リフトアップ化粧品!ドラッグストア・デパコス・通販の中から口コミと一緒に紹介

一気に顔が老けて見えてしまうたるみ…。
このたるみ、何とかしたい!

でも美容整形まではしたくない…そんな女性に朗報!
セルフで出来る限界リフトアップ方法と、市販品、通販を網羅しその中からリフトアップを叶えてくれる優秀化粧品だけを紹介します★

これ以上たるみを進行させない為の予防方法も一緒に紹介!



たるみの原因を知って賢くリフトアップ!

たるみの原因が分かれば予防方法もリフトアップの方法も分かります!
まずは自分のたるみ肌の原因を探ってみましょう!

たるみの原因①コラーゲンの減少

コラーゲンがあるのは真皮と呼ばれる層です。
ではコラーゲンを作っているのが何なのか知っていますか?

コラーゲンは繊維芽細胞と呼ばれる、真皮の幹細胞が作っています。
繊維芽細胞は自ら分裂し、他の細胞を作ったり自分のコピーを生みだしたりしています。

繊維芽細胞はコラーゲンの他にエラスチンやヒアルロン酸も作っているのでとっても重要!
この繊維芽細胞がつねに分裂してくれているおかげで、私たちの肌はハリと弾力を保っていられるんです。

しかし幹細胞と呼ばれる自ら増える事の出来る細胞達は、年齢と共に分裂回数が減って行ってしまうんです。
これによりコラーゲン量が低下し、ハリと弾力のない肌になってしまい、たるみによるほうれい線などの深いシワが出来てしまいます。

幹細胞は分裂する際、活性化する必要があります。
幹細胞を活性化させる為には成長因子が必要です。

この成長因子が年齢と共に減少するので、幹細胞は分裂する回数が減ってしまうんです。
これはコラーゲンだけに限らず、肌の細胞もそうで、いわゆるターンオーバーの低下です。

肌のターンオーバーは基底層より上で行われているものと、真皮で行われているものの二つがあります。

基底層より上の層は、全て角化細胞と呼ばれる細胞で埋め尽くされています。
この細胞もターンオーバーによって常に新しく作られ続けているので、ダメージを蓄積せずに排出する事が出来ているのですが、やはり成長因子の減少にともないターンオーバーが遅れるため、ダメージを排出するスピードが遅くなり、結果こまかなシワやくすみ、シミなどのエイジングが現れてしまうんです。

糖化によるコラーゲン減少

コラーゲンは糖化によっても破壊されています。
糖化とは血中の糖が分解しきれず残ってしまう事で起きる現象で、糖がたんぱく質や脂質に結びつき、変性させAGEsという物質を作ります。

このAGEsは強力な老化物質でありコラーゲンを破壊します。
肌に悪いだけでなく、様々な病気も引き起こしてしまうので、糖の撮り過ぎには注意したい所です。

また食事により血糖値が150を上回る事でもAGEsは発生してしまうので、空きっ腹に糖の高い食べ物を行き成り食べるのも控えたい所です。
血糖値を上げない為には、最初に野菜を食べる、みそ汁を一緒に食べる、食事の前にナッツ類を食べるなどして予防するのがおすすめです。

肌の糖化はコラーゲンが破壊されるだけでなく、肌が焦げ肌表面が黄色くくすんだり、ゴワゴワと硬くなったりしてしまいます。
食後30分から一時間以内に運動するのも血糖値を下げるのにおすすめです。

食後2分間、全力で運動し息切れ状態を続けると血糖値が下がるというデータもあります。

たるみの改善方法と予防方法

コラーゲン減少によるたるみを改善するには、幹細胞を活性化してくれる【ヒト幹細胞培養液】が配合された化粧品を使う方法と、コラーゲン生成と修復の手伝いをしてくれるビタミンC(APPS)が配合されている化粧品を使うのがおすすめ!

予防としては30代からは繊維芽細胞を活性化する事が出来るピーリングをスキンケアに取り入れてみましょう。
コラーゲン減少による肌のたるみは30代にもっとも多い原因の一つです!

たるみの原因②太陽光による老化

太陽光による肌へのダメージは筋肉のたるみと、コラーゲン破壊がもっとも肌のたるみを進行させます。

紫外線によるコラーゲン減少

通常、紫外線によるダメージは肌の奥に浸透しない様に角質層のバリア機能が阻んでいます。
しかしバリア機能は肌が乾燥すると低下し、紫外線によるダメージを受けやすくなってしまいます。

さらに30代になるとだれしも肌の乾燥が進むので、バリア機能が衰える傾向にあります。
紫外線はコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸を破壊しバラバラにしてしまうんです!

さらに真皮の上にある基底層まで破壊される事によって、表皮が真皮に沈み込み、深いシワとなって顔に現れます。

筋肉は真皮のさらに下にある皮下組織にあります。
筋肉が衰えたるんでしまうと顔全体のたるみに繋がります。

筋肉がたるむ原因は加齢よりも【近赤外線】が原因なんです!
近赤外線も太陽光の一種で、地上になんと50%も降り注いでいます。

近赤外線は季節に関係なく一年中地上に届いています。
そのため一年を通しての近赤外線ケアと紫外線ケアが必須なんです!

紫外線や近赤外線による肌への老化ダメージを【光老化】と呼びます。

この光老化についてはこちらの記事で詳しく解説しています→光老化とは?正しいケアでアンチエイジングになるケア方法と光による老化原因

たるみの改善方法と予防方法

太陽光による肌のたるみは、40代に多いたるみ原因です。
若い時からの日焼け止めの使用や、丁寧なスキンケアによって差が出てくる年代でもあります。

なるべく日焼け止めは一年を通して使用し、スキンケアによる肌の保湿を徹底してください。
実はほとんどの女性が出来ていないのが、スキンケアによる肌の保湿。

適当に肌に化粧品を広げるだけでは成分は肌に浸透してくれません。
ハンドプレスを用いてじっくりと手と顔に水分がなくなるまで浸透させましょう。

スキンケアだけで10分以上時間をかけられると◎!

たるみの原因③アセチルコリンの減少

アセチルコリンとは情報伝達物質の事で、筋肉に対し、引き締まれ!と命令を出す物質です。
赤ちゃんの肌がパンっと張っているのは、このアセチルコリンが沢山あるお陰だとされています。

しかしアセチルコリンの分泌量は加齢と共に減少してしまいます。
アセチルコリンの減少が、顔の筋肉を衰えさせ結果たるみに繋がってしまうんです。

また、アセチルコリンの元はコリンと呼ばれる水溶性のビタミン栄養素です。
コリンは人間の全ての細胞に存在しており、健康や若さ維持に役立っています。

アセチルコリンが減少するはアルツハイマー病の原因の一つともされています。
コリン自体が減ってしまうと肝機能低下・代謝関連栄養素の減少など、健康を害する原因になってしまうんです。

たるみの改善方法と予防方法

アセチルコリンは食べ物によって体内で増やす事が出来ます。
アセチルコリンが増えると物忘れや認知症の予防にも繋がるとされています。

また、アセチルコリンを合成するための成分【レシチン】が必要不可欠!
レシチンは細胞膜の材料でもあり、レシチンを摂取する事で肌質も向上するんですよ★

レシチンが多く含まれる食品:大豆製品・卵の黄身・ピーナッツ
*コレステロールが高い場合には卵は要注意!

コリンが多く含まれている食べ物は鶏の卵の黄身部分です!
大豆製品も黄身に次いで多く含まれています。

レシチンには大豆レシチンと卵黄レシチンの二種類があり、どちらもバランスよく摂取するのがおすすめ★

アセチルコリンを増やす成分が配合されている化粧品も存在します!







リフトアップ化粧品の効果的な使い方

せっかくリフトアップ化粧品を使うなら、その化粧品の能力を最大限まで引き出さないと勿体ないですし、思ったような結果に繋がっていきません!

しっかり浸透させてリフトアップ効果アップ

基礎化粧品を使う際に必ず行って欲しいのが【ハンドプレス】です!
じんわりと顔を温めながら化粧品をじっくり浸透させる方法です。

リフトアップ化粧品だけでなく、化粧水や乳液、美容液やクリーム、その全てにおいてハンドプレスするのがおすすめです。
他の化粧品がしっかり浸透していないのにリフトアップ化粧品を使ってしまうと、成分が混じってしまい能力が半減します。

美容成分は他の種類の美容成分とくっつく事で効果が低くなってしまうんです!
パッティングや摩擦で基礎化粧品を塗るのではなく、じっくりとハンドプレスを繰り返しながら化粧品を浸透させる様に心がけましょう。

正しい順番で使う事で浸透力アップ!

まずはスキンケア化粧品の順番を確認してみましょう。
基本的な順番を上のイラストで表しました。

こんなに沢山使いたくない!
という場合には美容液を抜く、乳液を抜く、という手段があります。

化粧水はなるべく使う様にし、肌の水分を閉じ込める役割として乳液かクリームのどちらかは使う様にしましょう。
スキンケアは肌に足りないものを補う事なので、化粧水で水分を補い、乳液やクリームで脂分を補い肌にフタをするというイメージです。

スキンケアの順番①クレンジング・洗顔

まずはクレンジングと洗顔。
これは朝も夜も順番は同じです。

朝は洗顔料で軽く顔を洗い、夜の間に分泌された余分な皮脂と汗、夜の間に付着した菌や埃を落とします。
夜はメイクをしていればクレンジングで油分の多いメイクを落とし、クレンジングでは落とせない皮脂や汗の汚れは洗顔料で落とします。

この時、乾燥肌や敏感肌の人にはダブル洗顔不要のクレンジングがおすすめですが、脂性肌や普通肌の場合はクレンジングと洗顔料の両方を使うのがおすすめです。

スキンケアの順番②導入美容液

美容液には何種類かあり、導入美容液、ブースター美容液と呼ばれるものは化粧水より先、一番最初に肌に塗ります。
それ以外の美容液の順番の見分け方は、化粧水よりも油分が多いか少ないかで見分けます。

導入やブースターでなくても、化粧水より油分が少なくシャバシャバしているものは化粧水よりも先に使うのがおすすめ。

スキンケアの順番③化粧水

化粧水の中にもブースタータイプのものもあり、ブースタータイプのものならば美容液よりも先に使います。
化粧水を二種類以上使っている場合も、水分が多くシャバシャバしているものから先に使います。

ほとんど水分であるミスト系の化粧水は一番最初になります。
とろみのある化粧水の場合は、化粧水の中では一番最後に使います。

スキンケアの順番④美容液

特にブースターや導入美容液ではない場合、化粧水の後に使います。
化粧水は90%以上が水分ですが、美容液はほとんどが美容成分で出来ている場合が多いです。

美容成分の中には植物や動物性のオイルが配合されている場合も多いので、美容液は化粧水の後になります。
美容液を二種類以上使っている場合にも、水分が多く緩いものを先に使います。

スキンケアの順番⑤乳液

乳液は化粧水・美容液の後に使います。
乳液には油分が沢山含まれており、最後にフタをする役割があります。

化粧水はほとんどが水分なので顔に定着してくれず、すぐに蒸発してしまいます。
美容液は油分の多いものもありますが、フタをする役割というよりは、肌に美容成分を届ける役割なのでフタとしては使わない方が無難です。

最後は油分の多い乳液で、皮脂膜の代わりに顔にフタをする様にしましょう。

スキンケアの順番⑥クリーム

乳液だけでは何だか顔が乾燥してしまうと感じる時にはクリームをプラスするのがおすすめ。
クリームは他にも美容を目的としたものもあり、自分の肌悩みに応じて選ぶのも◎。

クリームも最後にフタとして使えるので、乳液を抜いてクリームを最後に使ってもOK!
朝のスキンケアの場合は乳液だけでも大丈夫です。

クリームを塗り過ぎるとメイクが寄れる原因になるので注意!!







リフトアップ化粧品おすすめランキング!

これぞ!と思うリフトアップ化粧品を厳選し、さらにランキングで紹介します★

リフトアップ化粧品第10位|ルシェリ【リフトグロウクリーム】

コーセー ルシェリ【リフトグロウクリーム】¥4000
フェイスラインをきゅっと引き締める様に肌に密着し、弾力とハリ、ツヤを与えるクリーム!

・コスパの割りにリフトアップが高い!
・たるんだ目元やフェイスラインに適している!
・イオン化カプセル搭載で高浸透!
・肌の奥までしっかり成分が届く!
・引き締めも期待できるドラッグストア化粧品!

このリフトアップ化粧水のポイントは?

ドラッグストアで買えてコスパも悪くないリフトアップクリーム!初めてのリフトアップ化粧品に適している★

リフトグロウクリームの口コミ

・肌の血行が悪いので、クリームは欠かせません。いつも使ってるクリームの半額で、半信半疑で使い始めましたが、肌がすべすべになり、翌朝手のひらに吸い付くほどになります。

・こっくりとした感触で、翌朝 明らかに顔色が明るく、使い始めてからメイクのりと肌艶が良くなった気がします。

・このクリームを使用するようになってから、お肌がツヤツヤのプリプリになりました。「なんか肌綺麗じゃない?」と、普段は変化に鈍い夫が褒めてくれて、驚きました。

・フェイスラインやほうれい線、おでこのシワなど気になっている所に塗り込んでマッサージ。1ヶ月ほど使用していますが、少しシワが薄くなってきた気が!

・アラフォーですがほうれい線が目立たなくなり、乾燥しづらくなりました。化粧ノリも良くなり、毎朝、肌の状態が良くなっていくのを感じています。クリームはとても伸びが良く、少量で肌の乾燥を防いでくれます。

アットコスメより引用

ルシェリ リフトグロウ クリーム(40g)【C0e】【ルシェリ(LECHERI)】[cosme_0302]

価格:4,400円
(2020/3/10 15:40時点)
感想(2件)

 

リフトアップ化粧品第9位|しろ彩【セラミドリッチクリーム】

白漢しろ彩セラミドリッチクリーム 通常価格¥7400 ですが 初回限定¥3700!!
初回限定はなんと50%オフで買えちゃいます!

・天然ヒト型セラミドがしっかり肌に馴染む!
・シワやたるみに特化したリフトアップ化粧品!
・肌馴染みのいいテクスチャーは止みつきに!
・即戦力として肌をアップ!
・テレビでも紹介され一躍有名に!
・塗って5分でリフトアップを叶えるといううたい文句!

このリフトアップ化粧水のポイントは?

肌のバリア機能にアプローチし、シワやたるみをケアしてくれるリフトアップ化粧品!保湿力にも優れている★

セラミドリッチクリームの口コミ

・しっとりなのに、さっぱりしている感じで、みずみずしい!! この使い心地、大好き~!と思いながら使っています♪敏感肌でも優しく使えるように考えられて作られたお品のようで、どんな肌質の方でも使いやすいかと。1ヶ月ほど前の肌と、ほうれい線を見比べてみると… 肌がふんわりしていて、ほうれい線が目立たなくなってる気がします。

・季節の変わり目には特には赤みや刺激、痒みが出るんですが、こちらのクリームは、自分の肌に合っているようで痒みや赤みが出ません。使用感が軽いのに、翌朝、肌を触ると肌がもっちりと潤ってるので、保湿力が高いと思います。

・香りのない濃くのあるクリームでした。伸びは良くて全体に広がってくれます!保湿力高くて化粧ノリも良かった!ベタつきが結構あるけども肌のハリも感じられて凄く気に入りました!

アットコスメより引用

公式サイト↓

リフトアップ化粧品第8位|ドクターシーラボ【アクアコラーゲンゲル】

【ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEX】
肌をしっかり保湿しながらリフトアップも叶えるオールインワン化粧品★

・乾燥で萎んだ肌を即効ハリ肌へ!
・肌にハリとうるおいを与え小じわもケア!
・オールインワンだからこれ一つでスキンケア完了!
・保湿が長時間続く!
・コラーゲンやヒアルロン酸、プラセンタや植物エキスまで配合!
・天然セラミドが配合されていて肌馴染みも良好!

このリフトアップ化粧水のポイントは?

手間はかけたくないけどリフトアップか叶えたい欲張りさんにおすすめのクリーム!乾燥で萎んでしまったハリのない肌に適した即効性のあるリフトアップクリーム★

アクアコラーゲンゲルの口コミ

・一時期別のオールインワンゲルに変えてたのですがやっぱりドクターシーラボに戻りました。肌の弾力、もっちり感はやっぱりシーラボです!

・こっくりと濃密な感触なのに、つけ心地はトロットみずみずしく潤って肌なじみも良いのがお気に入り。
肌への密着感がほんとすごくてリフトアップ感もあってもたつき感がスッキリする感じ大好き。頬が本気で軽くなります。

・他のオールインワンでもリフトアップをうたっているものはたくさん
ありますが、私はこれで満足しています。

アットコスメより引用

【定形外郵便可】ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX 120g≪リフトケア多機能保湿ゲル≫『4524734125090』<DR-ACGEL><DR-ENLF><DR-ACG><DRCL>

価格:6,349円
(2020/3/10 15:50時点)
感想(537件)

 

リフトアップ化粧品第7位|オバジ【ステムリフトセラム】

こちらは私が愛用しているセラムです。
オバジダーマ【ステムリフトセラム】30ml ¥5000

・肌にハリをもたらすクリームタイプのセラム!
・ダーマのリフトアップクリームと使えばさらに◎!
・肌の奥まで高浸透!
・肌本来のもつ力を引き出してくれる!
・翌日には違いを感じられる!

このリフトアップ化粧水のポイントは?

ほうれい線などの窪んだ部分にトントンと優しく浸透させると翌日にはふっくら感を体感!オバジダーマパワーのリフトアップクリームと合わせて使うのがおすすめ★

ステムセラムリフトの口コミ

・毛穴がふっくらして目立たなくなった…かな?という感じでリピしたいなと思います!
肌触りもモチモチしていてとても気に入りました★

・初めて使った時、保湿力の高さに感動しました。なじませて下から上にリフトアップの思いを込めて引き上げると、潤いながらも引き上げられてる感じがします。

・先日の購入でかれこれリピート5本目くらいです。しばらく使わないでいると肌診断でたるみの項目にすぐ出るので、やっぱり私には必要なんだなと実感しています。

アットコスメより引用

オバジダーマパワーXステムリフトセラム(美容液)50ml(ラージサイズ)【メール便は使えません】

価格:6,473円
(2020/3/10 15:06時点)
感想(18件)

 

リフトアップ化粧品第6位|シャネル【ル・リフトクリーム】

シャネル【ル リフトクリーム】¥16000
ビタミンが豊富に含まれるアルファルファが配合されたアンチエイジングに最適なクリーム!

・ビタミンABCDEが配合された欲張りクリーム!
・野菜の王様と言われる栄養価の高いアルファルファ濃厚エキスが配合!
・肌にうるおいと輝きをもたらす!
・94%が自然由来で作られている!
・肌のキメ一つ一つをふっくらと弾ませる!
・肌のバランスをたもち、肌本来のバリア機能をケア!
・抗酸化作用にすぐれアンチエイジングが期待できる!

このリフトアップ化粧水のポイントは?

うるおいと肌のキメを整えたい人におすすめ!翌日には肌のハリを体験できる即効性リフトアップクリーム★

リフトクリームの口コミ

・二ヶ月使用。十分しっとりするのにこのクリームはニキビが出来ないのがいい!使用して八日で頬下のへっこみがなくなりました!ぷっくりしていてびっくり

・こんなにリフトするクリームは始めて!化粧水と美容液と併用する事でさらにリフトアップ!

・べた付きもなくバランスの取れたテクスチャー。仕上がりはもっちりしっとり。翌朝は肌がもちもちしています。お化粧の乗りもよく感動

・形状記憶の作用があり、使っている内に明らかに肌が上がっていきます!目の下のくぼみが気になっていましたがハリが出てきてなくなってきました!

アットコスメより引用

【送料無料】シャネル -CHANEL- ル リフト クレーム 50ml [クリーム]:【宅急便対応】 再入荷01

価格:16,900円
(2020/3/10 12:55時点)

 

リフトアップ化粧品第5位|日本ライフ製薬【リフト美容液】

日本ライフ製薬【リフト美容液】初回¥2580
アセチルコリンを増やすDMAE配合の即効リフトアップ系美容液!

・アセチルコリンを増やすDMAE配合!
・抗酸化作用のあるビタミンも配合!
・老化に負けない肌作りに最適!
・錆びによるエイジングもケア!
・シャープなフェイスラインへ!

このリフトアップ化粧水のポイントは?

保湿力も高く肌環境を整えてくれる!30代後半から40代の方におすすめのリフトアップ美容液★

リフト美容液の口コミ

・化粧水のあとにサッとつけると、まず肌馴染みがいいです。そして伸びのいいテクスチャーとローズの香りに癒されます!つけた後はプリッと肌が上がっている感じがしました。

・マッサージもあわせてしたほうが効果的とのことで、軽く上へ上へ。使い続けると、頬から目元あたりがピンっとしてきた感じ。お~、これは今後の効果にとても期待しちゃいます。

・たるみがとにかく気になっていたのでマッサージするとすっきりほうれい線のケアにもよさげ。吸い付くお肌に仕上がるので使うたびに嬉しいです。

・サリっとしたテクスチャーで、しっかり保湿してくれます◎朝起きたときの肌のハリは本物。合成香料不使用なのに、天然のダマスクローズの香りが良いです。香りに癒されます。

アットコスメより引用

公式サイト↓

リフトアップ化粧品第4位|オバジ【リフトクリーム】

オバジダーマパワーX【リフトクリーム】¥10000
ドラッグストアで買える至高のリフトアップクリーム★

・形状記憶する様に肌をリフトアップ!
・肌の内側からハリと弾力ケア!
・ドラッグストアにビューティーアドバイザー絶賛!
・とにかくキープ力が凄い!
・保湿力も高評価!
・肌にぴたっと密着しべた付きも少ない!

このリフトアップ化粧水のポイントは?

とにかく頬を引っ張り上げたい人におすすめの形状記憶するようなリフトアップクリーム!ドラッグストアで買えるお手軽さも◎★

ステムセラムリフトの口コミ

・毛穴がふっくらして目立たなくなった…かな?という感じでリピしたいなと思います!
肌触りもモチモチしていてとても気に入りました★

・初めて使った時、保湿力の高さに感動しました。なじませて下から上にリフトアップの思いを込めて引き上げると、潤いながらも引き上げられてる感じがします。

・先日の購入でかれこれリピート5本目くらいです。しばらく使わないでいると肌診断でたるみの項目にすぐ出るので、やっぱり私には必要なんだなと実感しています。

アットコスメより引用

【送料無料!3/16PM10:00まで】オバジダーマパワーXステムリフトクリーム50g【メール便は使えません】

価格:9,570円
(2020/3/10 15:43時点)
感想(5件)

 

リフトアップ化粧品第3位|エスト【クリームTR】

エスト【エストザクリーム】¥30000
外的刺激から肌をまもり、肌サイクルを正常化してくれる月下香培養エキス配合!

・保湿しながらリフトアップも叶えてくれるクリーム!
・見た目の変化を感じやすい!
・潤い感とハリ感は感動もの!
・肌のキメも整えてくれる!
・外的刺激からも肌を守ってくれる!

このリフトアップ化粧水のポイントは?

使ってすぐ潤いとツヤを感じられて、朝にはハリ感を実感できる優秀なナイトクリーム★

エストの口コミは?

・もたつきなく、浸透がよくて肌にぴたりと馴染む。乾燥が気になっていた部分も今は気にならなくなりました。朝使うとファンデーションの仕上がりも良い

・すーっと馴染んで肌が柔らかくなる感じ。一時間程でリフトアップしてほうれい線が消えていてびっくりしました!素晴らしい商品

・こっくりしたいい香りのするクリーム。毛穴が小さくなったり顔が引き締まった感じがする。お疲れ顔も解消してもちもち肌に

アットコスメより引用

【並行輸入品】 エスト est エストザクリームTR 30g [359407]

価格:29,700円
(2020/3/10 12:52時点)

 

リフトアップ化粧品第2位|ヒアロ【ディープパッチ】

日本一売れている【ヒアルロン酸マイクロニードル】
約一ヶ月8枚入り¥3980*お試し定期コース

・即効リフトアップを叶えるなら刺すヒアルロン酸!
・たるんだ部分に直にヒアルロン酸を注入!
・内側からふっくらハリのある肌へ!
・一夜でリフトアップを得られる優れもの!
・モンドセレクションで最高金賞受賞!

このリフトアップ化粧水のポイントは?

今話題の小さな針で直接ほうれい線にヒアルロン酸を注入出来るシート!人気すぎて一時的に4万人以上の人が三ヶ月も待ち望んだ人気アイテム★

ヒアルロン酸マイクロニードルの口コミ

・目に見えないけど貼ってみるとチクチク刺激を感じる。チクチクといっても痛い訳ではなく、ピリピリする感じ。貼って5~10分ほどで痛みは消える。寝る前に貼って朝起きると肌がプルンっとしている!

・これは究極のながら美容!朝、剥がしてみるとシートの突起部分の成分が全てなくなっていて、それが自分の肌に浸透したと思うと感動。シートを剥がした肌の部分はピンとハリがあるよう。

・貼った瞬間にチクチク痛いかな?と思ったけど数分後には痛みが消える。翌朝、剥がしてみると肌がしっとりとしていて乾燥も気にならないしふっくらしていました。エイジングケアに最適!

・シートを貼って指で優しくトントンすると少しチクチクして、癖になります。翌朝はお肌がプリっとして良い感じ!ふっくらとしていて、肌に触れて見るとハリが!!自分の肌に自身が持てた気がします。

・気持ち良いチクチク感で痛みはありませんでした。寝ている間も剥がれる事なく、朝も簡単に剥がせました。

・貼って15分くらい経つと、針が溶けたのかチクチク感がなくなります。翌朝はメイクのノリがよく、ちりめんジワが目立たなくなり肌がふっくらした。

アットコスメ参照

公式サイト↓

リフトアップ化粧品第1位|ドクターソワ【モイストリフトプリュスセラム】

ドクターソワ【モイストリフトプリュスセラム】¥10800
アセチルコリンを増やすDMAE配合の超即効性リフトアップ化粧品!!

・使って10分でリフトアップ!
・脅威の即効性リフトアップ美容液!
・アセチルコリンを増やすDMAEが配合!
・朝使って夜までハリ肌キープ!
・ハリと弾力に欠かせない成分がぎっしり配合!

このリフトアップ化粧水のポイントは?

即効性と持続性に特化したリフトアップ美容液!肌のハリと弾力を司るアセチルコリンを増やしてくれる優れもの★プロも御用達のドクターズコスメです!

ドクターソワの口コミ

・こちらの商品は塗るだけで筋肉に働きかけ引き締めてくれます。テクスチャは乳液のような感じで肌にしっとり浸透してくれました!

・滑らかな肌になり、肌が明るい印象に。
肌がきゅっとリフトアップして、たるみが気にならなくなりましたよー。

・つけ心地はスーッと浸透する感じで伸びの良い美容液です。使用した翌日は潤っています。毎日使用したら効果が期待出来ると思います。すごい美容液です。

・洗顔後に肌に塗布して数分でほうれい線部分がピンってなったのを実感しました。最近たるみやしわ、帯状毛穴が気になっていました。でもエステに行かなければ改善しないのかな?と思っていましたがセルフケアでここまで出来るとは!!

アットコスメより引用

公式サイト↓

コラーゲンを増やすリフトアップ化粧品

コラーゲンを増やす事でリフトアップを叶える優れた化粧品も紹介します!
30代のたるみケアにおすすめのリフトアップ化粧品です★

コラーゲン生成を手助け!プラチナVC

シーボディ【プラチナVCスターターセット】¥1800(税抜)
コラーゲン生成を手助けしてくれる、ビタミンCの200倍の浸透力のあるVC200配合!

セット内容
化粧水2ml×7包 美白美容液5ml クリーム2g×7包
次回から使える20%クーポン付き! 送料無料! 7日分

・厳選された美容成分が20代の肌を取り戻す!
・過去・現在・未来のシミへ徹底アプロ―チ!
・浸透型ビタミンC誘導体が美白ケアとコラーゲン生成を促す!
・抗酸化作用のあるプラチナがお肌を錆びから守る!
・くすみをケアして透明感のある肌へ!
・ヒト型セラミド5が肌を保湿!

30代からの美白ケア・アンチエイジングにおすすめのトライアルセットです★

プラチナVCスターターセットの口コミは?

・化粧水はサラッとしてますが、もっちり肌になります。美容液はトロトロでお肌が守られながら成分が浸透している感じです。クリームはさっぱりしっとり仕上げてくれます。

・プラチナVCセラムが一番のお気に入りです。とろっとした液体がスポイトから出ます。少量で顔全体までもっちりします。日焼けしてもあまりちゃんとケアをしてこないままだったので美白ケアアイテムを探していたのでよかったです。化粧水とクリームもよかったのでラインで使いたいと思います♪

・恐る恐る買って使ってみたら、驚き!!他社の美白スキンケアでは保湿が足りず肌が突っ張る感じが残るのにここのは突っ張らない!一週間ではまだわからないから本品も買ってみようと思いました!

・正直全く期待してなかった。使ってみたら度肝抜かれた。突き抜けるような透明感、モチモチになれる保湿力、す、凄いぞ・・これは。なんだ、これは?(2回目 キメが整って、肌が明るくなって、史上最高に綺麗な肌なんですけど???

・30代からの美白ケアということで、まさに気になっていたところ。ローションとミルクとセラムがコンパクトにまとまっていて、お試しにはとても良いです。使用感はかなりしっとり、もっちり。伸びがよく、浸透もしっかりするので、美白以上に最初は肌の潤いを感じます。

アットコスメより引用

公式サイト↓

コラーゲンを束ねて弾力アップ!ファンケルエンリッチ

公式サイト→無添加エンリッチ ハリ肌1ヵ月実感キット
ファンケルが発見した適応型コラーゲンαの働きである、コラーゲンを束ねて引き締める効果を体感できるスターターセット!

・1500円で一ヶ月分試せるお買い得セット
・コラーゲンの鮮度をキープする働きのある【月見草エキス】も配合
・とにかく肌に弾力を与える事を考えられた化粧品

この化粧品のポイントは?

適応型コラーゲンαによってコラーゲンをぎゅっと束ねる事で、肌の弾力をアップする事が可能!
もっちり肌とキメの整った肌に★

無添加エンリッチの口コミ

・質感がとても好き。さりげない存在ながら他にない使い心地。

・化粧液というネーミングはこの事かと思わせるような、とろみのある使用感もお気に入りです。

・特にお気に入りはこの化粧液。とろみがあって大好きです。

公式サイトより引用

公式サイト↓

コラーゲンを守り育む!バランシングゲル

オールインワンゲルなら【バランシングゲル】¥5400
セラミドも配合されたオールインワン化粧品★

・セラミドで角質層をうるおしハリのある肌を実現!
・配合されているプロテオグリガンによってコラーゲン生成をサポート!
・コラーゲンを守る成分やコラーゲンを育てる成分も贅沢に配合!
・肌のバリア機能をサポート!
・濃厚で浸透性と持続性に優れたゲルタイプのオールインワン!

このオールインワン化粧品のポイント

浸透性と持続性にすぐれたオールインワンゲル!肌のバリア機能をサポートしてくれる!植物成分が多く配合されていてべた付かない★

バランシングゲルの口コミ

・ゲルなのだけどクリームのような感じで、つけながら充実感があるんです。お風呂上りにつければ、翌朝の肌は、ふっくらしてると思えたし、艶まで感じました。また朝つければ、化粧のノリもよくなるし、夕方までしっとり感が読きます。

・オイルが入ってるいる様な感じで濃厚で肌にしっとり絡みつくんです。かといってベトツクわけではありません。ちゃんと保湿されてるせいか肌にハリがでて弾力も増しました。

・潤いが肌に残り、肌が安定してくれます。そのおかげで、皮脂浮きもしにくい肌にしてくれました。パンっとハリのある肌にしてくれるので、メイク時のキメが綺麗に整っています。

アットコスメより引用

公式サイト↓

コラーゲン生産率170%アップ!?ディセンシア

ディセンシア【アヤナス】トライアルセット¥980(税込)
ポーラ・オルビスグループから生まれたブランド【ディセンシア】★

セット内容
ローション20ml エッセンス10ml クリーム9g リンクルO/L 1回分 アイクリーム1回分
10日間分 送料無料 初回限定

・リピート率は脅威の93%!!
・乾燥肌や敏感肌でも使える肌に優しい低刺激!
・30代・40代のストレスを感じやすい肌をケア!
・肌のバリア機能を高めエイジングに負けない肌へ!
・セラミドナノスフィアが肌のすみずみまで保湿!
・アットコスメの口コミランキング【第1位】!

アヤナス、トライアルセットの口コミは?

・こちらは敏感肌用で、優しい使い心地でとても気に入っています。なんといっても保湿力が凄い!使用した次の日からインナードライが治まってきました。全部テクスチャーが軽く、付け心地もいいです。一番のおすすめはクリームです。本当に潤います。乾燥肌の方はおすすめです。朝はメイク前にうすくつけていますが、もちもちになり乾燥くずれもしません。

・敏感肌で赤みや吹き出物が出たりするのですが、今のところトラブルは起こっていません。保湿力が高いのでインナードライの肌にもあっていました!

・10日分のお試しセットですが、私は使用した翌朝に効果を実感しました。とにかく肌のしっとり感が全然違います。使い続けるごとに肌の調子が良くなっていると感じます。お値段は高めですが、それだけの価値があると思いました。

・初日からなんかわかる…これは効果あるやつだ。どうしよう。となり、すっかり夢中です。特におすすめはクリーム。肌との密着度が高いのでしっかりカバーしてくれている感じで安心感があります。朝使っても化粧崩れもなく、花粉の付着を抑制してくれるのかゆみや刺激による赤みも軽減。結果、肌が元気です。鼻をよくかむけど、つるつるです!

アットコスメより引用

敏感肌・乾燥肌にも使いやすい肌の保湿を高めバリア機能をケアしてくれる保湿に優れたトライアルセット!

公式サイト↓

ヒト幹細胞&卵殻膜配合!ハニプラ美容液

ファーストフレンズ【ハニープラセンタ美容液】¥7900

・プラセンタによるハリ・ツヤ
・肌にプルプル感
・まだら肌をケア
・高い保湿力

このヒト幹細胞培養液化粧品のポイント

馬プラセンタとローヤルゼリーの贅沢配合で高い保湿力のある美容液。まだら肌のケアにおすすめ★

ハニプラ美容液の口コミ

・使えば使うほど馴染んでくるので、1日目よりも2日目、2日目よりも3日目と実感してくる感じです。あわせて、肌にハリが出てくるような…。

・もともと乾燥しがちな肌質ですが、こちらのハニプラ美容液をつかってからは乾燥しにくくなり、肌ももっちりするようになりました。これにはとても感動。

・ブースターとして使う美容液。スーッと馴染んでお肌を柔らかくして、次のスキンケアの入りを良くしてくれます。エイジングケアにもってこいのアイテム。スポイトの容器も使いやすい。幹細胞でお肌がアップデートするのを感じて感動しました。ブースターはたくさん使ってきましたが、ほんとに入りがいい。

アットコスメより引用

公式サイト↓

APPSが配合された美容液|ドクターソワAPP-Cフラセラム

ドクターソワ【APP-Cセラム】¥8640
高い浸透力で肌の奥からハリ感アップ★

・真皮のダメージまでケアするAPPS
・ノーベル賞受賞フラーレン成分
・長時間続くハリ
・メラニンを抑制・分解
・高い保湿成分
・ふっくら艶やかな肌作り
・高い浸透力

この美容液がおすすめの人

光老化もケア出来るAPPSと高い抗酸化作用とメラニン抑制のあるフラーレン、さらに長時間続くハリにも優れた万能美容液★

APP-Cの口コミ

・一瞬にして張りのある艶やかな肌になったのが自分にもすぐにわかりましたこ。。これは、スゴイ!使用した瞬間の感想は、↑この一言でした。少しとろみのあるテクスチャーですがサラッとのびが早く、塗った直後にもう浸透したんだとわかる感覚が、顔にも手のひらにも実感出来ました。

・セラムだけでも保湿はされるのですが化粧水をつけた後更に保湿されてもちもち肌になりました。一回の使用でも肌質に、変化を感じられたのでこれは続けたらすごく良さそう。

・とってもさらっとしてるのに濃厚!ビタミンCがたくさんはいっています!シミ、しわなど、改善できます!!二回で効果を実感できました!

アットコスメより引用

公式サイト↓

APPSの上をいくAPIS配合化粧品!グラングレース

美容液レベルの化粧水【グラングレース ローション】
¥4200(税抜)初回のみ¥2800(税抜)

・ビタミンCである高浸透型APISが配合!
・抗酸化作用により老化現象をケア!
・コラーゲン生成を促すアンチエイジング化粧水!
・糖化による肌の黄ばみやごわつきもケア!
・高保湿成分のセラミドとヒアルロン酸も配合!

この化粧水がおすすめのタイプは?

たるみケアもしたい人におすすめ!抗酸化作用でアンチエイジングも出来る高保湿化粧水★

APISとは?

APISとはビタミンCの事です。
ビタミンCにはコラーゲン生成を促したり、毛穴を綺麗にしたり、透明感のある肌に導いてくれたりと肌に良い事が沢山あるビタミンなのですが、そのままでは肌に浸透しません。

それを解決するために、ビタミンCを改良し出来あがったのがAPISです。
APPSや浸透型ビタミンC誘導体も、すべて元はビタミンCです。

中でもAPISはビタミンC特有の不安定さをなくし、肌の奥に浸透しやすく設計された最先端のビタミンCなんですよ!

グラングレースの口コミ

・1度目は全体的にハンドプレスして二度目は乾燥が気になる目元に使用。それだけでモチモチツヤツヤになります。使う時はトロトロしてるのにベタベタ~とするわけではなく肌に乗せるとぺタッぺタッとした後すぐにモチモチになります。不思議な感触です。

・肌にぐいぐい入っていく感じがしました。優しくハンドプレスしたあと、同じグラングレースさんの美容液をつけましたがこれがまた最高でした。

・一回目はぬるっとしていて、ペタペタしたのですが、二度付けしたらひたっと密着。いい感触です☆肌が明らかに改善しました。5日目で頬の赤み、ゴワゴワがツルツルになりました!

アットコスメより引用

【送料無料】【おまけつき】【ポイント10倍】グラングレース(GranGrace) ローション(化粧水) 120ml【コンビニ受取可】

価格:10,450円
(2020/3/10 12:47時点)
感想(53件)

 

レチノール配合の無添加美容液!

不安定なレチノールをマイクロカプセルの内包する事でしっかり肌に届けてくれる★
スパトリートメント【ビタスパACEカプセル 通常価格¥9000

・レチノール(ビタミンA)がシワやたるみをケア
・ビタミンCやビタミンEもマイクロカプセルに配合
・肌にしっかり成分を届る
・ビタミンEには抗酸化作用があり肌荒れケアにも
・8時間後に違いを実感

この美容液のポイントは?

レチノール(ビタミンA)をスポンジ超微粒子マイクロカプセルにしみ込ませ、継続的に肌に働きかける★

ビタスパの口コミ

・話を聞くと有名な美容クリニックやサロン等でも使用されている商品だったので安心して使用出来ますし、肌の弱い私でも問題ないので助かってます!!

・正直、金額も安くはないので私の中ではかなり期待を していましたが期待通りでした。最近では寝る前に必ず利用しています!!

・30歳を過ぎて特に顔の肌を気にするようになりましてたまたま友達が使っているのをみて購入してみました。
寝る前に必ず1個使用していますが、私個人としてはとても肌に潤いが出てきて今でもなくてはならないです。

公式サイトより引用

公式サイト↓

リフトアップ化粧品と一緒にセルフマッサージも

リフトアップ化粧品と合わせて行いたいのがリフトアップマッサージ★
マッサージは筋肉のたるみにも効果的なのでおすすめです!

顔のリフトアップを叶えるマッサージ

マッサージと聞くとなんだか面倒な印象を受けますが、毎日のお手入れに少しプラスするだけでも結構違いますよ!
まずはブラシ! 毎日使うブラシを横幅の広いものに変え、生え際から後ろへ流す様にブラッシングします。

この時、ブラシをイラストの様にしっかり持ち、力を入れて後ろへ流すのがポイント。
顔が上へ引き上げられる様に感じる筈です。

左右と中央を三回ずつくらいが目安。

こちらはスキンケア化粧品を使った後、ついでにマッサージする方法。
人差し指と親指の間をイラストの様に鼻の脇から顎にかけてフィットさせ、そのままググっと耳の方まで引っ張り上げます。

頬を引き上げるイメージで。
これも一度に三回くらいを目安に行ってみて下さい。

乳液やクリームを少し多めに使うとすべりがよく摩擦が起きにくくなります。

気づいたときにこめかみをマッサージするのも効果的!
手の平で左右のこめかみをぐっと圧迫し、後ろへ引っ張ります。

10秒を3セットで一日三回くらいが目安です。
これも顔が後ろに引き上げられている感じがして気持ち良いですよ!







リフトアップに効果的な成分は?

上で紹介した化粧品に配合されている成分以外にも、リフトアップにおすすめの成分は沢山!
化粧品を選ぶ時には下記の成分が配合されているかどうかの参考にしてみて下さいね^^

たるみをケアしてくれる成分

D-アミノ酸 アミノ酸 酸化防止・コラーゲンを増やす
D-グルタミン酸 グルタミン酸 バリア機能の回復
コエンザイムQ10 CoQ10・ユビキノン 抗酸化作用
コラーゲン コラーゲン 食べる事でハリと弾力
酢酸レチノール 酢酸レチノール コラーゲンの生成を促進
シカクマメ種子エキス シカクマメ種子エキス 弾力繊維の再生促進
セラミド セラミド1・セラミド2・セラミド3 バリア機能を保つ
パルミチン酸レチノール パルミチン酸レチノール ハリと弾力をもたらす
レチノール 純粋レチノール 肌荒れを防ぎ、ハリとしなやかさを齎す

 

他にも最近の研究で明らかになった【コラーゲンペプチド】によるコラーゲン生成も注目されています!
コラーゲンペプチドとはコラーゲンを分解した状態のもので、口径摂取すると体の中でコラーゲンが足りない部分を見つけ、その個所のコラーゲン生成を手助けしてくれます!

コラーゲンが低下する30代以上におすすめです★
コラーゲンをドリンクとして口径摂取してもOK!!

コラーゲンを口から摂取すると、摂取された一部のコラーゲンはコラーゲンペプチドとなり、体内からコラーゲン生成を手助けしてくれる事が分かったんです♪

公式サイト↓

たるんだ肌を再生するのに役立つアンチエイジング成分

①ヒト幹細胞培養液
②グロスファクター
③ビタミンC誘導体APPS
④DDS

ヒト幹細胞培養液とは?

ヒト幹細胞培養液とは、ヒトの細胞を培養する際に出る液体の事で、細胞そのものの事ではありません。
ヒト幹細胞培養液は大きく分けるとグロスファクターに入りますが、配合されている化粧品は大抵ヒト幹細胞培養液と記載されています。

普通のグロスファクターと違う点は、500種類以上のグロスファクターがヒト幹細胞培養液の中には含まれている事です。
ヒト幹細胞培養液の中には上の表に記載した【EGF】【FGF】【IGF】【TGF】【PDGF】などが含まれています。

これらのグロスファクターがそれぞれの細胞に働きかける事によって、若々しさを保つために必要な細胞を活性化する事ができます。

グロスファクターとは?

成長因子であるグロスファクターの種類が沢山ある事は上で説明しました。
成長因子やグロスファクター配合と記載されている化粧品の場合、様々なグロスファクターが含まれているヒト幹細胞培養液とは違い、特定のグロスファクターが含まれています。

中でも多いのは【EGF】と【FGF】で、EGFは上皮成長因子とも言い細胞と成長の増殖の調節に重要な役割を果たしてくれます。
たいしてFGFは繊維芽細胞成長因子とも呼ばれ、真皮層を構成する繊維芽細胞に働き掛け、コラーゲンやエラスチンの組織を整える働きのある成分です。

このどちらも配合されている化粧品もあります。
ヒト幹細胞培養液が配合されている化粧品よりは安価に手に入れる事が出来ます。

ビタミンC誘導体APPSとは?

ビタミンC誘導体って聞いた事ありませんか?
ビタミンC誘導体は普通のビタミンCを肌に浸透しやすくした成分で、他にも様々な種類がありますが、中でもビタミンC誘導体APPSは飛び抜けた浸透力を持っています。

そもそもビタミンCが肌にとってどう良いのでしょうか?
ビタミンCは身体の中で作る事の出来ないビタミンですが、体に必要な成分でもあります。

通常は食べ物からビタミンCを摂取しますが、大抵は臓器などに使われてしまい、肌まではビタミンCが巡ってきません。
ビタミンCはメラニンを抑制したりコラーゲンの生成を助けたり、抗酸化作用で肌の酸化を抑制したりターンオーバーを正常化したり皮脂分泌も抑制してくれます。

APPSは浸透力が高いので、ダメージを受けた真皮にまで到達し、ケアしてくれる成分なんです。
紫外線などでダメージを受けたコラーゲンなどの修復を手伝ってくれます。

DDSとは?

DDSとは医療業界では常識になりつつある薬のナノカプセルの事で、肌に例えると肌の欲しい個所までしっかり届け、カプセルが徐々に溶けだす事で長い時間効果を持続させる事の出来る技術です。

カプセル型の薬と同じ要領で肌にも長時間、欲しい場所に投与する事が出来るという訳です。
成分だけだと肌の中ですぐに散ってしまいますが、カプセルに入れる事で奥深くまで成分を届ける事が出来る技術なんです。

アセチルコリンを増やすDMAE

DMAEはアセチルコリンの元となる成分で、その体内での働きも『ニコラス・ペリコーン博士』による実験で立証されています。
その実験では使用してから30分後、肌が明るくなり肌のたるみが改善され、さらに24時間の持続性が確認されました。

アセチルコリンを増やす事で肌にハリを与え、もっちりとした弾力のある肌にする事が出来ます。
DMAEが肌にもたらす効果はこれだけではありません。

肌の栄養は毛細血管を通して運ばれるのですが、年齢と共に血流やリンパの流れは年齢と共に悪くなっていきます。
肌に充分な栄養が行かなくなるとエイジングが進む原因になります。

DMAEは血管の流れをスムーズにしてくれる働きもあるので、肌を生き生きとした状態へ促す事が出来ます。
血流がよくなると顔のむくみも解消されます。

さらに活性酸素から血管を保護し、丈夫にしてくれる働きもDMAEにはあります。
活性酸素は紫外線によって活性化してしまうので、どうしても避ける事の出来ない現象です。

紫外線により活性酸素が活性化すると、これもエイジングを進める原因になってしまうのです。
DMAEが配合されている化粧品を使う事で、何重にもエイジングケアする事が可能なんです!

DMAEが配合されている化粧品の全成分記載欄には『酒石酸ジメチルエタノールアミン』と記載されているのでぜひ確認してみて下さいね。

★関連記事★
たるみクリーム|ほうれい線や目の下・口元の弾力アップにおすすめクリーム16選
ほうれい線クリームの超おすすめ11選!知られざる優秀アイテムを一挙に紹介
ほうれい線ケアに美容液はどれがいい?たるみを即効性リフトアップ美容液10選
ほうれい線にはこの化粧品!実際にほうれい線が消えた化粧品の組み合わせも紹介
ほうれい線を消す!?話題のマイクロニードルパッチが凄い!痛くないのはどれ?
ゴルゴ線は化粧品で直す!専用の美容クリームが目元のシワに徹底アプローチ
即効性のあるリフトアップ化粧品が凄い!即リフトアップを叶える成分と化粧品10選
肌のハリを保つ美容成分教えます!肌のハリを取り戻すマル秘スキンケア方法も❤
ほうれい線ってシワ?たるみ?原因を知れば改善できる!あなたのほうれい線の原因は?
コラーゲンとビタミンCの関係とは?効果的にビタミンCでコラーゲンを増やす方法
コラーゲンはアミノ酸で出来ている!内側と外側からのケアでたるまない肌を作る方法
コラーゲンを増やす化粧品!?肌のハリと弾力アップにおすすめ優秀化粧品を発見!
ほうれい線に効く化粧品は?どうしても消したい頬のシワ…おすすめ成分も!
マリオネットライン専用の化粧品ってある?口元シワの予防と改善方法も!
ほうれい線・マリオネットライン・ゴルゴ線などのたるみ肌に特化した化粧品は?
リフトアップに効くアンチエイジング|自分で出来るたるみを解消術とおすすめ化粧品
ほうれい線とたるみケアで効果的なアンチエイジング!30代からのスキンケア
30代のアンチエイジングにおすすめスキンケア&化粧品|たるみやほうれい線を撃退!
スキンケア化粧品まとめ|シワ・たるみ・くすみケアにいい化粧品を美容ライターが12選紹介
ほうれい線は筋肉のたるみ!スキンケアだけでは消えないほうれい線に対策方法はある?
30代美容ライターが本気で推す【たるみ・毛穴】に効く化粧品&ケア方法2019







記事執筆にあたり参考にした専門書籍

『化粧品成分表示のかんたん読み方手帳』著者…久光一誠
1997年、東京理科大学大学院基礎工学研究科修了。博士(工学)。

『おもしろサイエンス 美肌の化学』著者…福井寛
1972年広島大学工学部醗酵工学科卒業。1974年広島大学大学院工学研究科修士課程修了。福井技術士事務所代表。受賞歴多数。

『いちばんわかるスキンケアの教科書』著者…高瀬 聡子
皮膚科医。ウォブクリニック 中目黒総院長。
慈恵医科大卒業後、同大に皮膚科医として勤務。2003年に化粧品「アンプルール」を開発。

『美容皮膚科ガイドブック第2版』著者…川田暁
1979年東京医科歯科大学医学部卒業。東京医科歯科大学医学部皮膚科医員。1988年防衛医科大学校皮膚科講師。1990~1992年カリフォルニア大学サンフランシスコ校研究員。1997年帝京大学医学部附属市原病院皮膚科助教授。

『化粧品成分検定公式テキスト』編…一般社団法人
化粧品成分検定協会

『スキンケアの化学』著者…田上八朗
1977年 – 1983年、浜松医科大学助教授。1983年- 2003年、東北大学医学部教授。皮膚科領域で多方面の研究を多数国際雑誌に発表し、皮膚科学にインパクトを与えた。

『美肌のために必要なこと』著者…北條元治
株式会社セルバンク代表取締役、RDクリニック顧問、東海大学医学部非常勤講師、形成外科医、医学博士。

『日本化粧品検定1級対策テキスト』著者…小西 さやか
日本化粧品検定協会R代表理事。

『必要なのはコスメではなくテクニック』著者…長井かおり
ヘアメイクアップアーティスト。

『医者が教える食事法』著者…牧田善二
AGE牧田クリニック院長。糖尿病専門医。医学博士。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。