本当にいい美容オイルだけを紹介
肌の構造を知ろう|保湿を司る肌の働きと肌のバリア機能について詳しく解説!
肌の構造|ターンオーバーと美肌の関係を知って効率的なスキンケアをしよう!
紫外線ケアにおすすめなスキンケア方法は?光老化を知ってアンチエイジング!
肌の構造|なぜ肌は日焼けするのか?シミとくすみの原因はターンオーバーの遅れ?
ダブル洗顔不要のクレンジングバームでツヤ肌を目指す!優秀クレンジングバームはこれ







記事執筆にあたり参考にした専門書籍

『化粧品成分表示のかんたん読み方手帳』著者…久光一誠
1997年、東京理科大学大学院基礎工学研究科修了。博士(工学)。

『おもしろサイエンス 美肌の化学』著者…福井寛
1972年広島大学工学部醗酵工学科卒業。1974年広島大学大学院工学研究科修士課程修了。福井技術士事務所代表。受賞歴多数。

『いちばんわかるスキンケアの教科書』著者…高瀬 聡子
皮膚科医。ウォブクリニック 中目黒総院長。
慈恵医科大卒業後、同大に皮膚科医として勤務。2003年に化粧品「アンプルール」を開発。

『美容皮膚科ガイドブック第2版』著者…川田暁
1979年東京医科歯科大学医学部卒業。東京医科歯科大学医学部皮膚科医員。1988年防衛医科大学校皮膚科講師。1990~1992年カリフォルニア大学サンフランシスコ校研究員。1997年帝京大学医学部附属市原病院皮膚科助教授。

『化粧品成分検定公式テキスト』編…一般社団法人
化粧品成分検定協会

『スキンケアの化学』著者…田上八朗
1977年 – 1983年、浜松医科大学助教授。1983年- 2003年、東北大学医学部教授。皮膚科領域で多方面の研究を多数国際雑誌に発表し、皮膚科学にインパクトを与えた。

『美肌のために必要なこと』著者…北條元治
株式会社セルバンク代表取締役、RDクリニック顧問、東海大学医学部非常勤講師、形成外科医、医学博士。

『日本化粧品検定1級対策テキスト』著者…小西 さやか
日本化粧品検定協会R代表理事。

『必要なのはコスメではなくテクニック』著者…長井かおり
ヘアメイクアップアーティスト。

『医者が教える食事法』著者…牧田善二
AGE牧田クリニック院長。糖尿病専門医。医学博士。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。