ほうれい線を消したいなら刺すヒアルロン酸!品切れだったあの化粧品が待望の再入荷

刺すヒアルロン酸って聞いた事ありますか?
最近話題になった【刺す化粧品】とも呼ばれる小さな針が敷き詰められたパッチ★

物理的に内側から肌をふっくらさせてくれるから、凹んでしまったほうれい線にばっちり!
まだ使った事がないならぜひ再入荷して在庫のある今のうちにGETして使ってみて下さいね♪

公式サイト↓

ほうれい線は何故できる?

何故ほうれい線が出来てしまうか知っていますか?
加齢の所為?いいえ、それだけではありません。

ほうれい線が出来る原因は大きく分けて二つ。
【コラーゲン不足】と【筋肉のたるみ】です!

下でそれぞれ詳しく説明していきます。
原因が分かれば予防の方法もおのずと分かってきますよ★

コラーゲン不足が原因のほうれい線

コラーゲンがあるのは基底層のさらに下にある真皮層。
真皮層には肌に弾力を与えるコラーゲン、コラーゲンを支えるエラスチン、さらにコラーゲンとエラスチンの隙間を埋め尽くしているヒアルロン酸があります。

このどれが不足しても肌はハリと弾力を失ってしまいます!
そしてこれらを生みだしているのは【繊維芽細胞】である真皮の幹細胞です。

コラーゲンは紫外線やダメージによってどんどん失われていますが、繊維芽細胞がコラーゲンやエラスチンをどんどん生み出しています。
そのお陰でコラーゲンの数が減少せず、肌のハリを生むのに必要な数がつねに有るわけです。

しかし幹細胞である繊維芽細胞の働きは、加齢と共に減少してしまいます。
繊維芽細胞がコラーゲンなどを生みだす働きは、いわゆるターンオーバーです。

ターンオーバーは基底層から上でも行われていますが、真皮でも行われているんです。
基底層から上は表皮と良い、表皮幹細胞によって角質細胞が作られています。

次々に生まれる角化細胞は押し上げられる形で、少しずつ成長しながら上へ移動していきます。
最終的に古い細胞は垢となって肌から剥がれ落ちます。

角化細胞は角質層に到達すると肌のバリア機能に欠かせない【セラミド】を放出します。
セラミドは角質層で角質細胞の隙間に留まり、水分を抱え込んでくれます。

これにより、角質層は保湿され外部刺激を肌の奥に与えないようにしています。
しかしひとたびセラミドが不足すると、肌はダメージを受けやすい状態に!

紫外線などのダメージが基底層や真皮にまで到達すると、表皮と真皮を結び付けている基底層が破壊され、表皮が真皮に沈み込みます。
すると深いシワとなって顔に現れ、これがほうれい線やマリオネットラインとなります。

さらに真皮にまでダメージが入りやすくなり、紫外線によってコラーゲンやエラスチンは破壊されてしまいます。
これを防ぐためにもバリア機能である角質層の隙間である細胞間脂質(ラメラ構造)をしっかり保湿しておく事が大事なんです。

紫外線によるコラーゲン減少

通常、紫外線によるダメージは肌の奥に浸透しない様に角質層のバリア機能が阻んでいます。
しかしバリア機能は肌が乾燥すると低下し、紫外線によるダメージを受けやすくなってしまいます。

さらに30代になるとだれしも肌の乾燥が進むので、バリア機能が衰える傾向にあります。
紫外線はコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸を破壊しバラバラにしてしまうんです!

さらに真皮の上にある基底層まで破壊される事によって、表皮が真皮に沈み込み、深いシワとなって顔に現れます。

糖化によるコラーゲン減少

コラーゲンは糖化によっても破壊されています。
糖化とは血中の糖が分解しきれず残ってしまう事で起きる現象で、糖がたんぱく質や脂質に結びつき、変性させAGEsという物質を作ります。

このAGEsは強力な老化物質でありコラーゲンを破壊します。
肌に悪いだけでなく、様々な病気も引き起こしてしまうので、糖の撮り過ぎには注意したい所です。

また食事により血糖値が150を上回る事でもAGEsは発生してしまうので、空きっ腹に糖の高い食べ物を行き成り食べるのも控えたい所です。
血糖値を上げない為には、最初に野菜を食べる、みそ汁を一緒に食べる、食事の前にナッツ類を食べるなどして予防するのがおすすめです。

肌の糖化はコラーゲンが破壊されるだけでなく、肌が焦げ肌表面が黄色くくすんだり、ゴワゴワと硬くなったりしてしまいます。
食後30分から一時間以内に運動するのも血糖値を下げるのにおすすめです。

食後2分間、全力で運動し息切れ状態を続けると血糖値が下がるというデータもあります。

公式サイト↓

筋肉のたるみが原因のほうれい線

筋肉は真皮のさらに下にある皮下組織にあります。
筋肉が衰えたるんでしまうと顔全体のたるみに繋がります。

筋肉がたるむ原因は加齢よりも【近赤外線】が原因なんです!
近赤外線も太陽光の一種で、地上になんと50%も降り注いでいます。

近赤外線は季節に関係なく一年中地上に届いています。
そのため一年を通しての近赤外線ケアと紫外線ケアが必須なんです!

紫外線や近赤外線による肌への老化ダメージを【光老化】と呼びます。







刺すヒアルロン酸がおすすめなほうれい線のタイプ

刺すヒアルロン酸とは、その言葉とおり、ヒアルロン酸を小さな針で注入する事です。
原理としてはたるみによって凹んでしまった部分に物理的にヒアルロン酸を注入する事で、内側からふっくらとした肌に出来ます。

刺すヒアルロン酸は凹みほうれい線にもっとも最適

はっきり言ってしまうと、頬全体がたるんでしまった事によるほうれい線は刺すヒアルロン酸だけではケアしきれません。
同じほうれい線でもたるみによる深い線が刻まれているようなほうれい線にはそこまで効果的ではないでしょう。

もちろん全く意味がない事はありません。
ただ頬全体のたるみを改善する事は出来ません。

これはどんな化粧品であっても出来ない事です。
しかし影の様になっているほうれい線に刺すヒアルロン酸はとってもおすすめです★

内側から肌を膨らませる事の出来る刺すヒアルロン酸は、凹んで影になってしまっているほうれい線を、肌をふっくらと持ち上げる事でやわらげてくれます。
ほうれい線以外にも口元のシワや目元のシワにもおすすめです♪

公式サイト↓

ほうれい線を消したいなら刺すヒアルロン酸と?

もっとも効果的でもっとも手っ取り早いほうれい線ケアが刺すヒアルロン酸です。
夜、寝る前にほうれい線に貼っておけば、朝にはふっくら肌に!

とはいえ注入したヒアルロン酸が無くなってしまえばまた刺すヒアルロン酸を貼らなければなりません。
刺すヒアルロン酸でほうれい線は十分ケア出来ますが、同時にほうれい線を改善するスキンケアや化粧品を使うのが◎!

ハリと弾力をアップしてくれる成分

・ビタミンC誘導体…コラーゲン修復
・ビタミンC誘導体APPSやAPIS…コラーゲン修復
・レチノール…別名ビタミンA。肌のハリアップや肌荒れを防止
・ナイアシン…血行促進でターンオーバー促進
・レスベラトール…ターンオーバー促進
・アロエステロール…コラーゲン分解抑制

ターンオーバーを促進する事で細胞を活性化出来るので、コラーゲンやエラスチンを作っている繊維芽細胞にも働きかけてくれます。

たるみ予防をしてくれる成分

・アスタキサンチン…抗酸化作用
・リコピン…抗酸化作用
・ビタミンE…抗酸化作用
・コウキエキス…抗酸化作用
・プラチナ…抗酸化作用
・ツモツケソウエキス…抗酸化作用
・フラーレン…抗酸化作用

抗酸化作用のある成分は、肌を酸化から守りあらゆるエイジングから肌をケアしてくれます。

肌を保湿してくれる成分

・加水分解コラーゲン…保湿と保護膜生成
・ヒト型セラミド…高い保水力
・ヒアルロン酸Na…保湿成分
・アセチルヒアルロン酸…高い保湿成分
・プラセンタエキス…高い保湿成分と血行促進、抗酸化作用

肌の弾力とハリのケアに合わせて保湿の高い成分が配合されている化粧品を選びましょう。
肌の乾燥はエイジングを加速させ、肌をたるませる原因になります。

肌を再生してくれる成分

・ヒト幹細胞培養液…幹細胞を活性化

ヒト幹細胞培養液が配合されている化粧品は少しお値段は張りますが、肌を根本から再生する事の出来る成分です。
幹細胞を強制的に活性化させる事によってターンオーバーを理想的な周期に近付け、あらゆるエイジングをケアする事が可能です。

コラーゲンやエラスチンを作っている繊維芽細胞も幹細胞なので、ヒト幹細胞培養液によって活性化し、コラーゲン生成を促す事が可能です。

公式サイト↓

ほうれい線をケアするおすすめ化粧品

口コミやランキングで人気のほうれい線ケア基礎化粧品やコラーゲンを増やす化粧品を紹介します★

ほうれい線に効く!?おすすめシワ専用美容液【ディアフルラン】

アイルミッド皮膚科学ラボ【ディアフルラン】通常価格¥11,000
公式サイト→ディアフルラン

皮膚科学生まれの乾燥小じわもケア出来る美容クリーム!
しかも効能確認がされているクリームなんです!

ディアフルランに含まれる有効成分

【プロパンジオール】
保湿剤として高い保湿力をもつ成分で、安全性も高くグリセリンと併用するとさらに効果が高くなる成分。

【グリセリルグルコシド】
グリセリルグルコシドには優れた保湿力とリフトアップ効果もあるとされており、日本酒300mlに1gしか含有していない希少な成分でもあります。さらに肌の水分を一定に保ってくれる働きがあり、肌の中の水分を移動する事によって保湿が足りない部分にも水分を運んでくれます。これによりふっくらとしたハリが肌に生まれ、埃からも肌を守ってくれる優れた成分です。

【グリコシルトレハース】
世界最先端と揶揄されるバイオ技術による優れた艶潤いを持った成分で、肌のキメを整えツヤを向上させてくれる美肌に適した成分です。

【ヒアルロン酸na】
高い保湿力をもっており、油分とは異なるしっとりとした質感を引き出す事の出来る成分です。角質層の水分量を高め、肌にしっとり感やなめら感のある保護膜を作ってくれます。

【ユズ果実エキス】
柚子エキスはヒトのもつセラミドと似た構造の分子をしている為、肌に馴染みやすいという特徴があります。保湿力も高く血行促進も促してくれる上、角質剥離作用もあるのでピーリング効果も期待できる成分です。

【アロエベラ葉エキス】
繊維芽細胞に働きかけ、コラーゲンを増やす働きのある成分です。保湿力も高く、バリア機能を高めターンオーバーを正常にする働きもあります。

【ムラサキバレンギクエキス】
ムラサキバレンギクエキスは角質層にあるセラミドを効率よく生み出す働きを高める働きがあります。

【ヒマラヤンラズベリー抽出液】
繊維芽細胞によるコラーゲン、ヒアルロン酸生成機能に着目して配合されたヒマラヤンラズベリー抽出液。抗老化作用があり、繊維芽細胞によるコラーゲン生成の促進作用があります。さらにシワ改善作用もある成分です。

ディアフルランについてはこちらの記事で詳しく紹介しています→ほうれい線・マリオネットライン・ゴルゴ線などのたるみ肌に特化した化粧品は?

公式サイト↓

ほうれい線に効く!?おすすめ美容液|ドクターソワ

ドクターソワ【モイストリフトプリュスセラム】通常価格¥10800(税込)
公式サイト→24時間ハリ続く!モイストリフトプリュスセラム

使用後、肌に効果を感じた人は全体の98%、また使いたいと答えた人が95%と高い数値が出ています。
しかもこのアンケート、100人とか1000人規模ではなく、1万人にアンケートしています。

人数が増えれば増えるだけ数値って低くなるのですが、効果を感じた人が全体の98%となっているのでかなり高く信頼出来る数値と言えます。
さらにこの美容液、プロ御用達でもあります。

使って10分で肌の違いが分かるという即効性もあり、朝使うと夜まで肌がピーンと引き締まっているという持続性にも優れています。
普通のリフトアップクリームだと、使ったその時は確かにリフトアップされていると感じるのですが、時間が経つにつれて肌は再びたるんでしまい、夜までは持ちません。

ドクターソワは肌のたるみの原因に筋肉の衰えを上げています。
加齢による筋肉の衰えはどうしようもないものです。

加齢により筋肉が衰えると上記の図、右側の様なエイジングが加速します。
若い肌はしっかりと弾力のあるバネになっていますが、年齢によって筋肉が衰えた肌は伸びきったバネの様になってしまっているのです。

筋肉がしっかり機能しているのは【アセチルコリン】という神経伝達物質のおかげです。
赤ちゃんの肌がパンっと張っているのは、このアセチルコリンが沢山分泌されているからだと言われています。

アセチルコリンが筋肉に緊張を与える事により、筋肉にハリが出るという訳です。
ではこのアセチルコリンを作るにはどうすればいいのか。

アセチルコリンをそのまま体内に取り入れても実は意味がありません。
私たちの体は、自分の体から作られた成分しか受け取る事はないからです。

そのためドクターソワは体の中でアセチルコリンに変化する成分を配合しています。
それが【DMAE】と言われる成分です。

DMAEはアセチルコリンの元となる成分で、その体内での働きも『ニコラス・ペリコーン博士』による実験で立証されています。
その実験では使用してから30分後、肌が明るくなり肌のたるみが改善され、さらに24時間の持続性が確認されました。

アセチルコリンを増やす事で肌にハリを与え、もっちりとした弾力のある肌にする事が出来ます。
DMAEが肌にもたらす効果はこれだけではありません。
肌の栄養は毛細血管を通して運ばれるのですが、年齢と共に血流やリンパの流れは年齢と共に悪くなっていきます。
肌に充分な栄養が行かなくなるとエイジングが進む原因になります。

DMAEは血管の流れをスムーズにしてくれる働きもあるので、肌を生き生きとした状態へ促す事が出来ます。
血流がよくなると顔のむくみも解消されます。

さらに活性酸素から血管を保護し、丈夫にしてくれる働きもDMAEにはあります。
活性酸素は紫外線によって活性化してしまうので、どうしても避ける事の出来ない現象です。

紫外線により活性酸素が活性化すると、これもエイジングを進める原因になってしまうのです。
DMAEが配合されている化粧品を使う事で、何十にもエイジングケアする事が可能なんです!

DMAEが配合されている化粧品の全成分記載欄には『酒石酸ジメチルエタノールアミン』と記載されているのでぜひ確認してみて下さいね。

公式サイト↓

コラーゲン生成をうながす化粧水|グラングレース

APISが配合されているローション【グラングレース】¥4200 (初回のみ¥2800)送料無料
美容液レベルのエイジングケア化粧水です★

公式サイト→エイジングケアならこれ!グラングレース ローション

コラーゲン生成を手助けする浸透型ビタミンC【APIS】が配合された美容液レベルの化粧水!
真皮のコラーゲンにまで働きかけてくれる優れものです。

APISの他にも保湿成分としてセラミドとヒアルロン酸、次世代型機能性ペプチドも配合!
このペプチド、糖化と炎症を抑えてくれます!

APISで酸化を防ぎ、機能性ペプチドで糖化を防げてしまう理想的な化粧水なんです!
肌の糖化は扱げとも言われており、糖化すると顔が黄ばんだ印象になるばかりか、細胞を劣化させてしまうんです。

糖化は糖の取り過ぎで起きます。
甘いお菓子が好きな人は要注意です!

公式サイト↓

ほうれい線に効く!?おすすめクリーム|しろ彩

白漢しろ彩セラミドリッチクリーム 通常価格¥7400 ですが 初回限定¥3700!!
初回限定はなんと50%オフで買えちゃいます!

公式サイト→【しろ彩 セラミドリッチクリーム】

白漢で一番有名なものは、しろ彩化粧水ではないかと思います。
赤ら顔をケアする化粧水として、モンドセレクションも受賞していますし、様々な雑誌にも記載されています。

たぶんスキンケア化粧品に詳しい人が見たら、あ、これか!ってなるんじゃないかと思います。
その白漢から保湿性の高いセラミドリッチクリームが誕生しました!!

化粧水が赤ら顔をケアするのに対し、こちらのクリームは潤いの保湿性に特化しています。
シワやたるみといったエイジングに着目したクリームです。

肌構造と同じラメラ構造を実現しているクリームなんです!
だから肌馴染みがよく即戦力として肌をケアしてくれます★

公式サイト↓

ほうれい線に効く!?おすすめ化粧品|シーボディ

APIS配合プラチナVCスターターセット ¥1800(送料無料)
シーボディが誇るAPIS配合のプラチナVCのスターターセットです!

●セット内容●
化粧水7包 美容液5ml クリーム7包 一週間分

強い抗酸化作用のある【プラチナナノコロイド】、シミに効果的な【安定型ハイドロキノン】、高い美白効果のある【アルブチン】、エイジングケアが期待できる【プラセンタエキス】などなど、アンチエイジングや美白に効果的な成分が配合されています。

さらに保湿力の高いヒト型セラミドを5種類、ケイ素が豊富な銀河水まで配合された化粧品です!

肌の酸化を抑える抗酸化成分【プラチナナノコロイド】まで配合された隙のないエイジングケア化粧品!
美白ケアまでしてくれるので肌のハリ・美白・抗酸化・保湿までこなしてくれる優秀な化粧品です。

ヒト型セラミドも配合されているので角質層の保湿に役だってくれます。
保湿も肌のハリも満たしてくれるシワケアに嬉しいスターターセットです♪

公式サイト↓

ほうれい線に効く!?おすすめ化粧品|アンプルール

アンプルール【ラグジュアリー・デ・エイジトライアルセット】¥2100
ライス発酵液が配合された、グロウスファクターのための土台を築く新常識の化粧品!

ライス発酵液とはお米を発酵させ、お肌に有効な成分を抽出したものです。
グロウスファクターとは幹細胞を活性化させるための成長因子の事。

幹細胞を活性化させる事でターンオーバーを促進出来るので、肌にハリと弾力を与えられます!
シワケアにもおすすめの化粧品です。

30代になるとこの成長因子が不足するため、細胞の活性化が弱まり老化が始まるとされています。
ライス発酵液でグロウスファクターをケアする事でアンチエイジングにも繋がる化粧品です★

公式サイト↓

コラーゲン生産率170%アップ!?ディセンシア

アヤナストライアルセット
敏感肌でも使えるエイジングケア化粧品【ディセンシア】スターターキット¥2700

アヤナス10日間が初回なら¥1480でお試し出来ます★
ディセンシアはポーラグループから生まれた化粧品ブランドです。

ポーラの特許技術【ヴァイタサイクルヴェール】により外的刺激をガードし、肌の潤いを閉じ込めます。
さらにコラーゲン生産量を170%アップするポーラ独自成分が配合された最先端の化粧品です!

まずはお安いお試しセットで体感してみて下さいね★

公式サイト↓

ほうれい線に効く!?おすすめ化粧品|オバジダーマパワーX

Obagi【ダーマパワーXステムリフトクリーム】¥10000
形状記憶成分が配合されたリフトアップクリームの最高峰!!

肌を形状記憶する事の出来る驚異的なクリームです!
私はもう5年くらい愛用しているクリームになります。

顔全体に塗った後、頬を引き上げる様に手の平で数秒キープすると、頬が上に引っ張られている感覚がキープされるという優れもの。
濃厚なクリームがぴたりと肌に密着する感じです。

人気のほうれい線ケア化粧品|ポーラ

ポーラ【B.Aマッサージクリーム】¥12960(税込)
肌にしっかり密着するリッチなエマルションで贅沢なマッサージを!

このマッサージクリームでのお手入れにより、ハリと弾力に満ちたすっきり顔を実現。
ポーラオリジナル成分がふんだんに配合された上級基礎化粧品です。

人気のほうれい線ケア化粧品|ランコム

ランコム【アプソリュソフトクリーム】¥34000
まるで息を拭き返したかのような美しさと輝きが手に入る高級美容クリーム!

保湿ケアはもちろんの事、エイジングケアにも優れた力を発揮する一つ上の美容クリーム。
たまに贅沢なスキンケアをしたくなった時におすすめの一品。

人気のほうれい線ケア化粧品|ヘレナルビン

ヘレナルビンスタイン【リプラスティレザリストセラム】¥30000
まばゆい輝きを放つ肌を手に入れたいならこれ!

肌のハリ感に満足を得ている利用者続出!
さらに肌が明るく発光するような透明感も一緒に手に入れる事の出来る美容液。

肌が生まれ変わる様な感覚を覚える利用者も少なくありません。
お値段は張るけどそれ相応の期待に答えてくれると話題。

シミや乾燥、エイジングケアも叶えてくれる優秀過ぎる美容液は一度使うと手放せなくなる程!

人気のほうれい線ケア化粧品|コスメデコルテ

コスメデコルテ【iP.Shot】¥10000
未来のシワまでアプローチする最先端シワ用美容液!!

角質層深部にまでしっかりうるおいを届けつつ、表皮と真皮に潜むシワ予備軍にもアプローチ!
30代の内に未来にできるシワを予防する事で、数年後の肌に差を付ける!

塗った瞬間、肌を内側から押し上げる様な弾力を感じる事が出来、美容家にも人気の美容液です。
目元・口元・首にも使えて塗った瞬間に効果を感じられるのが嬉しい美容液クリームです。

小ジワケアならこれ一本あれば十分!
名立たる美容家達が絶賛するシワ用美容液クリームをぜひ一度試してみて下さいね★

公式サイト↓

一番人気の刺すヒアルロン酸が再入荷!

刺すヒアルロン酸の中でも一番人気はこちら★
一度は4万人が入荷待ちをした人気化粧品です!

ほうれい線ケアに人気の刺すヒアルロン酸


日本一売れている【ヒアルロン酸マイクロニードル】
約一ヶ月8枚入り¥3980*お試し定期コース

今話題の小さな針で直接ほうれい線にヒアルロン酸を注入出来るシート!!
人気すぎて一時的に4万人以上の人が三ヶ月も待ち望んだ人気アイテム★

今なら発送遅れなしで購入可能!!*2019/9/16現在
寝る前に気になるほうれい線に貼って寝るだけ、翌朝にはふっくらプルプル肌をゲット出来るという優れもの!!

小さな針がぎっしりとシートにくっついてるから、もしかしたら痛いの?って思いますよね?
最初に貼った時はちょっと痛いですが時間が経つにつれて違和感と痛みは緩和していきます。*個人差あり

貼って上から抑えるとチクチクする程度です。
モンドセレクションでも最高金賞を受賞した画期的なエイジングケアアイテムです★

またいつ売り切れになるか分からないので、今の内にGETしておく事をおすすめします!!
一番の最安値は公式サイト!!

ぜひチェックしてみて下さいね^^

公式サイト↓

ヒアルロン酸マイクロニードルの口コミ

・目に見えないけど貼ってみるとチクチク刺激を感じる。チクチクといっても痛い訳ではなく、ピリピリする感じ。貼って5~10分ほどで痛みは消える。寝る前に貼って朝起きると肌がプルンっとしている!

・これは究極のながら美容!朝、剥がしてみるとシートの突起部分の成分が全てなくなっていて、それが自分の肌に浸透したと思うと感動。シートを剥がした肌の部分はピンとハリがあるよう。

・貼った瞬間にチクチク痛いかな?と思ったけど数分後には痛みが消える。翌朝、剥がしてみると肌がしっとりとしていて乾燥も気にならないしふっくらしていました。エイジングケアに最適!

・シートを貼って指で優しくトントンすると少しチクチクして、癖になります。翌朝はお肌がプリっとして良い感じ!ふっくらとしていて、肌に触れて見るとハリが!!自分の肌に自身が持てた気がします。

・気持ち良いチクチク感で痛みはありませんでした。寝ている間も剥がれる事なく、朝も簡単に剥がせました。

・貼って15分くらい経つと、針が溶けたのかチクチク感がなくなります。翌朝はメイクのノリがよく、ちりめんジワが目立たなくなり肌がふっくらした。

アットコスメ参照


全体的に口コミは良かったです、ただシートがしっかりと肌に貼れていない場合もあるみたいです。
シートがしっかり貼れていないと、翌日に成分が溶け出して顔の上が濡れている場合もある様です。

使用する時はしっかりとシートを貼り付ける様にするのがPOINTになりそう★

公式サイト↓

痛くないマイクロニードルパッチは?

上で紹介したマイクロニードルパッチも痛みは少ないですが、さらに痛み軽減に特化したマイクロニードルパッチがこちら★

痛くないマイクロニードルパッチ|リンクルスポットマスク

特許取得済み!最高レベルのマイクロニードル技術を搭載!!
ヒト幹細胞培養液配合の【リンクルスポットマスク】¥5480

なんとヒアルロン酸だけでなく、ヒト幹細胞培養液まで配合されたマイクロニードルパッチ!
ヒト幹細胞培養液とは、加齢により弱まる幹細胞の分裂を促す事の出来るたんぱく質です。

幹細胞の分裂を促す事で、加齢と共に遅れがちになるターンオーバーの働きを促進する事が出来ます。
ターンオーバーは遅れてしまうと肌の再生が間に合わず、徐々に老化現象が肌に現れてしまうんです。

ヒト幹細胞培養液はそういった加齢を軽減する事の出来る画期的なアンチエイジング美容成分なんです★
そんなヒト幹細胞培養液を配合したリンクルスポットマスクは痛みも少なく、肌の奥まで届く針が特徴。

マイクロニードルパッチの針の長さは大体が200マイクロメートル。
しかしリンクルスポットマスクの針の長さは250マイクロメートル!!

針が長い分、肌の奥にまで成分を届けることが可能です★
針状のヒアルロン酸も溶けやすく、他のメーカーが5時間以上かかる針の溶解に、リンクルスポットマスクの針はなんと1時間程度で溶解します。

早く溶ける分、吸収率も高く多くの有効成分を肌に浸透させる事が可能に!

公式サイト↓

リンクルスポットマスクの口コミ

・ほうれい線が気になって購入。朝剥がしてみるとほうれい線が目立たなくなっていて満足!敏感肌ですが肌あれも痛みもなかったです。

・スキンケアした後でも肌にしっかりくっつくし、チクチクする事なく使えました。簡単で楽ちんなのに、朝に肌がふっくらしていて感動しました。

・ニードルの痛みは全く感じませんでした。粘着力が強くて目の下に貼る場合はまつ毛にくっつかないようにするのがちょっと難しい。ピタっとくっついて朝剥がすと肌がピーンと張っている感じ。

・針が全然痛くないというより、チクチクさえしませんでした!朝起きて見ると肌がふっくらしていてシワが全く出ませんでした!

・痛みは少しはあるかなと思いましたが痛みも不快感も全くない!朝にはお肌に弾力が!ほうれい線にも効果的!

アットコスメ参照


口コミを見ていると本当に痛くないのが分かります。
朝、剥がす時も楽ちんとの事。

目元にも口元にもほうれい線にもおすすめです★

公式サイト↓

ほうれい線ケアにおすすめ|色々な刺すヒアルロン酸

上で紹介した二つ以外のおすすめマイクロニードルパッチを紹介します★
定期購入なしの一回だけ購入が出来るものも紹介!

即効性のあるリフトアップ化粧品|マイクロ3Dパッチ

デノーヴ「マイクロ3Dパッチ」通常価格¥11960
定期購入なら初回は¥7350!二回目以降も¥9800で購入可能★

・ヒアルロン酸には分子が大きく肌に浸透しにくいというデメリットが
・ヒアルロン酸を針状にし直接肌へ注入
・針の数は一枚でなんと1300本という高密度
・シートが大判サイズで広範囲をカバーできる
・EGFやFGFの細胞を活性化させるグロスファクターも配合

このマイクロニードルパッチの特徴★

なんといってもグロスファクターが配合されているのが嬉しいシート!
EGFは上皮成長因子とも言い細胞と成長の増殖の調節に重要な役割を果たしてくれます。

たいしてFGFは繊維芽細胞成長因子とも呼ばれ、真皮層を構成する繊維芽細胞に働き掛け、コラーゲンやエラスチンの組織を整える働きのある成分です。

公式サイト↓

即効性のあるリフトアップ化粧品|IC.U HAマイクロパッチ

ドクターフィル「IC.U HAマイクロパッチ」1セット¥1800(税抜)
一回購入が出来るマイクロパッチ★

・3袋購入すると¥1800お得になる
・シート一枚に針1300本の高密度
・皮膚の専門家が開発
・蚊の針よりも細いから痛みはほぼ0

このマイクロニードルパッチの特徴★

通販なのにお試し1セット購入が出来る!
しかも3セット買うと1800円もお得になるのは今だけのチャンス★

針も肌に負担のない極細だから初めてマイクロニードルパッチを使う人におすすめです。

公式サイト↓

即効性のあるリフトアップ化粧品|イーチケアシート

イーチ「ケアシート」通常価格¥8800 定期購入なら初回¥1980(税抜)
二回目以降も20%オフの¥6980(税抜)で購入可能★

・ヒアルロン酸とEGFが100%配合
・他にはないも配合されていない究極の無添加シート
・ヒアルロン酸とEGFが高配合されている
・週に一回のスペシャルケア

このマイクロニードルパッチの特徴★

なんといっても究極の無添加がこのマイクロニードルパッチの凄いところ!
成分の配合種類が少ないという事は、美容成分だけが高配合されているという事なんです★

ヒアルロン酸で肌内部を潤いで満たしふっくらとさせつつ、EGFの成長因子で幹細胞を活性化し細胞を増やします!

公式サイト↓

刺すヒアルロン酸と合わせ行いたいほうれい線ケア

たるみによるほうれい線ケアには刺すヒアルロン酸やほうれい線ケア化粧品と併用してマッサージを行うのがおすすめです★

ほうれい線ケアにおすすめマッサージ

マッサージと聞くとなんだか面倒な印象を受けますが、毎日のお手入れに少しプラスするだけでも結構違いますよ!
まずはブラシ! 毎日使うブラシを横幅の広いものに変え、生え際から後ろへ流す様にブラッシングします。

この時、ブラシをイラストの様にしっかり持ち、力を入れて後ろへ流すのがポイント。
顔が上へ引き上げられる様に感じる筈です。

左右と中央を三回ずつくらいが目安。

こちらはスキンケア化粧品を使った後、ついでにマッサージする方法。
人差し指と親指の間をイラストの様に鼻の脇から顎にかけてフィットさせ、そのままググっと耳の方まで引っ張り上げます。

頬を引き上げるイメージで。
これも一度に三回くらいを目安に行ってみて下さい。

乳液やクリームを少し多めに使うとすべりがよく摩擦が起きにくくなります。

気づいたときにこめかみをマッサージするのも効果的!
手の平で左右のこめかみをぐっと圧迫し、後ろへ引っ張ります。

10秒を3セットで一日三回くらいが目安です。
これも顔が後ろに引き上げられている感じがして気持ち良いですよ!

公式サイト↓

ほうれい線を改善するリフトアップクリームの塗り方は?

リフトアップ系の美容クリームを使う場合の効果的な塗り方を紹介します★

まず化粧水→美容液→乳液の順に塗ってからリフトアップクリームを薄く全体に塗ります。
この時、なるべく肌と手の間に摩擦が起きない様に、ゆっくりと顔全体にクリームをのばします。

この時、リフトアップしたいかといってギュウっと強く手の平で顔を上に引っ張る事は絶対にしないで下さい。
顔の皮膚はとても薄いので、引っ張ってしまうと直ぐに伸びてしまい、余計にほうれい線やシワの原因になってしまうのです。

これもかなり重要です。
顔全体にクリームを塗った後に、もう一度両方の人差し指の腹にクリームを付けます。

そしてほうれい線のシワに沿ってクリームを塗り、人差し指一本で頬をやさしく持ち上げ数秒キープ!
肌の皮膚の薄さに対しては、指一本だけを使い持ち上げる事が最適と言われています。

指は使っても二本までです。
それ以上になると肌に負担がかかってしまいます。

私はこれを5セットは繰り返します。
あ、クリームをほうれい線に塗るのは一度です。

指一本で下から持ち上げてキープっていうセットを5回繰り返すという事です。
キープ時間は大体10秒くらいですね。

あまり時間が長いとクリームで指が滑り、全然引っ張れていない状態になってしまうからです。
なのでまた下からほうれい線が消える様に持ち上げ、10秒キープします。



★関連記事★
ほうれい線ってシワ?たるみ?原因を知れば改善できる!あなたのほうれい線の原因は?
コラーゲンとビタミンCの関係とは?効果的にビタミンCでコラーゲンを増やす方法
コラーゲンはアミノ酸で出来ている!内側と外側からのケアでたるまない肌を作る方法
コラーゲンを増やす化粧品!?肌のハリと弾力アップにおすすめ優秀化粧品を発見!
ほうれい線に効く化粧品は?どうしても消したい頬のシワ…おすすめ成分も!
マリオネットライン専用の化粧品ってある?口元シワの予防と改善方法も!
ほうれい線・マリオネットライン・ゴルゴ線などのたるみ肌に特化した化粧品は?
リフトアップに効くアンチエイジング|自分で出来るたるみを解消術とおすすめ化粧品
ほうれい線とたるみケアで効果的なアンチエイジング!30代からのスキンケア
30代のアンチエイジングにおすすめスキンケア&化粧品|たるみやほうれい線を撃退!
スキンケア化粧品まとめ|シワ・たるみ・くすみケアにいい化粧品を美容ライターが12選紹介
ほうれい線は筋肉のたるみ!スキンケアだけでは消えないほうれい線に対策方法はある?
30代美容ライターが本気で推す【たるみ・毛穴】に効く化粧品&ケア方法2019







記事執筆にあたり参考にした専門書籍

『化粧品成分表示のかんたん読み方手帳』著者…久光一誠
1997年、東京理科大学大学院基礎工学研究科修了。博士(工学)。

『おもしろサイエンス 美肌の化学』著者…福井寛
1972年広島大学工学部醗酵工学科卒業。1974年広島大学大学院工学研究科修士課程修了。福井技術士事務所代表。受賞歴多数。

『いちばんわかるスキンケアの教科書』著者…高瀬 聡子
皮膚科医。ウォブクリニック 中目黒総院長。
慈恵医科大卒業後、同大に皮膚科医として勤務。2003年に化粧品「アンプルール」を開発。

『美容皮膚科ガイドブック第2版』著者…川田暁
1979年東京医科歯科大学医学部卒業。東京医科歯科大学医学部皮膚科医員。1988年防衛医科大学校皮膚科講師。1990~1992年カリフォルニア大学サンフランシスコ校研究員。1997年帝京大学医学部附属市原病院皮膚科助教授。

『化粧品成分検定公式テキスト』編…一般社団法人
化粧品成分検定協会

『スキンケアの化学』著者…田上八朗
1977年 – 1983年、浜松医科大学助教授。1983年- 2003年、東北大学医学部教授。皮膚科領域で多方面の研究を多数国際雑誌に発表し、皮膚科学にインパクトを与えた。

『美肌のために必要なこと』著者…北條元治
株式会社セルバンク代表取締役、RDクリニック顧問、東海大学医学部非常勤講師、形成外科医、医学博士。

『日本化粧品検定1級対策テキスト』著者…小西 さやか
日本化粧品検定協会R代表理事。

『必要なのはコスメではなくテクニック』著者…長井かおり
ヘアメイクアップアーティスト。

『医者が教える食事法』著者…牧田善二
AGE牧田クリニック院長。糖尿病専門医。医学博士。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。