リフトアップは化粧水だけじゃ無理!日本人女性の多くが勘違いしてる化粧水の役割
化粧水を使うのは日本人女性だけって知っていましたか?
今では他の国の女性でも使う方は多いですが、もともと化粧水は日本人女性の肌に合わせて作られたものです。
日本人女性の肌は他の国の女性に比べ皮膚が薄く、薄い分水分を保持する機能が低く、乾燥しやすいという特徴がありました。
水分を蓄える事が苦手な日本人女性の肌のために、水分を多く含んだ【化粧水】が作られたのですが、化粧水に頼る過ぎてしまう特徴があるのも日本人女性です…。
★目次★
たるみの原因を知って賢くリフトアップ!
たるみの原因が分かれば予防方法もリフトアップの方法も分かります!
まずは自分のたるみ肌の原因を探ってみましょう!
たるみの原因①コラーゲンの減少
コラーゲンがあるのは真皮と呼ばれる層です。
ではコラーゲンを作っているのが何なのか知っていますか?
コラーゲンは繊維芽細胞と呼ばれる、真皮の幹細胞が作っています。
繊維芽細胞は自ら分裂し、他の細胞を作ったり自分のコピーを生みだしたりしています。
繊維芽細胞はコラーゲンの他にエラスチンやヒアルロン酸も作っているのでとっても重要!
この繊維芽細胞がつねに分裂してくれているおかげで、私たちの肌はハリと弾力を保っていられるんです。
しかし幹細胞と呼ばれる自ら増える事の出来る細胞達は、年齢と共に分裂回数が減って行ってしまうんです。
これによりコラーゲン量が低下し、ハリと弾力のない肌になってしまい、たるみによるほうれい線などの深いシワが出来てしまいます。
幹細胞は分裂する際、活性化する必要があります。
幹細胞を活性化させる為には成長因子が必要です。
この成長因子が年齢と共に減少するので、幹細胞は分裂する回数が減ってしまうんです。
これはコラーゲンだけに限らず、肌の細胞もそうで、いわゆるターンオーバーの低下です。
肌のターンオーバーは基底層より上で行われているものと、真皮で行われているものの二つがあります。
基底層より上の層は、全て角化細胞と呼ばれる細胞で埋め尽くされています。
この細胞もターンオーバーによって常に新しく作られ続けているので、ダメージを蓄積せずに排出する事が出来ているのですが、やはり成長因子の減少にともないターンオーバーが遅れるため、ダメージを排出するスピードが遅くなり、結果こまかなシワやくすみ、シミなどのエイジングが現れてしまうんです。
糖化によるコラーゲン減少
コラーゲンは糖化によっても破壊されています。
糖化とは血中の糖が分解しきれず残ってしまう事で起きる現象で、糖がたんぱく質や脂質に結びつき、変性させAGEsという物質を作ります。
このAGEsは強力な老化物質でありコラーゲンを破壊します。
肌に悪いだけでなく、様々な病気も引き起こしてしまうので、糖の撮り過ぎには注意したい所です。
また食事により血糖値が150を上回る事でもAGEsは発生してしまうので、空きっ腹に糖の高い食べ物を行き成り食べるのも控えたい所です。
血糖値を上げない為には、最初に野菜を食べる、みそ汁を一緒に食べる、食事の前にナッツ類を食べるなどして予防するのがおすすめです。
肌の糖化はコラーゲンが破壊されるだけでなく、肌が焦げ肌表面が黄色くくすんだり、ゴワゴワと硬くなったりしてしまいます。
食後30分から一時間以内に運動するのも血糖値を下げるのにおすすめです。
食後2分間、全力で運動し息切れ状態を続けると血糖値が下がるというデータもあります。
たるみの改善方法と予防方法
コラーゲン減少によるたるみを改善するには、幹細胞を活性化してくれる【ヒト幹細胞培養液】が配合された化粧品を使う方法と、コラーゲン生成と修復の手伝いをしてくれるビタミンC(APPS)が配合されている化粧品を使うのがおすすめ!
予防としては30代からは繊維芽細胞を活性化する事が出来るピーリングをスキンケアに取り入れてみましょう。
コラーゲン減少による肌のたるみは30代にもっとも多い原因の一つです!
たるみの原因②太陽光による老化
太陽光による肌へのダメージは筋肉のたるみと、コラーゲン破壊がもっとも肌のたるみを進行させます。
紫外線によるコラーゲン減少
通常、紫外線によるダメージは肌の奥に浸透しない様に角質層のバリア機能が阻んでいます。
しかしバリア機能は肌が乾燥すると低下し、紫外線によるダメージを受けやすくなってしまいます。
さらに30代になるとだれしも肌の乾燥が進むので、バリア機能が衰える傾向にあります。
紫外線はコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸を破壊しバラバラにしてしまうんです!
さらに真皮の上にある基底層まで破壊される事によって、表皮が真皮に沈み込み、深いシワとなって顔に現れます。
筋肉は真皮のさらに下にある皮下組織にあります。
筋肉が衰えたるんでしまうと顔全体のたるみに繋がります。
筋肉がたるむ原因は加齢よりも【近赤外線】が原因なんです!
近赤外線も太陽光の一種で、地上になんと50%も降り注いでいます。
近赤外線は季節に関係なく一年中地上に届いています。
そのため一年を通しての近赤外線ケアと紫外線ケアが必須なんです!
紫外線や近赤外線による肌への老化ダメージを【光老化】と呼びます。
この光老化についてはこちらの記事で詳しく解説しています→光老化とは?正しいケアでアンチエイジングになるケア方法と光による老化原因
たるみの改善方法と予防方法
太陽光による肌のたるみは、40代に多いたるみ原因です。
若い時からの日焼け止めの使用や、丁寧なスキンケアによって差が出てくる年代でもあります。
なるべく日焼け止めは一年を通して使用し、スキンケアによる肌の保湿を徹底してください。
実はほとんどの女性が出来ていないのが、スキンケアによる肌の保湿。
適当に肌に化粧品を広げるだけでは成分は肌に浸透してくれません。
ハンドプレスを用いてじっくりと手と顔に水分がなくなるまで浸透させましょう。
スキンケアだけで10分以上時間をかけられると◎!
たるみの原因③アセチルコリンの減少
アセチルコリンとは情報伝達物質の事で、筋肉に対し、引き締まれ!と命令を出す物質です。
赤ちゃんの肌がパンっと張っているのは、このアセチルコリンが沢山あるお陰だとされています。
しかしアセチルコリンの分泌量は加齢と共に減少してしまいます。
アセチルコリンの減少が、顔の筋肉を衰えさせ結果たるみに繋がってしまうんです。
また、アセチルコリンの元はコリンと呼ばれる水溶性のビタミン栄養素です。
コリンは人間の全ての細胞に存在しており、健康や若さ維持に役立っています。
アセチルコリンが減少するはアルツハイマー病の原因の一つともされています。
コリン自体が減ってしまうと肝機能低下・代謝関連栄養素の減少など、健康を害する原因になってしまうんです。
たるみの改善方法と予防方法
アセチルコリンは食べ物によって体内で増やす事が出来ます。
アセチルコリンが増えると物忘れや認知症の予防にも繋がるとされています。
また、アセチルコリンを合成するための成分【レシチン】が必要不可欠!
レシチンは細胞膜の材料でもあり、レシチンを摂取する事で肌質も向上するんですよ★
レシチンが多く含まれる食品:大豆製品・卵の黄身・ピーナッツ
*コレステロールが高い場合には卵は要注意!
コリンが多く含まれている食べ物は鶏の卵の黄身部分です!
大豆製品も黄身に次いで多く含まれています。
レシチンには大豆レシチンと卵黄レシチンの二種類があり、どちらもバランスよく摂取するのがおすすめ★
アセチルコリンを増やす成分が配合されている化粧品も存在します!
化粧水の役割とは?リフトアップは出来る?
そもそも、化粧品とは何の為に使うか知っていますか?
上で説明したとおり、水分が維持出来ず、水分量が常に少ない日本人女性の為に作られたのが化粧水です。
今の化粧水には水分以外にも様々な美容成分が配合されていますが、水分が90%以上を占めているのが事実です。
乳液やクリーム、美容液とは全然違うものです。
化粧水だけで全てのスキンケアを終えようというのは無理な話。
しかし何故か日本人女性の多くは化粧水に多大な期待をしている節があります。
とりあえず化粧水だけは使っていればOK!と思い込んでいる女性も少なくありません。
化粧水はあくまで水分であり、多少美容成分や保湿成分が配合されているだけで、クリームや美容液に比べれば著しく保湿も美容成分も少ないのが事実です!
化粧水は肌に水分を与えるだけのものであり、水分を肌に閉じ込めたり、美容効果がある訳ではないと頭に入れておきましょう。
もちろん化粧水で肌のリフトアップをする事は到底無理な話なんです。
化粧水と他の基礎化粧品について
こちらのイラストは正しい基礎化粧品の使い方と順番です。
それぞれの化粧品の順番と役割を確認してみましょう★
スキンケアの順番①クレンジング・洗顔
まずはクレンジングと洗顔。
これは朝も夜も順番は同じです。
朝は洗顔料で軽く顔を洗い、夜の間に分泌された余分な皮脂と汗、夜の間に付着した菌や埃を落とします。
夜はメイクをしていればクレンジングで油分の多いメイクを落とし、クレンジングでは落とせない皮脂や汗の汚れは洗顔料で落とします。
この時、乾燥肌や敏感肌の人にはダブル洗顔不要のクレンジングがおすすめですが、脂性肌や普通肌の場合はクレンジングと洗顔料の両方を使うのがおすすめです。
スキンケアの順番②導入美容液
美容液には何種類かあり、導入美容液、ブースター美容液と呼ばれるものは化粧水より先、一番最初に肌に塗ります。
それ以外の美容液の順番の見分け方は、化粧水よりも油分が多いか少ないかで見分けます。
導入やブースターでなくても、化粧水より油分が少なくシャバシャバしているものは化粧水よりも先に使うのがおすすめ。
スキンケアの順番③化粧水
化粧水の中にもブースタータイプのものもあり、ブースタータイプのものならば美容液よりも先に使います。
化粧水を二種類以上使っている場合も、水分が多くシャバシャバしているものから先に使います。
ほとんど水分であるミスト系の化粧水は一番最初になります。
とろみのある化粧水の場合は、化粧水の中では一番最後に使います。
スキンケアの順番④美容液
特にブースターや導入美容液ではない場合、化粧水の後に使います。
化粧水は90%以上が水分ですが、美容液はほとんどが美容成分で出来ている場合が多いです。
美容成分の中には植物や動物性のオイルが配合されている場合も多いので、美容液は化粧水の後になります。
美容液を二種類以上使っている場合にも、水分が多く緩いものを先に使います。
スキンケアの順番⑤乳液
乳液は化粧水・美容液の後に使います。
乳液には油分が沢山含まれており、最後にフタをする役割があります。
化粧水はほとんどが水分なので顔に定着してくれず、すぐに蒸発してしまいます。
美容液は油分の多いものもありますが、フタをする役割というよりは、肌に美容成分を届ける役割なのでフタとしては使わない方が無難です。
最後は油分の多い乳液で、皮脂膜の代わりに顔にフタをする様にしましょう。
スキンケアの順番⑥クリーム
乳液だけでは何だか顔が乾燥してしまうと感じる時にはクリームをプラスするのがおすすめ。
クリームは他にも美容を目的としたものもあり、自分の肌悩みに応じて選ぶのも◎。
クリームも最後にフタとして使えるので、乳液を抜いてクリームを最後に使ってもOK!
化粧水だけではリフトアップも保湿も出来ない!
上でも説明したとおり、化粧水だけではリフトアップは期待できません。
リフトアップをしたいならマッサージと併用して美容液やクリームを使うのがおすすめです!
リフトアップにおすすめ化粧水を見かけるけど?
たまにネット記事で「リフトアップにおすすめ化粧水10選!」などの見出しを見かけます。
化粧水だけでリフトアップは出来ません!
これは断言出来ます!
何故なら上でも説明した様に、化粧水に含まれている美容成分など「たかがしれている」からなんです。
リフトアップを叶えるものは化粧品に含まれる様々な美容成分。
そして高い浸透技術です。
化粧水に含まれている美容成分程度では到底リフトアップまでは出来ないんです!
では何故こういった記事が出回るのかといえば、日本人女性の化粧水好きの心理を逆手に取っているんです。
とにかく化粧水を進めておけば見るだろう、納得するだろう、という感じ。
これが余計に化粧水への勘違いを促進してしまっています。
化粧水だけでは肌に水分を与えているだけで、保湿も美容効果も得られません!!
いくら水分の多い化粧水を沢山肌に与えても、保湿されない理由はちゃんとあるんです。
保湿がされない=直ぐに水分が肌から蒸発するという意味です。
直ぐに水分が蒸発してしまうと、肌は乾燥した状態になり、あらゆるダメージやエイジングを受けやすくなり、結果、年齢よりも老けた見た目になります。
とにかく化粧水に頼り過ぎるのはNGです!!
化粧水だけではリフトアップどころか乾燥肌になる事も
化粧水で肌に水分を与えたら、必ず油分によるフタが必要です。
肌は水分だけでは保湿出来ません。
これは年齢や肌質に関係なく、必ず水分も油分も肌に必要なんです。
この両方を肌に与えなければ、スキンケアは何の意味もありませんし、化粧水を付けても意味がないです。
化粧水に頼りすぎて自称敏感肌に!
実は敏感肌と言われる人の実に9割は、間違ったスキンケアによって自らの肌を敏感肌にしてしまっている「自称敏感肌」と呼ばれる人たちなんです!
敏感肌とは、角質層にある【セラミド】と呼ばれる油分の量が生まれつき少ない人の事。
油分であるセラミドが少ないので、肌が水分を保持する事が出来ず常に乾燥している状態になる事で、肌はダメージを受けやすくなってしまいます。
セラミドが角質層にしっかりあって初めて肌はバリア機能を果たせます。
角質層が乾燥していると肌のたるみの原因にもなるんです!
太陽光などのダメージが肌の奥に届きやすくなってしまうため、肌を筋肉からたるませてしまう【近赤外線】の影響を受けやすくなってしまいます。
リフトアップをするなら、まずはしっかり肌を保湿する事が重要です!
その為には化粧水とあわせて乳液や美容液、クリームを併用する事をおすすめします。
とはいえ化粧水にまったくリフトアップ効果がないかと言われればそういう訳ではありません。
ただし、化粧水とはあくまで他の化粧品と合わせて使う事を前提に作られている基礎化粧品なので、リフトアップケアの出来る化粧水であっても、乳液やクリームと一緒に使わなければその能力を最大限に引き出す事が出来ないんです。
リフトアップ化粧水を使う場合、かならず乳液やクリームと併用して使う事が前提です。
間違っても化粧水だけでリフトアップ出来るとは思わない事です。
リフトアップにおすすめの化粧水
リフトアップにいい化粧水を選ぶ場合、肌馴染みをアップしてくれるヒト型セラミドが配合されているものや、ビタミンCであるAPPSやAPISが配合されているものがおすすめです。
セラミドを化粧水で浸透させておくと、その後につかう化粧水の浸透力と馴染みをアップさせる事が出来ます!
ビタミンCはコラーゲン不足によるたるみケアにおすすめですし、抗酸化作用も高くアンチエイジングに効果的です★
保湿力の高い化粧水を使う事で肌にしっかりと水分を与えてあげるのも、リフトアップには必要不可欠です!
APPSの上をいくAPIS配合化粧品!グラングレース
美容液レベルの化粧水【グラングレース ローション】
¥4200(税抜)初回のみ¥2800(税抜)
・ビタミンCである高浸透型APISが配合!
・抗酸化作用により老化現象をケア!
・コラーゲン生成を促すアンチエイジング化粧水!
・糖化による肌の黄ばみやごわつきもケア!
・高保湿成分のセラミドとヒアルロン酸も配合!
この化粧水がおすすめのタイプは?
たるみケアもしたい人におすすめ!抗酸化作用でアンチエイジングも出来る高保湿化粧水★
APISとは?
APISとはビタミンCの事です。
ビタミンCにはコラーゲン生成を促したり、毛穴を綺麗にしたり、透明感のある肌に導いてくれたりと肌に良い事が沢山あるビタミンなのですが、そのままでは肌に浸透しません。
それを解決するために、ビタミンCを改良し出来あがったのがAPISです。
APPSや浸透型ビタミンC誘導体も、すべて元はビタミンCです。
中でもAPISはビタミンC特有の不安定さをなくし、肌の奥に浸透しやすく設計された最先端のビタミンCなんですよ!
![]() |
【送料無料】【おまけつき】【ポイント10倍】グラングレース(GranGrace) ローション(化粧水) 120ml【コンビニ受取可】 価格:10,450円 |
通販で買えるヒト型セラミド配合化粧水|クレチュール
高保湿の化粧水【クレチュールジュレローション】通常価格¥7240
乾燥肌・敏感肌による肌荒れをケアする高保湿化粧水!
・インナードライにおすすめの化粧水!
・ナノ化されたセラミドが肌の奥までしっかり浸透!
・セラミドが肌のバリア機能を整えてくれる!
・瞬発力のあるセラミド3が即効肌を保湿!
この化粧水がおすすめのタイプは?
即効肌をうるおしたいインナードライ肌におすすめの保湿化粧水★
クレチュールの口コミ
・まずはサンプルを3日使用。ダメならココで解約可。あれ?赤味が消えてる…?たまたまかしら…?と思いつつ、トラブルはでなかったので本品突入。10日目くらいですが、すこぶる調子よいです。赤味はほぼなくなり、脂漏性皮膚炎特有の鼻のキワの皮向けやヒリヒリが日に日になくなりました。
・顔の赤みが気になる夜に使うと、次の日にはきれいになっています。リピートしたいのですが少し高くて手が出しにくいです。
・使用感は…若干トロミがある感じで、肌なじみは良いですね!ベタつかないから重ね塗りもした方が、より保湿感はあります!使用してから半月以上経ちますが…しっとり肌になれて、すっぴんでも…赤みがだいぶ目立ちにくくなってきました*これは期待出来ますね~(笑)
アットコスメより引用
通販で買えるヒト型セラミド配合化粧水|ドルチボーレ
ドルチボーレ エセナ リペアローション ¥3500
角質層と肌フローラのバランスに着目した保湿化粧水!
・3種のセラミドが配合された化粧水!
・肌を形成する必須アミノ酸や天然保湿因子も配合!
・保湿の事をとにかく考えてる作られた化粧水!
・美肌菌が配合されており肌トラブルをケア!
この化粧水がおすすめのタイプは?
とにかく保湿がしたい&肌トラブルを鎮静化したい人におすすめの化粧水★
ドルチボーレの口コミ
・赤ちゃんから男性、お年寄りまで使えるから、一家に一本あると便利です!我が家は毎日付ける習慣を付けるため、お風呂出たとこに置いてみんなでシェアして使ってます☆お風呂後のお肌がもちもちふっくらするのがお気に入り!
・初めて使わせていただきましたが、翌日の朝まで、もっちり、しっとりが続いてる、ローションは初めてでした。メイク前にもたっぷり使用することで、ツヤ感のあるメイクに仕上がりました。
・私は最近、乾燥で顔と首の肌にかゆみを感じたりしていたので、こちらを使いはじめました!赤ちゃんにも使える化粧水で、無添加なので安心です。男性の保湿スキンケアにもおすすめです。お肌のバリア機能を支える『角質層』と『肌フローラのバランス』に着目し、セラミドやヒト乳酸菌か配合されているとのこと。お肌にすっとなじみ、使用後はしっとりして、肌が喜びます。
アットコスメより引用
通販で買えるヒト型セラミド配合化粧水|HAS
HAS【モイストローション】特別価格¥3000
7種の美容成分がお肌に浸透★
次世代アンチエイジング成分【ヒト幹細胞培養液】まで配合されたお値段以上の美容化粧水!
潤いアップ成分ヒアルロン酸Naをはじめとして、プラセンタエキス、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、セラミド3など肌の保湿を高める成分ばかりが配合された化粧水です。
アンチエイジングを同時に叶えたい人におすすめです★
HASとはヒト幹細胞培養液を肌に浸透しやすくした成分の事!
浸透力をアップする事でアンチエイジング作用をより一層高める事に成功。
肌自らが潤い、若々しい肌を作るサポートをしてくれます。
HASモイストローションの口コミ
・保湿力に優れているのでぐんぐん吸収してくれる感じ。テカりも抑えられたのか、化粧崩れしにくくなりました。
・使い始めて2週間くらいで私も効果を実感し始めました。まず肌トラブルが全くと言っていい程なくなりました。肌にハリがでてきて、くすみも消えました。とても満足です。
・量の割に値段が…と躊躇される方も多いと思いますが、一度試していただくとその価値がわかります。安定して毎日最高な肌質を保ちたいと思う方はぜひお試しいただきたいです。
HAS公式サイトより引用
保湿力の高い保湿化粧水|ホスピアップ
シーオーメディカル【ホスピアップ】通常価格¥7000(税抜)
公式サイト→【ホスピアップ】
・フェイスラインをリフトアップしてくれる化粧水!
・肌を滑らかに整え肌荒れもケア!
・肌理も整えてくれる美肌化粧水!
・保湿成分もしっかり配合!
この化粧水がおすすめのタイプは?
リフトアップを叶える高保湿化粧水!引き締めと保湿を同時に行い人におすすめ★
ホスピアップはフェイスラインのアプローチに成功したフェイスラインケア用化粧水です。
フェイスラインとは年齢と共にたるんでくる顎や頬などのラインの事。
歳がいくと人って徐々に顔が長くなっていくんです。
だから面長の人は老けてみられがち。
逆に丸顔の人は若く見られる傾向にあります。
フェイスラインを綺麗に保つ事が女性の若々しい見た目に繋がるんですよ!
ホスピアップ化粧水の口コミ
・私は使用した次の朝から効果を実感出来たと思います。使用方法は、通常通り、朝晩使用。使い心地は、サッパリとしっとりの間のようなテクスチャーで、少しとろみがあります。オススメのポイントは、やはり目に見えてタルミが引き上がっているところです。
・わたしは使い始めて2週間ほど経ちましたが、肌のハリ感、そしてフェイスラインのぷくっとしたたるみが目立たなくなってきました♪
・さっぱりした使用感で肌がキュッと引き締まったようなハリ感も得られるので続けることで理想のフェイスラインを手に入れることができるかも。
・臭いはほとんど感じません。肌への刺激もなく、本当に使いやすい・・・。朝晩使った日の翌日、化粧水の馴染みがさらに良く感じました。肌が慣れてきたのかな??3日目のメイクの時に気が付いたのですが、もたついていたフェイスラインがちょっと上に上がった気が。
アットコスメより引用
ドラッグストアで買えるヒト型セラミド入り化粧水|アルージェ
アルージェ ローションしっとりタイプ 150ml¥2300 220ml¥3000
敏感肌でも使える保湿力の高い化粧水!
・ヒト型セラミドが角質層にしっかり浸透
・スキンケアの最初に使う事でブースターに!
・アルージェ独自のナノモイスチャーが肌そのものの保湿をアップ!
・刺激が少なく敏感肌でも使用可!
・界面活性剤を一切使用していない!
・肌のバリア機能を回復させる!
・肌トラブルまでケア!
・インナードライや乾燥肌にも◎!
この化粧水がおすすめのタイプは?
乾燥肌の改善が見込める化粧水!保湿するというよりは肌そのものの保湿機能を向上してくれる化粧水なので敏感肌や乾燥肌におすすめ★この化粧水を使っても肌がピリピリ痛む場合は皮膚科に行く事をおすすめします。
アルージェローションの口コミ
・元々肌が強いのですが、ドンキでトータル1万円くらいの柑橘系を使った化粧水、乳液、美容液を使ったら驚くほど肌が乾燥?目の周り、涙袋近辺の小じわ増えました。一気に老けた感が出たのですが、これを使ったらみるみるうちに綺麗になりました。小じわも全部なくなりました。
・これを使い始めてから1ヶ月の間、肌荒れがぐんと減った。内側しっとりで浸透が早いのかべたつきは気にならない。ミストなのも手軽で助かる。
・何度 他の化粧水を使っても必ず戻ってきます。保湿効果の高い化粧水を使うと、コメドやニキビができやすいらしくこちらの化粧水を使うと治ります。
アットコスメより引用
![]() |
★送料無料★アルージェ モイスチャー ミストローション(しっとり) 220ml天然セラミド超微細な「ナノ粒子」全薬工業/arouge【医薬部外品】【RCP】【コンビニ受取対応商品】 価格:3,300円 |
保湿力の高い保湿化粧水|F origanicsモイスチャーローション
F origanicsモイスチャーローション ¥4104(税込)
コスメキッチンで5年連続売上NO1を誇る保湿力にすぐれた化粧水!
・コスメキッチンで不動の人気を誇る化粧水!
・ヒアルロン酸の約5倍もの保水力をもつサクラン配合!
・しっとりとしているのにみずみずしい!
・伸びがよくストレスフリーで使える!
この化粧水がおすすめのタイプは?
保湿力と使いやすさに特化した化粧水!しっとりみずみずしい肌を目指す人におすすめ★
ヒアルロン酸の約5倍もの保水力をもつ【サクラン】が配合されている事で、しっとりとしたみずみずしい肌を実現してくれる化粧水。
伸びもよく優しい香りが特徴的。
モイスチャーローションの口コミ
・コットンで優しくパッティング→コットンパック。香りに癒され夜のリラックスタイムに欠かせないです。
しっとり感も大満足です。・40歳を越えてから肌が敏感に。洗浄力を落とすと徹底的に洗われた感が得られずモヤモヤしていたところ、これに会えました。肌への浸透力は感動モノです。シリーズでお世話になってます。
コスメキッチンより引用
保湿力の高い保湿化粧水|do origanic エクストラクトローション
do origanic【エクストラクト ローション】¥4140(税込)
みずみずしいうるおいで肌を整えてくれる保湿化粧水!
・紫外線や乾燥によるダメージを軽減!
・みずみずしい潤いがしっかり肌に馴染む!
・肌理を整え肌荒れもケア!
・保湿成分が高配合された化粧水!
この化粧水がおすすめのタイプは?
肌荒れを起こしやすく紫外線や乾燥でダメージを負った肌におすすめ★
保湿力の高い化粧水|オバジ プラチナローション
オバジ【アクティブサージプラチナイズドローション(左)】¥5000
*2019/9にリニューアル、写真はリニューアル前のもの
・肌を老化から守るプラチナが配合!
・ドラッグストアで買えるお手軽さ!
・しっかり浸透させると肌が発光する様なもっちり感に!
・ドラッグストア化粧品の中ではぴかいちの化粧水!
・リニューアルされてさらにアンチエイジング機能も!
この化粧水がおすすめのタイプは?
ドラッグストアで買えてピカイチの機能を持った化粧水を求める人におすすめ★
オバジ化粧水の口コミ
・アンチエイジング、保湿、毛穴悩みなどにアプローチしてくれるということですが、いちばんに感じたのは浸透の良さ。お肌に軽くなじませてハンドプレスすると吸いつくようなモチモチ感があります。
・化粧水だけでツヤを感じれるほど潤います??何より、オバジC美容液の浸透が一気に高まり効果も変わるのでオバジCを使う時はわたしはこの化粧水一択です!!
・丁寧にハンドプレスして馴染ませるとハリと艶、透明感のある肌になります。オバジを使い始めて、2週間ほどですがかなり良いです。
アットコスメより引用
![]() |
オバジXリフトローション(化粧水)150ml【メール便は使えません】 価格:4,570円 |
保湿力の高い保湿化粧水|ルシェリ
ルシェリ【リンクルリペア ローション】¥3850(販売店により異なる)
なんと化粧水でありながらシワ改善が見込める医薬部外品化粧水!
・化粧水でありながらシワ改善が見込める優れもの!
・とろりとしたテクスチャーでしっとり潤う!
・コーセー独自技術で角質層のすみずみまでうるおす!
・保湿感が持続する超高保湿の化粧水!
・ドラッグストアで購入可能!
この化粧水がおすすめのタイプは?
シワ改善が見込める&ドラッグストアで購入出来て尚且つ高い保湿力を求めるならこの化粧水がおすすめ★
![]() |
ルシェリ リンクルリペア ローション 薬用シワ改善化粧水(160ml)【C0e】【ルシェリ(LECHERI)】 価格:3,850円 |
保湿力の高い保湿化粧水|エリクシール
エリクシール【アドバンスドローションⅠⅡⅢ】¥4180(販売店により異なる)
大人の肌のためのアドバンスローション!
・保湿力とエイジングケアも叶える化粧水!
・肌にハリを与えつや玉肌へ導く!
・テクスチャーは三種類から選べる!
・瞬時に馴染むのにしっかりうるおう!
この化粧水がおすすめのタイプは?
ドラッグストアで買えて尚且つテクスチャーも選べる高保湿の化粧水ならこれがおすすめ★
![]() |
資生堂 エリクシール アドバンスド ローション T II(170ml)【エリクシール アドバンスド】[cosme_0302] 価格:4,180円 |
保湿力の高い保湿化粧水|イトリン
イトリン【エレメンタリースキンローション】¥18000(税抜)
こちらは美的でもベストコスメ第1位を取得している人気の高いイトリンの化粧水★
・天然由来成分98%配合のナチュラル寄りの化粧水!
・本格アンチエイジングを叶える高性能化粧水!
・値段に見合った使い心地の良さ!
・べた付きにくい植物性精油が高配合!
・透明感ともっちり感を与えてくれる!
この化粧水がおすすめのタイプは?
べたつかないのにしっとりした化粧水を求めるならこれがおすすめ!アンチエイジングにも★
![]() |
イトリン/ITRIM エレメンタリー スキンローション 125ml 価格:17,600円 |
保湿力の高い保湿化粧水|SK-Ⅱトリートメントローション
SK-Ⅱ【フェイシャルトリートメントローション】¥17000(税抜)
美容液レベルの化粧水で、肌の総合的な力を引き上げてくれるローション!!
・使う度にクリアでうるおい肌へ導く化粧水!
・つねに人気上位を誇る美的賢者にも絶賛される化粧水!
・SK-Ⅱ独自成分の酵母発酵エキスピテラ配合!
・揺らぎやすい肌を整えてくれる化粧水!
・天然保湿因子も配合されている肌馴染みのいい化粧水!
この化粧水がおすすめのタイプは?
肌トラブルを起こしやすい人におすすめ!保湿力も高くエイジングケアにも優れた化粧水★
![]() |
価格:14,850円 |
保湿力の高い保湿化粧水|ヘレナルビンスタインHR
ヘレナルビンスタイン【プロディジーリバーシスローション】 ¥14000
なんとベストコスメ8冠を達成している常に人気上位のアンチエイジング化粧水!
・水分と油分の両方を配合した化粧水!
・水分を逃がさないためのオイルが配合!
・アンチエイジング成分【エーデルワイス】が配合!
・肌馴染みがよくハリとツヤを与えてくれる化粧水!
・お値段以上の高性能化粧水!
この化粧水がおすすめのタイプは?
乾燥肌の人におすすめの化粧水!エイジングケアもしたいならこの化粧水で決まり★
![]() |
【送料無料】 ヘレナルビンスタイン プロディジー リバーシス ローション 200ml 訳あり 外箱不良 【メール便(ゆうパケット)対象外】 価格:12,140円 |
保湿力の高い保湿化粧水|エスティローダ
エスティローダ【マイクロエッセンスローションフレッシュ】¥12500
乾燥などによるダメージに左右されない明るく透き通った肌作りを目指す化粧水!
・発酵研究の末に生み出された至高の化粧水!
・サトザクラ花エキスと酒粕エキスを配合!
・複合エキスが肌に透明感を与える!
・毛穴も目立たなくしてくれる化粧水!
この化粧水がおすすめのタイプは?
透き通った肌を目指したい人におすすめの化粧水!毛穴ケアも視野に入れるならこの化粧水で決まり★
![]() |
【並行輸入品】 エスティローダー ESTEE LAUDER マイクロエッセンスローションフレッシュ 200ml [412965] 価格:9,800円 |
保湿力の高い保湿化粧水|エスト
エスト【ザ・ローション】¥6000
過酷な乾燥環境でもうるおいが持続する脅威の保湿化粧水★
・角質細胞にあるケラチン繊維に水分を与える化粧水!
・明るくうるおいに満ちたハリ肌へ!
・保湿成分もふんだんに配合された化粧水!
・デパコスの中でもリーズナブルなお値段!
・ユーカリエキスが配合されているから肌荒れケアにも特化!
この化粧水がおすすめのタイプは?
普通の保湿化粧水では満足できない人におすすめ!肌荒れケアや血行促進によるくすみケアも期待できる化粧水★
![]() |
【定形外郵便】Kao 花王 ソフィーナ est エスト ザ ローション 140ml 価格:5,650円 |
保湿力の高い保湿化粧水|ランコム
ランコム【トニックコンフォート】¥6200
うるおいベールが瞬時に広がり肌をしっかり保湿してくれる保湿化粧水!
・大容量で惜しみなく使えるデパコス化粧水!
・フレッシュジュースの様なテクスチャーでぐんぐん肌に浸透!
・アジアでは3秒に1本売れている!
・水分をしっかりと取り込み肌の内側からうるおいで満たす!
・さらりとした付け心地!
この化粧水がおすすめのタイプは?
デパコス化粧水を惜しみなく使いたい人におすすめ!さらりとしたテクスチャーが好きな人向け★
![]() |
【店内最大P55倍★10日0:00~26H限定!楽天カード&エントリー対象】ランコム LANCOME トニックコンフォート 400mL 化粧水 価格:5,990円 |
保湿力の高い保湿化粧水|アクセーヌ
アクセーヌ【モイストバランスローション】360ml ¥5500(税抜)
べた付き感のないさらっとした使い心地の化粧水★
・オイリー肌でも使いやすいさらさらテクスチャー1
・高浸透なのにべた付かない!
・12時間うるおいが持続!
・ふっくらとしたハリ感をもたらす!
・エイジングケアも出来る化粧水!
・ナノ化カプセルが角質層にしっかり浸透!
この化粧水がおすすめのタイプは?
オイリー肌におすすめの化粧水!保湿力もありアンチエイジングにも適したリーズナブルなデパコス化粧水です★
![]() |
【送料無料】 アクセーヌ モイストバランスローション 360ml 【ACSEINE】 価格:5,137円 |
保湿力の高い保湿化粧水|イプサ
イプサ【ザ・タイムRアクア】ローション 200ml ¥4000
人工的な水の層を作り出し、肌を乾燥から守るイプサの人気化粧水★
・イプサ独自の水のベールが肌に膜を作り水分を逃がさない
・肌を水で満たし潤いの整ったテカリにくい肌を維持
・有効成分が肌荒れやニキビもケア
・乾燥肌にもオイリー肌にも使える保湿に優れた化粧水
この化粧水のポイントは?
イプサ独自の人工的な水の層は、乾燥状態によって肌に水分を与えてくれるという優れもの!そのお陰で常にうつおった肌を実現★
![]() |
【キャッシュレス5%還元 3万円以上で送料無料 入荷後の発送】IPSA ザ・タイムR アクア 200mL イプサ 医薬部外品 新パッケージ [ラッピング対応可] 価格:4,185円 |
リフトアップを叶えるおすすめ化粧品10選
では実際にリフトアップにおすすめの化粧水以外の化粧品を紹介します!
上で紹介した化粧水と合わせて使う事でリフトアップをより実感できるかと思います★
ただしスキンケアの際はじっくりと、時間をかけてしっかり浸透させるのが何よりも大事です。
間違ってもパッティングで肌を叩いたり、ゴシゴシと拘束で化粧水を顔に広げたりしない様に気を付けて下さい!
基本は両手で顔を押さえる「パッティング」が正しいスキンケア方法です。
ぎゅ、ぎゅ、っとゆっくりと成分を浸透させて下さいね★
リフトアップ化粧品|オバジステムリフトクリーム
オバジダーマパワーX【リフトクリーム】¥10000
ドラッグストアで買える至高のリフトアップクリーム★
・形状記憶する様に肌をリフトアップ!
・肌の内側からハリと弾力ケア!
・ドラッグストアにビューティーアドバイザー絶賛!
・とにかくキープ力が凄い!
・保湿力も高評価!
・肌にぴたっと密着しべた付きも少ない!
このリフトアップ化粧水のポイントは?
とにかく頬を引っ張り上げたい人におすすめの形状記憶するようなリフトアップクリーム!ドラッグストアで買えるお手軽さも◎★
![]() |
【送料無料!3/16PM10:00まで】オバジダーマパワーXステムリフトクリーム50g【メール便は使えません】 価格:9,570円 |
リフトアップ化粧品|エスト
エスト【エストザクリーム】¥30000
外的刺激から肌をまもり、肌サイクルを正常化してくれる月下香培養エキス配合!
・保湿しながらリフトアップも叶えてくれるクリーム!
・見た目の変化を感じやすい!
・潤い感とハリ感は感動もの!
・肌のキメも整えてくれる!
・外的刺激からも肌を守ってくれる!
このリフトアップ化粧水のポイントは?
使ってすぐ潤いとツヤを感じられて、朝にはハリ感を実感できる優秀なナイトクリーム★
![]() |
【並行輸入品】 エスト est エストザクリームTR 30g [359407] 価格:29,700円 |
即効性のあるリフトアップ化粧品|ドクターソワ
ドクターソワ【モイストリフトプリュスセラム】¥10800
聞購入なら初回¥7560二回目以降も¥9180で購入可能!
・使って10分でリフトアップ!
・脅威の即効性リフトアップ美容液!
・アセチルコリンを増やすDMAEが配合!
・朝使って夜までハリ肌キープ!
・ハリと弾力に欠かせない成分がぎっしり配合!
このリフトアップ化粧水のポイントは?
即効性と持続性に特化したリフトアップ美容液!肌のハリと弾力を司るアセチルコリンを増やしてくれる優れもの★
ドクターソワの口コミ
・こちらの商品は塗るだけで筋肉に働きかけ引き締めてくれます。テクスチャは乳液のような感じで肌にしっとり浸透してくれました!
・滑らかな肌になり、肌が明るい印象に。
肌がきゅっとリフトアップして、たるみが気にならなくなりましたよー。・つけ心地はスーッと浸透する感じで伸びの良い美容液です。使用した翌日は潤っています。毎日使用したら効果が期待出来ると思います。すごい美容液です。
・洗顔後に肌に塗布して数分でほうれい線部分がピンってなったのを実感しました。最近たるみやしわ、帯状毛穴が気になっていました。でもエステに行かなければ改善しないのかな?と思っていましたがセルフケアでここまで出来るとは!!
アットコスメより引用
リフトアップ化粧品|ルシェル
コーセー ルシェル【リフトグロウクリーム】¥4000
フェイスラインをきゅっと引き締める様に肌に密着し、弾力とハリ、ツヤを与えるクリーム!
・コスパの割りにリフトアップが高い!
・たるんだ目元やフェイスラインに適している!
・イオン化カプセル搭載で高浸透!
・肌の奥までしっかり成分が届く!
・引き締めも期待できるドラッグストア化粧品!
このリフトアップ化粧水のポイントは?
ドラッグストアで買えてコスパも悪くないリフトアップクリーム!初めてのリフトアップ化粧品に適している★
![]() |
ルシェリ リフトグロウ クリーム(40g)【C0e】【ルシェリ(LECHERI)】[cosme_0302] 価格:4,400円 |
リフトアップ化粧品|シャネル
シャネル【ル リフトクリーム】¥16000
ビタミンが豊富に含まれるアルファルファが配合されたアンチエイジングに最適なクリーム!
・ビタミンABCDEが配合された欲張りクリーム!
・野菜の王様と言われる栄養価の高いアルファルファ濃厚エキスが配合!
・肌にうるおいと輝きをもたらす!
・94%が自然由来で作られている!
・肌のキメ一つ一つをふっくらと弾ませる!
・肌のバランスをたもち、肌本来のバリア機能をケア!
・抗酸化作用にすぐれアンチエイジングが期待できる!
このリフトアップ化粧水のポイントは?
うるおいと肌のキメを整えたい人におすすめ!翌日には肌のハリを体験できる即効性リフトアップクリーム★
![]() |
【送料無料】シャネル -CHANEL- ル リフト クレーム 50ml [クリーム]:【宅急便対応】 再入荷01 価格:16,900円 |
リフトアップ化粧品|ドクターシーラボ
【ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEX】!
肌をしっかり保湿しながらリフトアップも叶えるオールインワン化粧品★
・乾燥で萎んだ肌を即効ハリ肌へ!
・肌にハリとうるおいを与え小じわもケア!
・オールインワンだからこれ一つでスキンケア完了!
・保湿が長時間続く!
・コラーゲンやヒアルロン酸、プラセンタや植物エキスまで配合!
・天然セラミドが配合されていて肌馴染みも良好!
このリフトアップ化粧水のポイントは?
手間はかけたくないけどリフトアップか叶えたい欲張りさんにおすすめのクリーム!乾燥で萎んでしまったハリのない肌に適した即効性のあるリフトアップクリーム★
![]() |
価格:6,349円 |
リフトアップ化粧品|オバジステムリフトセラム
こちらは私が愛用しているセラムです。
オバジダーマ【ステムリフトセラム】30ml ¥5000
・肌にハリをもたらすクリームタイプのセラム!
・ダーマのリフトアップクリームと使えばさらに◎!
・肌の奥まで高浸透!
・肌本来のもつ力を引き出してくれる!
・翌日には違いを感じられる!
このリフトアップ化粧水のポイントは?
ほうれい線などの窪んだ部分にトントンと優しく浸透させると翌日にはふっくら感を体感!オバジダーマパワーのリフトアップクリームと合わせて使うのがおすすめ★
![]() |
オバジダーマパワーXステムリフトセラム(美容液)50ml(ラージサイズ)【メール便は使えません】 価格:6,473円 |
即効性のあるリフトアップ化粧品|しろ彩
白漢しろ彩セラミドリッチクリーム 通常価格¥7400 ですが 初回限定¥3700!!
初回限定はなんと50%オフで買えちゃいます!
・天然ヒト型セラミドがしっかり肌に馴染む!
・シワやたるみに特化したリフトアップ化粧品!
・肌馴染みのいいテクスチャーは止みつきに!
・即戦力として肌をアップ!
・テレビでも紹介され一躍有名に!
・塗って5分でリフトアップを叶えるといううたい文句!
このリフトアップ化粧水のポイントは?
肌のバリア機能にアプローチし、シワやたるみをケアしてくれるリフトアップ化粧品!保湿力にも優れている★
セラミドリッチクリームの口コミ
・しっとりなのに、さっぱりしている感じで、みずみずしい!! この使い心地、大好き~!と思いながら使っています♪敏感肌でも優しく使えるように考えられて作られたお品のようで、どんな肌質の方でも使いやすいかと。1ヶ月ほど前の肌と、ほうれい線を見比べてみると… 肌がふんわりしていて、ほうれい線が目立たなくなってる気がします。
・季節の変わり目には特には赤みや刺激、痒みが出るんですが、こちらのクリームは、自分の肌に合っているようで痒みや赤みが出ません。使用感が軽いのに、翌朝、肌を触ると肌がもっちりと潤ってるので、保湿力が高いと思います。
・香りのない濃くのあるクリームでした。伸びは良くて全体に広がってくれます!保湿力高くて化粧ノリも良かった!ベタつきが結構あるけども肌のハリも感じられて凄く気に入りました!
アットコスメより引用
即効性のあるリフトアップ化粧品|日本ライフ生命
日本ライフ生命【リフト美容液】初回¥2580
アセチルコリンを増やすDMAE配合の即効リフトアップ系美容液!
・アセチルコリンを増やすDMAE配合!
・抗酸化作用のあるビタミンも配合!
・老化に負けない肌作りに最適!
・錆びによるエイジングもケア!
・シャープなフェイスラインへ!
このリフトアップ化粧水のポイントは?
保湿力も高く肌環境を整えてくれる!30代後半から40代の方におすすめのリフトアップ美容液★
リフト美容液の口コミ
・化粧水のあとにサッとつけると、まず肌馴染みがいいです。そして伸びのいいテクスチャーとローズの香りに癒されます!つけた後はプリッと肌が上がっている感じがしました。
・マッサージもあわせてしたほうが効果的とのことで、軽く上へ上へ。使い続けると、頬から目元あたりがピンっとしてきた感じ。お~、これは今後の効果にとても期待しちゃいます。
・たるみがとにかく気になっていたのでマッサージするとすっきりほうれい線のケアにもよさげ。吸い付くお肌に仕上がるので使うたびに嬉しいです。
・サリっとしたテクスチャーで、しっかり保湿してくれます◎朝起きたときの肌のハリは本物。合成香料不使用なのに、天然のダマスクローズの香りが良いです。香りに癒されます。
アットコスメより引用
即効性のあるリフトアップ化粧品|ヒアルロン酸マイクロニードル
日本一売れている【ヒアルロン酸マイクロニードル】
約一ヶ月8枚入り¥3980*お試し定期コース
・即効リフトアップを叶えるなら刺すヒアルロン酸!
・たるんだ部分に直にヒアルロン酸を注入!
・内側からふっくらハリのある肌へ!
・一夜でリフトアップを得られる優れもの!
・モンドセレクションで最高金賞受賞!
このリフトアップ化粧水のポイントは?
今話題の小さな針で直接ほうれい線にヒアルロン酸を注入出来るシート!人気すぎて一時的に4万人以上の人が三ヶ月も待ち望んだ人気アイテム★
即効性のあるリフトアップ化粧品|リンクルスポットマスク
特許取得済み!最高レベルのマイクロニードル技術を搭載!!
ヒト幹細胞培養液配合の【リンクルスポットマスク】¥5480
・ヒアルロン酸&ヒト幹細胞培養液まで配合
・加齢により弱まる幹細胞の分裂を促す事が可能
・リンクルスポットマスクの針の長さは250マイクロメートル
・針が長い分、肌の奥にまで成分を届けることが可能
・痛みがほとんどない
このマイクロニードルパッチの特徴★
幹細胞の分裂を促す事で、加齢と共に遅れがちになるターンオーバーの働きを促進する事が出来ます。
針状のヒアルロン酸も溶けやすく、他のメーカーが5時間以上かかる針の溶解に、リンクルスポットマスクの針はなんと1時間程度で溶解します。
早く溶ける分、吸収率も高く多くの有効成分を肌に浸透させる事が可能に!
即効性のあるリフトアップ化粧品|マイクロ3Dパッチ
デノーヴ「マイクロ3Dパッチ」通常価格¥11960
定期購入なら初回は¥7350!二回目以降も¥9800で購入可能★
・ヒアルロン酸には分子が大きく肌に浸透しにくいというデメリットが
・ヒアルロン酸を針状にし直接肌へ注入
・針の数は一枚でなんと1300本という高密度
・シートが大判サイズで広範囲をカバーできる
・EGFやFGFの細胞を活性化させるグロスファクターも配合
このマイクロニードルパッチの特徴★
なんといってもグロスファクターが配合されているのが嬉しいシート!
EGFは上皮成長因子とも言い細胞と成長の増殖の調節に重要な役割を果たしてくれます。
たいしてFGFは繊維芽細胞成長因子とも呼ばれ、真皮層を構成する繊維芽細胞に働き掛け、コラーゲンやエラスチンの組織を整える働きのある成分です。
即効性のあるリフトアップ化粧品|IC.U HAマイクロパッチ
ドクターフィル「IC.U HAマイクロパッチ」1セット¥1800(税抜)
一回購入が出来るマイクロパッチ★
・3袋購入すると¥1800お得になる
・シート一枚に針1300本の高密度
・皮膚の専門家が開発
・蚊の針よりも細いから痛みはほぼ0
このマイクロニードルパッチの特徴★
通販なのにお試し1セット購入が出来る!
しかも3セット買うと1800円もお得になるのは今だけのチャンス★
針も肌に負担のない極細だから初めてマイクロニードルパッチを使う人におすすめです。
即効性のあるリフトアップ化粧品|イーチケアシート
イーチ「ケアシート」通常価格¥8800 定期購入なら初回¥1980(税抜)
二回目以降も20%オフの¥6980(税抜)で購入可能★
・ヒアルロン酸とEGFが100%配合
・他にはないも配合されていない究極の無添加シート
・ヒアルロン酸とEGFが高配合されている
・週に一回のスペシャルケア
このマイクロニードルパッチの特徴★
なんといっても究極の無添加がこのマイクロニードルパッチの凄いところ!
成分の配合種類が少ないという事は、美容成分だけが高配合されているという事なんです★
ヒアルロン酸で肌内部を潤いで満たしふっくらとさせつつ、EGFの成長因子で幹細胞を活性化し細胞を増やします!
即効リフトアップ!マッサージ方法
すぐにリフトアップしたい場合には即効性のある化粧品プラス、リフトアップマッサージがおすすめ!
即効性のあるおすすめリフトアップマッサージ
マッサージと聞くとなんだか面倒な印象を受けますが、毎日のお手入れに少しプラスするだけでも結構違いますよ!
まずはブラシ! 毎日使うブラシを横幅の広いものに変え、生え際から後ろへ流す様にブラッシングします。
この時、ブラシをイラストの様にしっかり持ち、力を入れて後ろへ流すのがポイント。
顔が上へ引き上げられる様に感じる筈です。
左右と中央を三回ずつくらいが目安。
こちらはスキンケア化粧品を使った後、ついでにマッサージする方法。
人差し指と親指の間をイラストの様に鼻の脇から顎にかけてフィットさせ、そのままググっと耳の方まで引っ張り上げます。
頬を引き上げるイメージで。
これも一度に三回くらいを目安に行ってみて下さい。
乳液やクリームを少し多めに使うとすべりがよく摩擦が起きにくくなります。
気づいたときにこめかみをマッサージするのも効果的!
手の平で左右のこめかみをぐっと圧迫し、後ろへ引っ張ります。
10秒を3セットで一日三回くらいが目安です。
これも顔が後ろに引き上げられている感じがして気持ち良いですよ!
★関連記事★
リフトアップ化粧品!ドラッグストア・デパコス・通販の中からそれぞれ厳選紹介
たるみクリーム|ほうれい線や目の下・口元の弾力アップにおすすめクリーム16選
ほうれい線クリームの超おすすめ11選!知られざる優秀アイテムを一挙に紹介
ほうれい線ケアに美容液はどれがいい?たるみを即効性リフトアップ美容液10選
ほうれい線にはこの化粧品!実際にほうれい線が消えた化粧品の組み合わせも紹介
ほうれい線を消す!?話題のマイクロニードルパッチが凄い!痛くないのはどれ?
ゴルゴ線は化粧品で直す!専用の美容クリームが目元のシワに徹底アプローチ
即効性のあるリフトアップ化粧品が凄い!即リフトアップを叶える成分と化粧品10選
肌のハリを保つ美容成分教えます!肌のハリを取り戻すマル秘スキンケア方法も
ほうれい線ってシワ?たるみ?原因を知れば改善できる!あなたのほうれい線の原因は?
コラーゲンとビタミンCの関係とは?効果的にビタミンCでコラーゲンを増やす方法
コラーゲンはアミノ酸で出来ている!内側と外側からのケアでたるまない肌を作る方法
コラーゲンを増やす化粧品!?肌のハリと弾力アップにおすすめ優秀化粧品を発見!
ほうれい線に効く化粧品は?どうしても消したい頬のシワ…おすすめ成分も!
マリオネットライン専用の化粧品ってある?口元シワの予防と改善方法も!
ほうれい線・マリオネットライン・ゴルゴ線などのたるみ肌に特化した化粧品は?
リフトアップに効くアンチエイジング|自分で出来るたるみを解消術とおすすめ化粧品
ほうれい線とたるみケアで効果的なアンチエイジング!30代からのスキンケア
30代のアンチエイジングにおすすめスキンケア&化粧品|たるみやほうれい線を撃退!
スキンケア化粧品まとめ|シワ・たるみ・くすみケアにいい化粧品を美容ライターが12選紹介
ほうれい線は筋肉のたるみ!スキンケアだけでは消えないほうれい線に対策方法はある?
30代美容ライターが本気で推す【たるみ・毛穴】に効く化粧品&ケア方法2019
記事執筆にあたり参考にした専門書籍
『化粧品成分表示のかんたん読み方手帳』著者…久光一誠
1997年、東京理科大学大学院基礎工学研究科修了。博士(工学)。
『おもしろサイエンス 美肌の化学』著者…福井寛
1972年広島大学工学部醗酵工学科卒業。1974年広島大学大学院工学研究科修士課程修了。福井技術士事務所代表。受賞歴多数。
『いちばんわかるスキンケアの教科書』著者…高瀬 聡子
皮膚科医。ウォブクリニック 中目黒総院長。
慈恵医科大卒業後、同大に皮膚科医として勤務。2003年に化粧品「アンプルール」を開発。
『美容皮膚科ガイドブック第2版』著者…川田暁
1979年東京医科歯科大学医学部卒業。東京医科歯科大学医学部皮膚科医員。1988年防衛医科大学校皮膚科講師。1990~1992年カリフォルニア大学サンフランシスコ校研究員。1997年帝京大学医学部附属市原病院皮膚科助教授。
『化粧品成分検定公式テキスト』編…一般社団法人
化粧品成分検定協会
『スキンケアの化学』著者…田上八朗
1977年 – 1983年、浜松医科大学助教授。1983年- 2003年、東北大学医学部教授。皮膚科領域で多方面の研究を多数国際雑誌に発表し、皮膚科学にインパクトを与えた。
『美肌のために必要なこと』著者…北條元治
株式会社セルバンク代表取締役、RDクリニック顧問、東海大学医学部非常勤講師、形成外科医、医学博士。
『日本化粧品検定1級対策テキスト』著者…小西 さやか
日本化粧品検定協会R代表理事。
『必要なのはコスメではなくテクニック』著者…長井かおり
ヘアメイクアップアーティスト。
『医者が教える食事法』著者…牧田善二
AGE牧田クリニック院長。糖尿病専門医。医学博士。