スキンケアにおすすめ化粧品45選|これを正しく使っていれば美肌を手に入れられる!
★目次★
美肌から遠ざかる間違ったスキンケアとは?

若いころと同じスキンケアをしていませんか?





20代と30代では肌の悩みも状態も全然違います!
①毛穴の黒ずみ
②乾燥やかさつき
③にきび
④開いた毛穴
①乾燥やかさつき
②シワ
③たるみ
④毛穴の黒ずみ
⑤肌のくすみ
⑥シミ
この様に30代になると肌の状況が変化するに従って悩みの種類も増えていきます。
30代になってから化粧ノリが悪くなったという人も多いのでは?
20代の頃には綺麗に塗れていたファンデーションが、30代になってからは何だかツヤがなくガサガサしてしまうなんて事も…。
同じファンデーションを使っていても、肌の変化にともないこういった悩みは出てきてしまうものです。
では何故20代の時には気にならなかったのに、30代になると急に気になる様になってしまうのでしょうか?
ずっとプチプラスキンケア化粧品を使っていると危険!


















スキンケアで美肌を目指すなら肌を理解する所から

スキンケアが重要な訳とは?ターンオーバーの仕組み

一番上のイラストが簡単な肌の構造です。
二番目が紫外線によりダメージを受ける肌の図です。
三番目が紫外線によって破壊された基底層と真皮のイラストです。
なぜこんな事が起きてしまうのか、そこには乱れたターンオーバーが大きく関わっています。
そもそもターンオーバーとは基底層で新しい細胞が作られる事によってスタートします。
基底層で作られた細胞は、上の層へ移動し、その層で必要な働きをした後、もう一つ上の層へ移動し、そこでも必要な働きをしたのち、一番上の角質層へ移動します。
新しく作られた細胞は角質層に到着すると、細胞としても成長しており、角質層内で角質細胞としてセラミドを作り放出します。
角質層で働き終わった細胞は肌の外へアカとして剥がれおち、一連の動作を終了します。
細胞が生まれて剥がれおちるまでの周期は28日間が通常とされているのですが、30代になると一気に40日以上かかるとされています。
ターンオーバーが遅くなればなるだけ、セラミドが作られるスピードが落ちてしまいます。
ではセラミドとは一体なんなのでしょうか?
角質層には外部からの刺激をガードするバリア機能があり、そのバリア機能は水、油、水、油の約1500の層で出来ていて、この層をラメラ構造と呼びます。
この油の部分がセラミドです。
セラミドは肌の中で半永久的に作られ続ける水分を肌の中に抱え込み留める役割があります。
その為、セラミドが減少すると肌は水分を中にためておく事が出来ず、蒸発していってしまいます。
水分が蒸発してしまった肌は砂漠のごとく、地割れの様なシワが出来てしまったり、バリア機能が低下して外部からの刺激をもろに受けてしまう事になります。
外部からの刺激とは、紫外線、近赤外線、乾燥、大気汚染などです。
これらは肌のエイジングを進める大きな要因になります。
エイジングケアとは、これらのダメージをいかに肌に浸透させないかが大きなポイントになります。
美肌作りに保湿は欠かせません。
つるりとした芸能人の様な美肌を作る為にも、保湿は毎日朝晩しっかりと行わなければならないのです。
さらに問題なのがセラミドが非常に肌から取れやすい事。
洗顔をする度にセラミドは剥がれおち、顔をタオルで服だけでもセラミドは取れてしまいます。
ターンオーバーが乱れている30代の肌からさらにセラミドが減ってしまうのは命取りなんです。
がっつりダブル洗顔をすると…?














スキンケアの前に美肌のための幹細胞について知ろう





年齢と共に減少する幹細胞の働きとは?
表皮幹細胞は角質細胞として潤い成分を作る働きがあります。
対して真皮幹細胞は真皮でコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸の元となる繊維芽細胞を作る働きがあります。
正常な肌では、エラスチンがコラーゲンを支え、その周りをヒアルロン酸が埋め尽くす事によって肌に弾力を与えています。
しかしコラーゲンなどを生みだしている繊維芽細胞は年齢と共に減少していくだけでなく、紫外線などによる光によっても破壊されてしまいます。
繊維芽細胞がダメージを受けたり加齢によって減少してしまうと、真皮では弾力が保てなくなり、結果弾力のないたるんだ肌になってしまうのです。
肌がたるむ事によって、ほうれい線やマリオネットライン、おでこのシワ等が出来てしまい、これらのシワは深く、中々直す事は出来なくなってしまうのです。
30代ではまだそこまで弾力が失われていない場合が多いのですが、そのままにしておけば40代になる頃には致命的な肌のたるみになってしまいます。
スキンケアを選ぶ時の注意点まとめ!



スキンケア化粧品はコラーゲン入りよりもコラーゲンを作るものを
シロクマ君の言うとおり、コラーゲンやヒアルロン酸を外部から摂取しようとしても肌の弾力として働く事はありません。
それらはただの保湿成分として肌に塗っているだけです。
そもそも分子の大きさが大きすぎるコラーゲンは肌の中に入ってくれません。
ナノ化されたコラーゲンも真皮にまでは到達しません。
薬事法によって化粧品は真皮に浸透すると記載する事が出来ないのですが、真皮に到達する化粧品も存在します。
しかし真皮に到達する成分は決まっており、コラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンは真皮には入りません。
これはいくら分子を小さくしても同じで、表皮に浸透したとしても基底層で省かれてしまうのです。
通行許可証を持っていない成分ともいえますね。
ではどうすれば肌の弾力を維持できるのか…。
今の化粧品の凄い所は、幹細胞に働き掛けてくれる成分が配合されているものがあるという事です。
コラーゲンを増やす手伝いをしてくれる化粧品という事ですね!
コラーゲンに限らず、幹細胞に働き掛けてくれる化粧品も沢山出てきています。
さらに既に破壊されてしまった真皮にまでアプリーチしてくれるスキンケア化粧品も実は存在しています。
それらの化粧品についてもおすすめスキンケア化粧品10選で紹介していきますね★
スキンケアで美肌を手に入れるには?

スキンケアで美肌を手に入れる方法①自分の肌タイプを知る
普通肌 | 特徴:水分と皮脂のバランスがよく、肌トラブルが起きにくい | 見分け方:朝、起きた時に突っ張った感じがなくべた付きも少ない |
脂性肌 | 特徴:ニキビが出来やすく顔がテカっている | 見分け方:朝、顔全体が脂ぽくべたついている |
混合肌 | 特徴:Tゾーンは脂っぽいが頬などは乾燥している | 見分け方:朝、Tゾーンは脂っぽいがそれ以外は乾燥している |
乾燥肌 | 特徴:水分も皮脂も少なく常にカサカサしている | 見分け方:朝、顔全体がカサカサと突っ張る |
敏感肌 | 特徴:常に肌トラブルを抱えている | 見分け方:顔が赤く、スキンケアでも刺激を感じる |
敏感肌について補足すると、敏感肌には先天性敏感肌と後天性敏感肌の二種類があり、9割の人が後天性敏感肌と言われています。
後天性敏感肌とは、普段の間違ったスキンケアによって自らの肌を敏感肌にしてしまっている場合です。
先天性敏感肌の人は、生まれつき肌にある保湿成分が欠如しているため、肌トラブルが起きやすく、エイジングも進みやすい人の事です。
実は日本人の敏感肌の実に9割は自ら敏感肌にしてしまっているという衝撃の事実!
では何故自らの肌を敏感肌にしてしまうのでしょうか?
大きな原因としてあげられるが、上でも説明した【ダブル洗顔】です。
ダブル洗顔により著しくセラミドと水分を失った肌は自ら保湿する事が出来なくなり、結果、先天性敏感肌の人と同じ肌状態に陥ってしまっているんです。
敏感肌になるとエイジングが進みやすくなってしまうので、直ぐに見直す必要があります。
自分の肌の状態が分からない場合は、デパートやドラッグストアなどで計測して貰うか、肌の水分量計測器を買って図ってみるといいかもしれません。
計測器は安いものなら¥1500~ぐらいで買えますよ!
一般的に肌の水分量は44以上が良いとされている様ですが、30代の私は常に40か41です…毎日保湿していてもまだ足りていないんですね…。
スキンケアで美肌を手に入れる方法②肌状態の見直し













スキンケアで美肌を手に入れる方法③保湿重視








①洗顔・クレンジング…シャワーを直接顔にかけず、ぬるま湯で優しく洗い流す
②ブースター系美容液…顔を引っ張らない様に優しく全体に塗る
③化粧水…顔全体に広げたらパチパチ叩かないでゆっくり肌の中に押し込む様に顔を抑える
④乳液…摩擦が起きない様に優しく顔全体に伸ばしてハンドプレスもする
⑤クリーム…優しい力で頬を持ち上げる様にゆっくり塗る
⑥保湿クリーム…やさしくパッティングしながら全体に伸ばしハンドプレス


*ハンドプレスとは温めた両手にスキンケア化粧品を取り、顔に伸ばしてから数秒顔を覆い、スキンケアの成分を肌の奥に浸透させる方法
スキンケアで美肌を手に入れる方法④化粧品を正しく使う

①顔にシャワーを直にあてている…取れるセラミド
②がっつりダブル洗顔している…取れるセラミドと細胞
③化粧水や乳液を高速塗りしている…肌に起きる摩擦
④化粧水や乳液を叩き込んでいる…肌構造の破壊
⑤タオルで顔をゴシゴシ拭いている…取れるセラミド・肌構造の破壊
これらの方法は肌が乾燥する原因になり、エイジングを早めたり肌トラブルを起こしやすくしてしまいます。
肌の構造はとってもデリケートなので、強く肌を引っ張っただけでも皮膚が伸びてしまい、肌がたるむ原因になります。
他にも肌が冷えている時、スキンケア化粧品をいくら浸透させようとしても、美容成分は肌の中に入ってくれません。
手や顔を温めてからスキンケア化粧品を使う事をお勧めします。
さらにブースター系の美容液で次に使うスキンケア化粧品の浸透を上げる事も大事です。
乾燥している肌に行き成り美容成分や保湿成分を与えても、肌は実ははじいてしまっています!
浸透力を上げてくれるブースター系の美容液や化粧水を使う事で、せっかくの美容成分を肌の内部に届けやすくする事が出来ます。
スキンケアで美肌を目指すなら光老化に着目すべし!

すでに光老化が始まっている!?スキンケアを見直そう

紫外線B波は基底層まで到達する波長の短い光だけど、紫外線A波は真皮にまで到達する波長の長い光なんです。
紫外線B波は夏場の紫外線が強い時に多く降り注ぐ紫外線で、主にシミや肌のくすみの原因になります。
対して紫外線A波は一年中降り注いでいる紫外線で、基底層を破壊し真皮にある繊維芽細胞、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸まで破壊する危険な紫外線です。
波長が長いという事は、家の中にいても窓から入ってくる紫外線でもあります。
さらに最近の研究で明らかになった【ブルーライト】は紫外線B波に酷似した光線である事が発見されています。
つまりPCやスマホを見ている間中、顔には紫外線A波がそそがれ続けているという事です。
とはいえ、スマホについては顔に5cmとか4cmとかかなり近づけないとそこまで肌に影響はないのではないかとも言われていますが…まだそこまでは明らかにされていません。
そしてブルーライトよりも危険と言われる【近赤外線】も最近の研究で明らかになりました。
近赤外線とは肌にあたった時に温かく感じる光の事です。
実は光老化の中でも近赤外線が一番深く肌に浸透してしまうんです!
このイラスト見てみると、実は地上に降り注いでいる紫外線は約10%に対し、近赤外線はなんと50%も地上に届いているんです!
だから太陽が出てると暖かいんですね……。
近赤外線はなんと真皮をも突き抜け、皮下組織にまで浸透します。
皮下組織には脂肪と筋肉があります。
筋肉も光老化によって衰えてしまう事が分かっており、筋肉からの衰えはそのまま顔のたるみに直結します。
筋肉がたるんでしまうと、肌の根底から弾力が失われてしまうんです。
下の炎症性サイトカインとは、コラーゲンを分解してしまうMMPが活性化する事です。
サイトカインとは細胞にメッセージを出す役割があり、このメッセージがなければ細胞は上手く働いてくれません。
このサイトカインに紫外線が沢山当たってしまう事によって、炎症性サイトカインとなりコラーゲンを分解するMMPにメッセージを送り活性化してしまうんです。
スキンケアで美肌を手に入れるおすすめ化粧品15選

美肌スキンケアにおすすめ化粧品①HAS
HASモイストクリーム ¥4700(税抜)
HASとはヒト幹細胞培養液をさらに浸透しやすい状態にしたもの★
・ヒト幹細胞培養液配合だけどリーズナブル!
・肌の再生を促してくれる保湿クリーム!
・βグルカンが幹細胞の浸透力をアップ!
・保湿成分もしっかり配合!
・肌にハリとうるおいを与えてくれる!
この保湿クリームがおすすめの人
次世代アンチエイジング成分であるヒト幹細胞培養液がさらに浸透しやすくなった保湿クリーム!肌の再生を図りたい人におすすめのアンチエイジング保湿クリーム★
美肌スキンケアにおすすめ化粧品②アクティバート
アクティバート【フォーデイリーシリーズ】
アクティバート SCブースターローション¥12800(税抜き)
・次世代エイジングケア成分【ヒト幹細胞培養液】配合!
・肌の細胞を活性化して加齢と共に遅れるターンオーバーを促進!
・美容成分の荷電処理により成分同士がくっつかず機能低下を軽減!
・ヒアルロン酸、エラグ酸などの美容成分が沢山詰め込まれている!
・ブースター効果もあるので一番最初に使うと◎!
・もっとも保水力に優れたセラミド3も配合!
・細胞の活性化プラス美白にもおすすめの化粧水!
・肌をしっとりと滑らかに整えてくれる!
このオールインワン化粧品のポイント
年齢肌にアプローチ!あらゆるエイジングケアに適した優秀な化粧品ですが肌の変化を感じるまでには一ヶ月は要するので使い続ける事で能力を発揮する化粧水★
美肌スキンケアにおすすめ化粧品③白漢しろ彩
白漢しろ彩セラミドリッチクリーム 通常価格¥7400 ですが 初回限定¥3700!!
初回限定はなんと50%オフで買えちゃいます!
・天然ヒト型セラミドがしっかり肌に馴染む!
・シワやたるみに特化したリフトアップ化粧品!
・肌馴染みのいいテクスチャーは止みつきに!
・即戦力として肌をアップ!
・テレビでも紹介され一躍有名に!
・塗って5分でリフトアップを叶えるといううたい文句!
このリフトアップ化粧水のポイントは?
肌のバリア機能にアプローチし、シワやたるみをケアしてくれるリフトアップ化粧品!保湿力にも優れている★
スキンケアにおすすめ化粧品④トリニティライン
大正製薬のドクタープログラムから作られたトリニティーラインシリーズ
【ジェルクリームプレミアム】50g¥4104(税込)
・モンドセレクションの化粧品部門で9年連続最高金賞を受賞!
・水を一滴も加えていない!
・成分の95%以上が美容成分で出来ている!
・ミネラルが豊富で肌にうるおいを与え、ハリやツヤまで与えてくれる!
・【ジェル基剤】と【セラミドパーツ】【その他の美容成分】を高配合!
・ナノ化カプセルの事で、大正製薬の独自技術が惜しみなく搭載!
このオールインワン化粧品のポイント
使った瞬間肌がつるつるになる&高い保湿機能で肌を乾燥から守ってくれます!使い心地の良さはピカイチ★ハリ・キメ・ツヤ・弾力まで叶える!
美肌スキンケアにおすすめ化粧品⑤フラセラム
ドクターソワ【APP-Cセラム】¥8640
高い浸透力で肌の奥からハリ感アップ★
・真皮のダメージまでケアするAPPS
・ノーベル賞受賞フラーレン成分
・長時間続くハリ
・メラニンを抑制・分解
・高い保湿成分
・ふっくら艶やかな肌作り
・高い浸透力
この美容液がおすすめの人
光老化もケア出来るAPPSと高い抗酸化作用とメラニン抑制のあるフラーレン、さらに長時間続くハリにも優れた万能美容液★
美肌スキンケアにおすすめ化粧品⑥プリュスセラム
ドクターソワ【モイストリフトプリュスセラム】¥10800
肌にハリを与えるアセチルコリンが配合されたたるみケアに特化した美容液★
・アセチルコリンを増やす
・一日中続くハリ感
・キメ・透明感
・肌荒れ防止
・テカリ防止
・くすみ対策
・紫外線から肌を守る
この美容液がおすすめの人
アセチルコリンが増える事でハリをアップ。肌荒れ防止、テカリ防止、くすみ防止、敏感肌にもOK★
美肌スキンケアにおすすめ化粧品⑦メルヴィータ
メルヴィータ アルガン ピュアオイルクリーム ¥7500(税抜)
ダブルアルガンが配合された高保湿&べた付きの少ない保湿クリーム★
・アルガンの第一人者メルヴィータ至高の保湿クリーム!
・アルガン果実とアルガンオイルのダブル配合!
・立体感のある若々しい肌を作る!
・顔をふっくらと保湿してくれる!
・アルガンが活性酸素を除去!
・抗老化にも適した保湿クリーム!
・アルガンが肌のバリア機能に!
この保湿クリームがおすすめの人
しっかり肌を保湿したいけどべた付くのが嫌な人におすすめ!アンチエイジングと保湿の両方を叶える保湿クリーム★
アルガンオイルは人の皮脂と似た構造をしており、肌に馴染みやすいという特徴があります。
さらに皮脂膜の変わりとなって肌の表面を膜の様に覆い、肌から水分が逃げるのを防止してくれます。
ビオオイル アルガンオイル50lm ¥3780(税込)
メルヴィータのビオオイル・アルガンオイルはモロッコの木であるアルガンから低温圧搾された一番搾りの100%オーガニックオイルです!
・アルガンオイルはブースターとしても使える!
・最初に使う事でその後に使う基礎化粧品の浸透率をアップ!
・肌表面に膜をつくり肌を保護してくれる!
・抗酸化作用にも優れており肌をエイジングから守る!
・低温抽出だからアルガンに含まれるビタミンを壊さずオイルに!
・メイク前に使う事でツヤのある肌へ!
この美容オイルがおすすめの人は?
いつも肌がガサガサしていて乾燥している…肌にツヤがない・肌が硬くなってしまっている人におすすめ★
公式商品ページ→ビオオイル アルガンオイル50lm ¥3780(税込)
美肌スキンケアにおすすめ化粧品⑧ホホバオイル
ナチュラルオーケストラ【オーガニックホホバオイル美容液】34ml ¥2778
公式サイト→最強のスキンケア。NATURAL ORCHESTRAの高品質「オーガニックホホバオイル」
・オイルの低温抽出でビタミン類を殺さず抽出
・日本で唯一のオーガニックホホバオイル
・活性酸素を除去し肌を酸化から守る
・肌をうるおしエイジングケアも叶える
・しみ・くすみ・シワやたるみケアもこなす
この化粧品のポイントは?
低温抽出により効能が生きたままのビタミンADEが豊富に配合されており、抗酸化作用だけでなくメラニン生成を抑制し美白ケアもこなすばかりか、コラーゲン生成も促し肌にハリと弾力をもたらします★
美肌スキンケアにおすすめ化粧品⑨アルージェ
アルージェ ローションしっとりタイプ 150ml¥2300 220ml¥3000
敏感肌でも使える保湿力の高い化粧水!
・ヒト型セラミドが角質層にしっかり浸透
・スキンケアの最初に使う事でブースターに!
・アルージェ独自のナノモイスチャーが肌そのものの保湿をアップ!
・刺激が少なく敏感肌でも使用可!
・界面活性剤を一切使用していない!
・肌のバリア機能を回復させる!
・肌トラブルまでケア!
・インナードライや乾燥肌にも◎!
この化粧水がおすすめのタイプは?
乾燥肌の改善が見込める化粧水!保湿するというよりは肌そのものの保湿機能を向上してくれる化粧水なので敏感肌や乾燥肌におすすめ★
美肌スキンケアにおすすめ化粧品⑩グラングレース
美容液レベルの化粧水【グラングレース ローション】
¥4200(税抜)初回のみ¥2800(税抜)
・ビタミンCである高浸透型APISが配合!
・抗酸化作用により老化現象をケア!
・コラーゲン生成を促すアンチエイジング化粧水!
・糖化による肌の黄ばみやごわつきもケア!
・高保湿成分のセラミドとヒアルロン酸も配合!
この化粧水がおすすめのタイプは?
たるみケアもしたい人におすすめ!抗酸化作用でアンチエイジングも出来る高保湿化粧水★
APISとは?
APISとはビタミンCの事です。
ビタミンCにはコラーゲン生成を促したり、毛穴を綺麗にしたり、透明感のある肌に導いてくれたりと肌に良い事が沢山あるビタミンなのですが、そのままでは肌に浸透しません。
それを解決するために、ビタミンCを改良し出来あがったのがAPISです。
APPSや浸透型ビタミンC誘導体も、すべて元はビタミンCです。
中でもAPISはビタミンC特有の不安定さをなくし、肌の奥に浸透しやすく設計された最先端のビタミンCなんですよ!
美肌スキンケアにおすすめ化粧品⑪HAS
HAS【モイストローション】特別価格¥3000
7種の美容成分がお肌に浸透★
・アンチエイジング成分【ヒト幹細胞培養液】配合!
・ヒアルロン酸Naやプラセンタエキスまで配合された化粧水!
・肌馴染みのいい即効保湿のセラミド3も配合!
・肌そのものをうるおし若々しい肌作りをサポート!
この化粧水がおすすめのタイプは?
肌を再生するヒト幹細胞培養液をさらに浸透しやすく加工した【HAS】が配合された高いアンチエイジングを誇る保湿化粧水!アンチエイジングと保湿を叶えたい人におすすめ★
美肌スキンケアにおすすめ化粧品⑫オバジ
オバジ【アクティブサージプラチナイズドローション(左)】¥5000
*2019/9にリニューアル、写真はリニューアル前のもの
・肌を老化から守るプラチナが配合!
・ドラッグストアで買えるお手軽さ!
・しっかり浸透させると肌が発光する様なもっちり感に!
・ドラッグストア化粧品の中ではぴかいちの化粧水!
・リニューアルされてさらにアンチエイジング機能も!
この化粧水がおすすめのタイプは?
ドラッグストアで買えてピカイチの機能を持った化粧水を求める人におすすめ★
美肌スキンケアにおすすめ化粧品⑬エリクシール
エリクシール【アドバンスドローションⅠⅡⅢ】¥4180(販売店により異なる)
大人の肌のためのアドバンスローション!
・保湿力とエイジングケアも叶える化粧水!
・肌にハリを与えつや玉肌へ導く!
・テクスチャーは三種類から選べる!
・瞬時に馴染むのにしっかりうるおう!
この化粧水がおすすめのタイプは?
ドラッグストアで買えて尚且つテクスチャーも選べる高保湿の化粧水ならこれがおすすめ★
美肌スキンケアにおすすめ化粧品⑭透輝の滴
・肌本来の保湿を高める
・肌リズムを整える
・抗菌作用
・細胞生成促進
・肌触りを整える
この美容液のポイントは?
保湿はそれほど高くないが、肌が本来持っている保湿力や細胞の働きを向上させてくれる美容液★
美肌スキンケアにおすすめ化粧品⑮ポーラ
・瑞々しいハリ感
・肌を健やかな状態に促す
・角質層のすみずみまで浸透
・肌をふっくらと保護
・優雅な香りが特徴
この美容液のポイントは?
高い浸透力と肌を瑞々しくしてくれる美容液。肌のハリをサポートし肌を柔らかく保護する★
肌悩み別のおすすめスキンケア化粧品
次は肌悩み別におすすめの化粧品を紹介★
スキンケアにおすすめ化粧品:敏感肌用
NOV【L&Wトライアルセット】¥1300
極めて肌が乾燥している敏感肌でも使える超保湿のトライアルセット★
セット内容
化粧水30ml 乳液6ml 美白クリーム6g 美白美容液0.8g×3包
約7日分 送料無料
・持続型ビタミンC誘導体の有効成分が配合!
・3種のハリ肌成分が配合!
・臨床皮膚医学に基づいて考えられたスキンケア!
・お肌にうるおいを閉じ込める高保湿基礎化粧品!
・エイジングサインをトータルケア!
敏感肌・乾燥肌、普通の化粧品では肌がピリピリしたりと刺激を感じてしまう人におすすめの高保湿スキンケアセットです★
スキンケアにおすすめ化粧品:シワケア①
アイルミッド皮膚科学ラボ【ディアフルラン】通常価格¥11,000
公式サイト→ディアフルラン
皮膚科学生まれの乾燥小じわもケア出来る美容クリーム!
しかも効能確認がされているクリームなんです!
ディアフルランに含まれる有効成分
【プロパンジオール】
保湿剤として高い保湿力をもつ成分で、安全性も高くグリセリンと併用するとさらに効果が高くなる成分。
【グリセリルグルコシド】
グリセリルグルコシドには優れた保湿力とリフトアップ効果もあるとされており、日本酒300mlに1gしか含有していない希少な成分でもあります。さらに肌の水分を一定に保ってくれる働きがあり、肌の中の水分を移動する事によって保湿が足りない部分にも水分を運んでくれます。これによりふっくらとしたハリが肌に生まれ、埃からも肌を守ってくれる優れた成分です。
【グリコシルトレハース】
世界最先端と揶揄されるバイオ技術による優れた艶潤いを持った成分で、肌のキメを整えツヤを向上させてくれる美肌に適した成分です。
【ヒアルロン酸na】
高い保湿力をもっており、油分とは異なるしっとりとした質感を引き出す事の出来る成分です。角質層の水分量を高め、肌にしっとり感やなめら感のある保護膜を作ってくれます。
【ユズ果実エキス】
柚子エキスはヒトのもつセラミドと似た構造の分子をしている為、肌に馴染みやすいという特徴があります。保湿力も高く血行促進も促してくれる上、角質剥離作用もあるのでピーリング効果も期待できる成分です。
【アロエベラ葉エキス】
繊維芽細胞に働きかけ、コラーゲンを増やす働きのある成分です。保湿力も高く、バリア機能を高めターンオーバーを正常にする働きもあります。
【ムラサキバレンギクエキス】
ムラサキバレンギクエキスは角質層にあるセラミドを効率よく生み出す働きを高める働きがあります。
【ヒマラヤンラズベリー抽出液】
繊維芽細胞によるコラーゲン、ヒアルロン酸生成機能に着目して配合されたヒマラヤンラズベリー抽出液。抗老化作用があり、繊維芽細胞によるコラーゲン生成の促進作用があります。さらにシワ改善作用もある成分です。
スキンケアにおすすめ化粧品:シワケア②
コスメデコルテ【iP.Shot】¥10000
未来のシワまでアプローチする最先端シワ用美容液!!
・角質層深部にまでしっかりうるおいを届ける
・表皮と真皮に潜むシワ予備軍にもアプローチ!
・未来にできるシワを予防する事で、数年後の肌に差を付ける
・塗った瞬間、肌を内側から押し上げる様な弾力を感じる
・有名美容家にも人気の美容液
・小ジワケアならこれ一本あれば十分
この化粧品のポイントは?
目元・口元・首にも使えて塗った瞬間に効果を感じられるのが嬉しい美容液クリームです。名立たる美容家達が絶賛するシワ用美容液クリームをぜひ一度試してみて下さいね★
スキンケアにおすすめ化粧品:シワケア③
美容液レベルの化粧水【グラングレース ローション】
¥4200(税抜)初回のみ¥2800(税抜)
・ビタミンCである高浸透型APISが配合!
・抗酸化作用により老化現象をケア!
・コラーゲン生成を促すアンチエイジング化粧水!
・糖化による肌の黄ばみやごわつきもケア!
・高保湿成分のセラミドとヒアルロン酸も配合!
この化粧水がおすすめのタイプは?
たるみケアもしたい人におすすめ!抗酸化作用でアンチエイジングも出来る高保湿化粧水★
APISとは?
APISとはビタミンCの事です。
ビタミンCにはコラーゲン生成を促したり、毛穴を綺麗にしたり、透明感のある肌に導いてくれたりと肌に良い事が沢山あるビタミンなのですが、そのままでは肌に浸透しません。
それを解決するために、ビタミンCを改良し出来あがったのがAPISです。
APPSや浸透型ビタミンC誘導体も、すべて元はビタミンCです。
中でもAPISはビタミンC特有の不安定さをなくし、肌の奥に浸透しやすく設計された最先端のビタミンCなんですよ!
スキンケアにおすすめ化粧品:ハリケア①
ドクタージュ【プイウロラヴィッシュ パーフェクトセラム】通常価格¥6482(税抜き)
美容皮膚科学のコスメ【プロラヴィッシュパーフェクトセラム】
・浸透型ビタミンC誘導体が配合されている美容液
・紫外線などの【光老化】に着目して作られた美容液
・ビタミンCのなんと200倍もの浸透力で肌にハリと弾力を与える
・光老化による肌の老化原因は80%
・特許技術取得の浸透型ビタミンC誘導体配合
・肌にあるラメラ構造と100%同じ構造をしている成分
・すぐに肌に浸透、目に見えて肌の変化を感じる
この化粧品のポイントは?
通常のビタミンCの200倍もの浸透力をもつ特許技術搭載成分【浸透型ビタミンC誘導体】が配合された美容液で、塗ってすぐに肌の変化を感じられます!抗老化にも優れた美容液★
スキンケアにおすすめ化粧品:ハリケア②
Obagi【ダーマパワーXステムリフトセラム】30ml¥5000
ハリ肌へ導いてくれる優秀セラム!
・肌の奥深くまで浸透するロート製薬処方!*角質層まで
・コラーゲンだけでなくコラーゲンを束ねるエラスチンにも着目!
・ハリ肌へ導いてくれる美容液!
・ハリの低下や乾燥小じわにまでアプローチ!
この美容液がおすすめのタイプは?
電車の窓に映った自分の顔にはっとする様になった人…ハリの無さが気になってきた人…目元や口元の乾燥が気になってきた人など、年齢肌全体にアプリーチ出来る美容液★
スキンケアにおすすめ化粧品:ハリケア③
ヘレナルビンスタイン【プロディジーリバーシスローション】 ¥14000
なんとベストコスメ8冠を達成している常に人気上位のアンチエイジング化粧水!
・水分と油分の両方を配合した化粧水!
・水分を逃がさないためのオイルが配合!
・アンチエイジング成分【エーデルワイス】が配合!
・肌馴染みがよくハリとツヤを与えてくれる化粧水!
・お値段以上の高性能化粧水!
この化粧水がおすすめのタイプは?
乾燥肌の人におすすめの化粧水!エイジングケアもしたいならこの化粧水で決まり★
スキンケアにおすすめ化粧品:ハリケア④
THREE【エミング フェイシャル オイルエッセンス】¥13500
美的ベストコスメ堂々の第1位!
・オイルとは思えない浸透力で肌なじみはバツグン
・美容のプロも絶賛する優秀美容オイル
・シワケアだけでなく、透明感もアップ
この化粧品のポイントは?
さらに揺らぎ肌も鎮静してくれる優秀さは他のオイルの追随を許さない優秀さ。
しなやかで弾む様なハリと透明感を叶えるスリーのオイルは一度使うと抜け出せない使い心地の良さです。
スキンケアにおすすめ化粧品:ハリケア⑤
ポーラ【B.Aマッサージクリーム】¥12960(税込)
肌にしっかり密着するリッチなエマルションで贅沢なマッサージを!
このマッサージクリームでのお手入れにより、ハリと弾力に満ちたすっきり顔を実現。
ポーラオリジナル成分がふんだんに配合された上級基礎化粧品です。
毛穴と角栓ケアにおすすめクレンジング|cure
cure【エクストラオイルクレンジング】¥2200(税込)
酵素が毛穴汚れも皮脂汚れもしっかり除去★
・新感覚の保湿クレンジングオイル
・酵素が毛穴に入り込んだ汚れを分解
・オイルと共に分解した汚れを除去
・肌の油分を取り過ぎない設計
このクレンジングのポイントは?
がっつり毛穴ケアもメイク落としもしたいけど肌が乾燥するのが嫌な人におすすめ★
毛穴と角栓ケアにおすすめクレンジング|カバーマーク
カバーマーク【トリートメントクレンジングオイル】¥3000(税抜)
美容液生まれのクレンジングオイル★
・82%が美容成分のクレンジング
・毛穴の奥まで落としてうるおす
・毛穴に残るファンデーション粒子までしっかりキャッチ
・毛穴に溜まった角栓・黒ずみもスムーズに溶かす
このクレンジングオイルのポイントは?
すっきり洗い流せてべた付き・ぬめりが少ない!毛穴の奥の汚れもしっかり溶かして洗い流してくれます★洗い上がりの後に美容成分を肌にしっかりキープし、肌を乾燥させません。
毛穴と角栓ダブル洗顔不要クレンジング|ビフェスタ
ビフェスタ【毛穴クリアタイプクレンジングオイル】¥オープン価格
毛穴の奥に詰まったメイク汚れも皮脂もしっかりオフ★
・天然成分の美容成分配合
・毛穴ケアに特化したアーティチョークエキス配合
・毛穴に詰まったメイクと皮脂を除去しツルリン肌に
・洗い上がりはしっとりスベスベ
このクレンジングオイルのポイントは?
クレンジングオイルとしては珍しいダブル洗顔不要タイプのクレンジング!
オイルの洗浄力は欲しいものの洗顔料は使いたくない人におすすめ★
毛穴と角栓ケアにおすすめクレンジング|スキンビル
スキンビル【ホットクレンジングジェル】¥2068(税込)
角質除去に優れた力を発揮★
・優れた角栓除去力
・柔らかいテクスチャーで肌に負担をかけない
・肌の水分を留めて潤わせる
・3種のビタミンなど美肌成分がたっぷり配合
このクレンジングのポイントは?
ホットクレンジングなので肌を暖めて毛穴汚れをオフ!酵素で肌を整え角栓までケア★
ダブル洗顔不要の毛穴・角栓クレンジング|ラチュスカ
ラチュスカ【するりんジェルクレンジング】¥オープン価格
穴汚れもごっそりすっきり洗い落す★
・とろけるようなジェルが落としきれなかった毛穴の奥の汚れを落とす
・目元のメイクも擦らずオフ
・メイクをふわっと浮かせて落とす
・うるおいを残したまますっきり洗いあげる
・ウォータープルーフも落とせる
このクレンジングのポイントは?
ダブル洗顔がいらないクレンジングジェル!ウォータープルーフも落とせるのに擦らずオフ出来るすぐれもの!毛穴の奥の汚れまでしっかり落とす★
ダブル洗顔不要の毛穴・角栓クレンジング|マナラ
美容液クレンジング【マナラホットクレンジングゲル】
肌にダメージを与えないダブル洗顔不要クレンジング★
・ホットゲルが優しくメイクと汚れをオフ!
・毛穴をがっつり洗浄できるクレンジング!
・クルクル洗いでしっかり洗浄!
・意外とさっぱりとした洗い心地!
このクレンジングがおすすめのタイプは?
毛穴までしっかりケアしたいけど洗顔は一度で済ませたい人におすすめ!ゲルタイプだから洗浄力はわりと高くしっかり汚れを落とせる★
ダブル洗顔不要の毛穴・角栓クレンジング|HALENA
【HALENAオーガニックホットクレンジングジェル】¥3300(税抜)
公式サイト→【HALENA オーガニックホットクレンジングジェル】
・敏感肌用の毛穴ケアクレンジングジェル!
・天然由来100%のクレンジングジェル!
・日本初の国産オーガニック!
・ベビースキンケアブランドとの共同開発で肌への優しさはお墨付き!
・ほとんど擦らずオフできる優れもの!
・洗い上がりはモチモチ!
このクレンジングがおすすめのタイプは?
敏感肌にもおすすめの保湿系クレンジング!毛穴までケア出来る肌に優しいクレンジングゲルです★
ダブル洗顔不要の毛穴・角栓クレンジング|リ・ダーマラボ
モンドセレクション最高金賞受賞クレンジング
【リ・ダーマラボ モイストゲルクレンジング】¥5696
公式サイト→W洗顔不要!濡れた手OK! リ・ダーマラボ
・濃厚美容クレンジングで毛穴レスも夢じゃない!
・こんちゃくスクラブが肌をツルツルに!
・凸凹毛穴にもしっかりアプローチ!
・引き締めも期待できるクレンジング!
・濡れた手で使える便利アイテム!
・42種類もの美容成分が配合!
このクレンジングがおすすめのタイプは?
マツエクにも使えてしまうので脱帽!スーパーヒアルロン酸を始めコエンザイムQ10、天然ナノセラミドや高分子ヒアルロン酸などなど、肌の事を徹底して考えられた美容成分が沢山!弾むハリ・みずみずしさ・クリアな肌・輝くツヤをこれ一つで手に入れる事が出来ちゃいます!バリア機能も守ってくれるので、入浴後に急速に肌が乾燥する事もありません★
モンドセレクション受賞!毛穴ケア専用クレンジング
水溶性のジェルクレンジングオイル【フルリクリアゲルクレンジング】¥3500
毛穴の黒ずみまでするりと落とす肌に優しいゲルタイプのクレンジング★
・美容皮膚科医とエステティシャン、栄養管理士が共同開発したクレンジング
・6年連続でモンドセレクション最高金賞を受賞
・保湿成分が限界地まで配合
・毛穴・毛穴の黒ずみまですっきり
・継続的に使う事で肌の状態が根本から変わっていくのを感じる
このクレンジングのポイントは?
毛穴の黒ずみ、苺鼻にお悩みの人にこそおすすめのゲルクレンジングです。
保湿成分が限界まで配合されているからメイクを落としながらスキンケア★
スキンケアにおすすめ化粧品:たるみケア①
白漢しろ彩セラミドリッチクリーム 通常価格¥7400 ですが 初回限定¥3700!!
初回限定はなんと50%オフで買えちゃいます!
・天然ヒト型セラミドがしっかり肌に馴染む!
・シワやたるみに特化したリフトアップ化粧品!
・肌馴染みのいいテクスチャーは止みつきに!
・即戦力として肌をアップ!
・テレビでも紹介され一躍有名に!
・塗って5分でリフトアップを叶えるといううたい文句!
このリフトアップ化粧水のポイントは?
肌のバリア機能にアプローチし、シワやたるみをケアしてくれるリフトアップ化粧品!保湿力にも優れている★
スキンケアにおすすめ化粧品:たるみケア②
ドクターソワ【モイストリフトプリュスセラム】¥10800
聞購入なら初回¥7560二回目以降も¥9180で購入可能!
・使って10分でリフトアップ!
・脅威の即効性リフトアップ美容液!
・アセチルコリンを増やすDMAEが配合!
・朝使って夜までハリ肌キープ!
・ハリと弾力に欠かせない成分がぎっしり配合!
このリフトアップ化粧水のポイントは?
即効性と持続性に特化したリフトアップ美容液!肌のハリと弾力を司るアセチルコリンを増やしてくれる優れもの★
スキンケアにおすすめ化粧品:たるみケア③
ランコム【アプソリュソフトクリーム】¥34000
まるで息を拭き返したかのような美しさと輝きが手に入る高級美容クリーム!
・保湿もアンチエイジングも可能な優れた保湿クリーム!
・整肌成分であるランコム至高のバラエキス配合!
・肌に溶け込むように広がるテクスチャー!
・ふっくらとしたうるおいベールが肌を包む!
・肌本来の美しさにアプローチ!
この保湿クリームがおすすめの人
保湿ケアはもちろんの事、エイジングケアにも優れた力を発揮する一つ上の美容クリーム!贅沢なスキンケアをしたくなった時におすすめの一品★
スキンケアにおすすめ化粧品:たるみケア④
オバジダーマパワーX【リフトクリーム】¥10000
ドラッグストアで買える至高のリフトアップクリーム★
・形状記憶する様に肌をリフトアップ!
・肌の内側からハリと弾力ケア!
・ドラッグストアにビューティーアドバイザー絶賛!
・とにかくキープ力が凄い!
・保湿力も高評価!
・肌にぴたっと密着しべた付きも少ない!
このリフトアップ化粧水のポイントは?
とにかく頬を引っ張り上げたい人におすすめの形状記憶するようなリフトアップクリーム!ドラッグストアで買えるお手軽さも◎★
スキンケアにおすすめ化粧品:たるみケア⑤
エスト【エストザクリーム】¥30000
外的刺激から肌をまもり、肌サイクルを正常化してくれる月下香培養エキス配合!
・保湿しながらリフトアップも叶えてくれるクリーム!
・見た目の変化を感じやすい!
・潤い感とハリ感は感動もの!
・肌のキメも整えてくれる!
・外的刺激からも肌を守ってくれる!
このリフトアップ化粧水のポイントは?
使ってすぐ潤いとツヤを感じられて、朝にはハリ感を実感できる優秀なナイトクリーム★
スキンケアにおすすめ化粧品:たるみケア⑥
コーセー ルシェル【リフトグロウクリーム】¥4000
フェイスラインをきゅっと引き締める様に肌に密着し、弾力とハリ、ツヤを与えるクリーム!
・コスパの割りにリフトアップが高い!
・たるんだ目元やフェイスラインに適している!
・イオン化カプセル搭載で高浸透!
・肌の奥までしっかり成分が届く!
・引き締めも期待できるドラッグストア化粧品!
このリフトアップ化粧水のポイントは?
ドラッグストアで買えてコスパも悪くないリフトアップクリーム!初めてのリフトアップ化粧品に適している★
スキンケアにおすすめ化粧品:たるみケア⑦
シャネル【ル リフトクリーム】¥16000
ビタミンが豊富に含まれるアルファルファが配合されたアンチエイジングに最適なクリーム!
・ビタミンABCDEが配合された欲張りクリーム!
・野菜の王様と言われる栄養価の高いアルファルファ濃厚エキスが配合!
・肌にうるおいと輝きをもたらす!
・94%が自然由来で作られている!
・肌のキメ一つ一つをふっくらと弾ませる!
・肌のバランスをたもち、肌本来のバリア機能をケア!
・抗酸化作用にすぐれアンチエイジングが期待できる!
このリフトアップ化粧水のポイントは?
うるおいと肌のキメを整えたい人におすすめ!翌日には肌のハリを体験できる即効性リフトアップクリーム★
スキンケアにおすすめ化粧品:たるみケア⑧
【ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEX】!
肌をしっかり保湿しながらリフトアップも叶えるオールインワン化粧品★
・乾燥で萎んだ肌を即効ハリ肌へ!
・肌にハリとうるおいを与え小じわもケア!
・オールインワンだからこれ一つでスキンケア完了!
・保湿が長時間続く!
・コラーゲンやヒアルロン酸、プラセンタや植物エキスまで配合!
・天然セラミドが配合されていて肌馴染みも良好!
このリフトアップ化粧水のポイントは?
手間はかけたくないけどリフトアップか叶えたい欲張りさんにおすすめのクリーム!乾燥で萎んでしまったハリのない肌に適した即効性のあるリフトアップクリーム★
スキンケアにおすすめ化粧品:たるみケア⑨
こちらは私が愛用しているセラムです。
オバジダーマ【ステムリフトセラム】30ml ¥5000
・肌にハリをもたらすクリームタイプのセラム!
・ダーマのリフトアップクリームと使えばさらに◎!
・肌の奥まで高浸透!
・肌本来のもつ力を引き出してくれる!
・翌日には違いを感じられる!
このリフトアップ化粧水のポイントは?
ほうれい線などの窪んだ部分にトントンと優しく浸透させると翌日にはふっくら感を体感!オバジダーマパワーのリフトアップクリームと合わせて使うのがおすすめ★
スキンケアにおすすめ化粧品:たるみケア⑩
日本ライフ生命【リフト美容液】初回¥2580
アセチルコリンを増やすDMAE配合の即効リフトアップ系美容液!
・アセチルコリンを増やすDMAE配合!
・抗酸化作用のあるビタミンも配合!
・老化に負けない肌作りに最適!
・錆びによるエイジングもケア!
・シャープなフェイスラインへ!
このリフトアップ化粧水のポイントは?
保湿力も高く肌環境を整えてくれる!30代後半から40代の方におすすめのリフトアップ美容液★
スキンケアで美肌にするには日々の積み重ねが重要

スキンケアで手抜きは命取り!




肌に合わないと感じたらスキンケア化粧品をすぐに見直そう



★こっちの記事も合わせて読む★
アンチエイジングに適した美容液を美容ライターが厳選紹介!本当に良いのはこれ!
スキンケア化粧品まとめ|シワ・たるみ・くすみケアにいい化粧品を美容ライターが12選紹介
スキンケアでのツヤ肌の作り方|肌は保湿とオイルが命?ガサガサ肌と今日から絶縁
肌荒れに化粧水はダメ?間違ったケアしてるかも!肌荒れをおさめる正しいスキンケア
アンチエイジングの鬼と化した元ものぐさ女がしてきた3つの方法|老化原因も解説
おすすめオールインワン化粧品★エイジングケアも可能な優れもの5選を厳選紹介!
ターンオーバーとは?ターンオーバーを乱すNGスキンケアとおすすめ化粧品まとめ
肌荒れを起こす間違ったスキンケアまとめ|正しいケアでエイジングにストップ!
30代におすすめの基礎化粧品と美肌スキンケアまとめ|正しいケア方法も紹介★
韓国コスメのスキンケア化粧品がかわいいと話題【ドクタージャルト】のペンギンセット
美肌をスキンケアで手に入れる方法|美肌になりたいならやるべき5つの方法とは?
美容ライターおすすめヒト幹細胞コスメ!エイジングケア化粧品で最も優秀なのは?
おすすめ洗顔料10選|肌タイプ診断付きだから自分の肌に合った洗顔料が選べる!
ポリューションとは?実は老化を招く原因になる!おすすめ化粧品とケア方法も紹介
アンチエイジングならドクターズコスメ!優秀スキンケアコスメだけ厳選して紹介
ほうれい線は筋肉のたるみ!スキンケアだけでは消えないほうれい線に対策方法はある?
朝のスキンケアでメイク崩れを起こさない肌を作る!まだまだ乾燥する春先はどうする?
アンチエイジングに必要な成分は?エイジングケア成分が配合されている化粧品も発表!
ターンオーバーとバリア機能を整えて美肌になる方法!素肌力を高めて肌をキレイに
30代の美肌はスキンケアだけでは作れない!食べ物と基礎化粧品を見直して美肌美人に
乾燥肌はエイジングのサイン!乾燥肌を治すスペシャルケアとおすすめ化粧品&食物
日焼け止めだけでも大丈夫?クレンジングは?正しいUVケアと基礎化粧品の使い方
中々消えないシミ…消し方は種類によって違う?消えないのは対処法が違うからかも
サンソリットのピーリング石鹸を使ったらニキビと毛穴が驚くほど気にならなくなった!
アンチエイジングまとめ|おすすめスキンケア方法と基礎化粧品8選を詳しく紹介!
アンチエイジングと食べ物の関係とは?肌が若返るおすすめ食べ物を一挙に紹介!
アンチエイジングの意味は?肌のハリを保つ方法・食べ物・化粧品も紹介
フリーラジカルとは?アンチエイジングとも関わりがあるフリーラジカルの対処法
お金をかけずにアンチエイジング!すぐに出来るお手軽ケア方法10選で若返り
アンチエイジングにアスタキサンチンが良い訳|おすすめ化粧品や食べ物も紹介
アンチエイジングには医薬品がいい?医薬部外品&アンチエイジング化粧品7選
アンチエイジングにはヒト幹細胞を使うべし!美容ライターおすすめ化粧品3選
アンチエイジングの美容オイルはどれがいい?本当にいい美容オイルだけを紹介
肌の構造を知ろう|保湿を司る肌の働きと肌のバリア機能について詳しく解説!
肌の構造|ターンオーバーと美肌の関係を知って効率的なスキンケアをしよう!
紫外線ケアにおすすめなスキンケア方法は?光老化を知ってアンチエイジング!
肌の構造|なぜ肌は日焼けするのか?シミとくすみの原因はターンオーバーの遅れ?
ダブル洗顔不要のクレンジングバームでツヤ肌を目指す!優秀クレンジングバームはこれ
記事執筆にあたり参考にした専門書籍
『化粧品成分表示のかんたん読み方手帳』著者…久光一誠
1997年、東京理科大学大学院基礎工学研究科修了。博士(工学)。
『おもしろサイエンス 美肌の化学』著者…福井寛
1972年広島大学工学部醗酵工学科卒業。1974年広島大学大学院工学研究科修士課程修了。福井技術士事務所代表。受賞歴多数。
『いちばんわかるスキンケアの教科書』著者…高瀬 聡子
皮膚科医。ウォブクリニック 中目黒総院長。
慈恵医科大卒業後、同大に皮膚科医として勤務。2003年に化粧品「アンプルール」を開発。
『美容皮膚科ガイドブック第2版』著者…川田暁
1979年東京医科歯科大学医学部卒業。東京医科歯科大学医学部皮膚科医員。1988年防衛医科大学校皮膚科講師。1990~1992年カリフォルニア大学サンフランシスコ校研究員。1997年帝京大学医学部附属市原病院皮膚科助教授。
『化粧品成分検定公式テキスト』編…一般社団法人
化粧品成分検定協会
『スキンケアの化学』著者…田上八朗
1977年 – 1983年、浜松医科大学助教授。1983年- 2003年、東北大学医学部教授。皮膚科領域で多方面の研究を多数国際雑誌に発表し、皮膚科学にインパクトを与えた。
『美肌のために必要なこと』著者…北條元治
株式会社セルバンク代表取締役、RDクリニック顧問、東海大学医学部非常勤講師、形成外科医、医学博士。
『日本化粧品検定1級対策テキスト』著者…小西 さやか
日本化粧品検定協会R代表理事。
『必要なのはコスメではなくテクニック』著者…長井かおり
ヘアメイクアップアーティスト。
『医者が教える食事法』著者…牧田善二
AGE牧田クリニック院長。糖尿病専門医。医学博士。