至高の洗顔石鹸…一生を託せるアンチエイジング石鹸を実際に使用したレビューと口コミ
洗顔石鹸迷子の人必見!!
これぞ至高の洗顔石鹸と呼べる石鹸を発見しました。
洗顔におけるデメリットを全て払拭し、肌を洗うだけでなく美容成分を与える事で洗う前よりも肌を良い状態に仕上げてくれる、アンチエイジングにもってこいの美容洗顔石鹸を紹介します★
公式サイト↓![]() |
公式サイト↓![]() |
★目次★
至高の洗顔石鹸【ジュノア】のなにが凄い?
至高の洗顔石鹸ジュノアとは、ペネロピムーンが展開する手作りの洗顔石鹸です!
作っているのは石鹸を作り続けて50年の石鹸マイスター★
石鹸マイスターがずっと造りたかった洗顔石鹸…それがペネロピムーンの洗顔石鹸ジュノアなんです!!
洗顔石鹸ジュノアの凄いところ!
ペネロピムーン 洗顔石鹸【ジュノア】は敏感肌や乾燥肌の人でも安心して使える、とにかく肌に優しい洗顔石鹸です!
和漢植物エキスが豊富ふ含まれており、あらゆる肌悩みにアプローチしてくれます★
この石鹸のポイントは?
・擦らずに洗顔できるという優れもの
・石鹸マイスターによる手作り石鹸
・洗顔だけで美しい肌をつくる
・肌のくすみを払拭!ワントーン明るい肌へ
・肌に負担をかけない天然原料にこだわった製品
・和漢植物エキスが配合で【洗う】【与える】を同時に行う
・洗顔による肌へのダメージが少ないので敏感肌や乾燥肌の人にも
・界面活性剤は肌に優しい植物性だけを使用
ペネロピムーンのジュノアには和漢植物エキスが14種類配合されています。
主な美容成分は【アスタキサンチン】【月桃葉エキス】【月見草油】!
アスタキサンチン…ビタミンCとコエンザイムQ10を凌ぐと注目を浴びている天然の整肌成分!
抗酸化作用はQ10の800倍、ビタミンCの6000倍とも言われているんです。抗酸化作用は紫外線などによる肌で起こる*活性酸素を抑える働きがあります。
月桃エキス…月桃エキスには赤ワインの約30倍ものポリフェノールが含まれています。
ポリフェノールにも抗酸化作用があり、アスタキサンチンと一緒に配合されているため、さらに高い抗酸化作用が期待出来ます。
月見草油…月見草油にはガンマリノレン酸が含まれているのが大きな特徴といえます。
体の機能を整えてくれるリノール酸というものがありますが、リノール酸は体の中でガンマリノレン酸に合成されてから効果を発揮するもの。
月見草油にはもともとガンマリノレン酸が含まれており、ガンマリノレン酸が含まれている物は、母乳と月見草だけといわれています。月見草油は保湿力も高く、シワの予防になるとされています。
ペネロピムーンのジュノアには他にも
ユキノシタエキス・ノバラ油・ソウハクヒエキス・甘草エキス・ヨクイニンエキス・カミツレエキス・センブリエキス・シソ葉エキス・オウゴンエキス・センキュウエキス・レイシエキス・コメ胚芽油・ダイズ発酵エキス・ヒアルロン酸が配合されています。
*活性酸素とは?
活性酸素とは肌の老化を早める美肌には不必要なもの。肌を酸化させ細胞を錆び付かせてエイジングを加速させる厄介なもの。年齢と共に活性酸素を除去する能力が低下するので、さらに老化が加速…。
スタキサンチンを配合する事によって、肌の酸化を抑え老化を防止し、肌を美肌へと導いてくれるんです。
アンチエイジングにおいて抗酸化は絶対必須!ジュノアはそれを石鹸で叶えてくれる優れものなんです★
公式サイト↓![]() |
公式サイト↓![]() |
擦らず洗える洗顔石鹸ジュノアでアンチエイジング!
ジュノアの優れているもっともな点は擦らずに洗顔をする事が出来るというところ!!
なんと泡パックだけでいいんです★
洗顔石鹸ジュノアは泡パックだけで洗顔完了
泡パックする事で美容成分がしっかり肌に浸透し、洗い上がりはキメと透明感を実感する事の出来る洗顔石鹸なんです。
クリーミーなのに潰れにくい泡は肌にしっかりフィットし肌に必要な油分は落とさず、汚れと古い角質をしっかり吸着し、こすらなくても汚れを除去してくれるんです★
もっちりとした吸着率の高い泡がしっかりと肌に密着し、お湯に浸かっていても垂れてきません!!
泡をたてて顔にぺたぺたとくっつけて、あとはゆっくりお湯に浸かっていれば洗顔は完了!!
擦らない事で肌にダメージを与えず、泡パックする事で美容成分が肌に浸透し、洗い上がりは洗う前よりも美肌になっているという優れもの★
公式サイト↓![]() |
公式サイト↓![]() |
洗顔石鹸ジュノアを実際に使用したレビュー
実際に私も洗顔石鹸ジュノアを試してみました!
気になる泡パックも勿論やってみましやよ^^
洗顔石鹸ジュノアのレビュー
このまま顔を擦らなくてもいいんです!
本当に擦らないで顔の汚れが落ちるのだろうかと私も疑っていましたが、本当に落ちました!
洗いあげた後、変なペタペタ感もなくしっかり汚れが除去されている事が手触りで確認出来ます。
私の場合は顔に泡パックをしてそのまま湯船に浸かり、5分程あとに泡を流しました。
泡パックする事で石鹸に含まれている25%の美容成分が肌に浸透するんですよ!
せっかく美容成分が沢山配合されているのにパックしないのは勿体ないです。
しかもこの泡、すっごく濃厚!
そしてしっかりしている!
ので泡パックしたまま湯船に浸かっていても、泡が落ちてくる事がありません。
洗い上がりの肌はつるつるに!普通の洗顔ではただ顔の汚れと油が失われて、キュキュッとはしますが顔の保湿成分は全て失われてしまいます。
ペネロピムーンは泡パックするだけで汚れが落とせるので、必要以上に顔の保湿成分を失わずに済みます。
お試し用の一ヶ月分を購入すると専用の泡立てネットが付いてくるので、ネットをお湯で濡らし、石鹸を五回ほど擦りつけて泡立てます。
五回でも泡立てるとこの量になるので顔に泡パックするには十分です。
ペネロピムーンジュノアを使った後、いつも通りスキンケアをしたのですが、確かに化粧水や乳液の入り方が違う気がしました!
いつもより肌にすっと馴染んでいく感じです。
ニキビも出来なくなりましたし、毛穴も目立たなくなった気がします。
とにかく洗い上がりが気持ち良い洗顔石鹸です!
ジュノアを使っている間はニキビも出来ませんでしたし肌トラブルに悩まされる事もありませんでした★
優しく肌を洗浄してくれるので、肌のダメージになる三大要素【紫外線】【乾燥】【摩擦】の内、乾燥と摩擦の両方を軽減する事が出来ます。
洗顔はどうしても肌に負担をかけてしまうので、その洗顔でむしろ肌をいたわれるから美容にとってもおすすめなんですよ!
しかもこの石鹸…意外とコスパがいい!!
全然無くならないんですこの石鹸!!!
既に一週間以上使用しつづけ、フタも開けっ放しですがまだ全然小さくなっていないですね、開けた時の形のまま残っています。
ひと月以上は余裕で使えるのでコスパ悪くないんですよね~。
手作り石鹸は機械造りの石鹸に比べて長持ちするのが特徴なんですよ!
さらに肌にも優しくて美容成分を沢山配合出来るという特徴もあります★
公式サイト↓![]() |
公式サイト↓![]() |
洗顔石鹸ジュノアの口コミは?
実際に使用している人達の口コミを見てみましょう!
洗顔石鹸【ジュノア】アットコスメの口コミ
・初めて自分に合う石鹸に出会えました!ずっと肌荒れに悩んでたのですが出来にくくなり敏感肌で合わないとすぐ痒くなるのに全く痒くならなかったので私には合ってます??他のを使うとニキビが出来たり痒くなってしまうので合わなくならない限りはリピートし続けます!!
・見た目も好きだし、泡立ちがよくて、泡がなめらか。きっちり汚れが落ちてる感じがするのに、乾燥しないのも〇です。
・付属のネットを使うとキメの細かい泡ができます。その泡で包み込むように顔を洗うとTゾーンなどの気になる皮脂はしっかり落としてくれます。そして洗い上がりは突っ張る事なくほどよいしっとり感。とても心地の良い洗い上がりとなります。半年ほど使い続けていて感じたのは、お肌が乾燥しないという事と肌のクスミがだいぶ解消されてきた事です。お肌の色がワントーン明るくなったような気がします。
・同梱されているネットを使って泡立てると、きめ細やかでクリーミーな泡が。この泡を使ってのパックも大好き!以前は結構ニキビなどのトラブルも多かったんだけど、最近は気になることもなくなってきて、肌もトラブル知らずに。冬の乾燥にも強い味方になってくれそうです。
・バスルームにおいていても、石鹸の赤色が色落ちしません。付属の泡だてネットで、きめ細かいふんわりとした泡ができて、気持ちが良いです。これからも使いたい洗顔石鹸です。
・元々ニキビ肌ですが当時フェイスラインから首にかけてニキビが大量発生して、病院に行っても治らないので手当たり次第に色々試しました。どれも効かなくて、こちらの石鹸も期待せずに使ったんですが、今まで何だったんだっていうくらいみるみる治まりました。
・洗った後もつっ張り感なく、つるんとたまごのような肌に!!これこそ求めていた肌~(^^)化粧水もぐいぐい浸透してくれるので嬉しいです!
・赤い部分と三日月の黄色い部分はそれぞれ配合されているものが違っていて、赤い部分には14種類和漢植物エキスが、三日月部分には潤いを与えるアミノ酸と、キメを整えるシルクパウダーが配合されているのだそう。
泡立ちもとってもよくて、洗った後はさっぱりするのにつっぱらなくてこの使い心地がとても気に入っています。・洗い上がりのお肌はつっぱることなく、しっとりとしてもちもち。これなら乾燥が気になる季節やトラブルを抱えているときでも安心して使用できそう^^あごまわりや小鼻など気になるざらつきはきちんとオフしてくれるので、マイルドながら洗浄力はきちんとあることが感じられ好感触◎
アットコスメより引用
公式サイト↓![]() |
公式サイト↓![]() |
至高の洗顔石鹸ジュノアの購入方法
ジュノアはペネロピムーンの公式サイトから購入出来ます★
お得な定期購入が利用でき、いつでも停止可能!
洗顔石鹸ジュノアの購入方法
ペネロピムーン ジュノア 通常価格¥3740(税込)
定期購入初回限定¥1100(税込) 二回目以降も¥2189(税込)で購入可能★
定期コースはいつでも休止出来ます♪
ペネロピムーンは一生を託せるスキンケアをコンセプトに基礎化粧品造りをしている化粧品メーカーです。
その品質は高く、デザイン性にも優れていて20代から50代女性と幅広い世代から人気があるんですよ^^
敏感肌や乾燥肌の人でも使える肌に優しい手作り石鹸は、高級なものも多くお値段も張りますが、ジュノアは比較的手に取りやすいお値段です★
石鹸を購入するとプレゼントされる泡立てネットが個人的に大あたりでずっと使ってます!
凄く泡立ちがいいんです~❤
もちろん全国どこでも送料無料でお届けしてくれますよ^^
洗顔しながら美容も叶えてくれる洗顔石鹸ジュノア…一度使うと抜け出せない使用感の良さです!
とにかくニキビが出来なくなったのが個人的に一番嬉しかったです。
あとは顔を洗うのが面倒な時にもパックしてお湯に浸かっていればいいのでとっても有り難かったです★
公式サイト↓![]() |
公式サイト↓![]() |
パックをしない時は正しい洗顔方法でジュノアを使おう
パックだけでしっかり汚れを落とせるジュノア石鹸ですが、朝など、パックする時間がない時やさっさと洗顔を済ませたい時、正しい洗顔方法でちゃんと顔を洗えていますか?
折角いい洗顔石鹸を使うなら、洗顔方法も正しく行わないと勿体ないですよ★
正しい洗顔方法で肌を優しく洗浄!
★洗顔のPOINT★
①ゴシゴシとこすらない
②Tゾーンやフェイスラインはよく洗う
③何度も洗わない
④顔にシャワーをあてない
⑤40度以下のぬるま湯で洗う*
⑥流し忘れに気を付ける
⑦適量を使う!
これらのポイントは洗顔料でもクレンジングでも、ダブル洗顔不要のクレンジングでも同じです。
また、朝と夜も同じで、とにかく顔に摩擦を与える行為が危険!!
*POINT⑤の40度以下のぬるま湯…とありますが、実は最近の実験で43度の熱めのお湯で洗顔をづづけた結果、肌にハリが蘇ったという結果が出ました!
そもそも、ぬるま湯で洗うというのは肌の油分であるセラミドが必要以上に流れ出るのを阻止するためであり、水では汚れがしっかりと洗い落とせないからなんです。
実際、熱いお湯だとセラミドはお湯で溶け出てしまうんですが、そもそもクレンジングや洗顔をした時点でセラミドは失われてしまっています。
だから…まあ、個人的にはぬるま湯で洗っても熱いお湯で洗ってもそこまでセラミドの流れ出る量に変化はないのではないかと思います。
それなら、いっその事熱いお湯で顔を洗い、肌を活性化させる事によって肌のハリを回復させたほうがアンチエイジングにおいては重要かなと思いました。
ただ、ぬるま湯が肌に優しいのは事実で、熱いお湯で顔をゆすいだ時に刺激を感じる場合はぬるま湯で洗うのがおすすめです。
また、⑥の流し忘れとは、額の髪の毛の生え際や、顎などにクレンジングや洗顔料が残らないようにしっかり洗い落とすという事です。
クレンジングや洗顔料が残っていると肌荒れやニキビの原因になります。
顔を洗顔する際はクルクル洗いが基本です。
この際、手で顔を洗うイメージではなく、クレンジング剤や泡を肌の上で転がすイメージで洗うと肌にダメージを与えにくいです。
指が直に肌に当たらないイメージでクルクル洗顔をしてみるといいですよ★
⑦の適量をしっかり使うのも大事です。
料が少なすぎると肌へ摩擦を与える原因になりますし、汚れもしっかり落ちません。
また、多すぎると逆に汚れが落ちにくくなるタイプのクレンジング剤もあります。
こちらのイラストは洗顔以外にも間違ったスキンケア方法をまとめたものです。
あてはまっているものがあったら直す様にしましょう。
公式サイト↓![]() |
公式サイト↓![]() |
★関連記事★
洗顔料は使うor使わない?乾燥肌の場合は?洗顔しない美容法は本当にいい?
クレンジングと洗顔の気になる事を解説!おすすめメイク落とし&洗顔料も紹介
ダブル洗顔不要のクレンジング集めました!洗顔料がいらない時短クレンジング12選
美肌への道はクレンジングから!正しいクレンジング&洗顔でうるプル肌も夢じゃない
ダブル洗顔とは?必要な人と必要じゃない人の見分け方!肌質別おすすめ洗顔料も
朝の洗顔|洗顔料は使う?使わない?肌質別の正しい朝洗顔の方法と洗顔料の種類
ダブル洗顔不要のクレンジングは良い?悪い?メリットとデメリットを詳しく紹介
オイリー肌におすすめの洗顔や改善スキンケア方法を紹介!原因も詳しく解説
ダブル洗顔不要のミルククレンジングで美肌を作る方法とヴェレダの紹介
ダブル洗顔不要のクレンジングバームでツヤ肌を目指す!優秀クレンジングバームはこれ
おすすめ洗顔料12選|肌タイプ診断付きだから自分の肌に合った洗顔料が選べる!
記事執筆にあたり参考にした専門書籍
『化粧品成分表示のかんたん読み方手帳』著者…久光一誠
1997年、東京理科大学大学院基礎工学研究科修了。博士(工学)。
『おもしろサイエンス 美肌の化学』著者…福井寛
1972年広島大学工学部醗酵工学科卒業。1974年広島大学大学院工学研究科修士課程修了。福井技術士事務所代表。受賞歴多数。
『いちばんわかるスキンケアの教科書』著者…高瀬 聡子
皮膚科医。ウォブクリニック 中目黒総院長。
慈恵医科大卒業後、同大に皮膚科医として勤務。2003年に化粧品「アンプルール」を開発。
『美容皮膚科ガイドブック第2版』著者…川田暁
1979年東京医科歯科大学医学部卒業。東京医科歯科大学医学部皮膚科医員。1988年防衛医科大学校皮膚科講師。1990~1992年カリフォルニア大学サンフランシスコ校研究員。1997年帝京大学医学部附属市原病院皮膚科助教授。
『化粧品成分検定公式テキスト』編…一般社団法人
化粧品成分検定協会
『スキンケアの化学』著者…田上八朗
1977年 – 1983年、浜松医科大学助教授。1983年- 2003年、東北大学医学部教授。皮膚科領域で多方面の研究を多数国際雑誌に発表し、皮膚科学にインパクトを与えた。
『美肌のために必要なこと』著者…北條元治
株式会社セルバンク代表取締役、RDクリニック顧問、東海大学医学部非常勤講師、形成外科医、医学博士。
『日本化粧品検定1級対策テキスト』著者…小西 さやか
日本化粧品検定協会R代表理事。
『必要なのはコスメではなくテクニック』著者…長井かおり
ヘアメイクアップアーティスト。
『医者が教える食事法』著者…牧田善二
AGE牧田クリニック院長。糖尿病専門医。医学博士。